-
ID:JHMaxh さんの質問

代理店からの指示について、どなたか相談に乗ってください。
私はフリーのグラフィックデザイナーです。ある広告代理店からお仕事をいただいているのですが、その代理店はディレクターがおらず営業担当がデザインを依頼してきます。そのデザインの指示が雑すぎるのです。

例えば、頂いた指示書を見ると「落ち着いた感じにしてください」の一言だけだったりします。クライアントからの要望などはないか聞くと「特にないから任せます」と言われたりします。

それでなんとか作っても、作り直しになることも多々あります。もちろん私の実力不足もあるのですが、営業さんもクライアントにヒヤリングできていないんじゃないかと思うこともあります。

また、電話やメールで細かいことを聞くと「確認します」と言って1〜3日折り返しがなく作業時間がすくなることがあります。

できるだけスムーズに進めたいのですが、直クライアントではなく、代理店を通す場合、どのような形で指示をもらえばいいのでしょうか?

こちらでデザイン指示書のテンプレートを作って記入してもらうべきでしょうか?また、記入してもらえない場合はこちらが理解できるまで聞きますか?
それとも修正が入る覚悟で作りますか?

そもそも「デザイン指示書」なんてものはもらえないのが普通ですか?私がデザイナーに発注する側だった時は、ターゲットや訴求ポイントやトンマナなどありったけの情報を文書にまとめて渡していました。営業担当にそこまで求めるのは難しいでしょうか?求めてもいいのでしょうか?

長文、申し訳ありません。なんだかよくわからなくなってきました。

みんなの回答 9 件

ID:0.ZT.a さんの回答

解決策は下請けしないこと、のみ

ID:JHMaxh

そうなんですね・・・。解決できそうになくて悔しいです。

ID:jmupJ1 さんの回答

はっきり伝えてヒヤリングは同行させて貰うとか。

ID:JHMaxh

納期や予算的に難しくて…。作業を頼める人が他にいないのであまり外に出たくないというのもちょっとあります。

ID:bzxLQ9 さんの回答

結局担当者の能力次第ですね。雑な投げ方でもお金がいいなら、あなたの方が歩み寄ればいいし(同行するとか、客先用に展開できるヒアリングシート作るとか)。修正も多くて割に合わないなら、別の仕事先を探してそことやる案件比率下げればいいと思う。
結局のところ、短期的&長期的にみて付き合うべきか判断したらいい、それで付き合うべきと思うなら、相手に改善を求めても無駄なので、自分から行動起こすしかないですね。

ID:JHMaxh

やはり相手に求めるのは違いますよね。今後の付き合いも含めて考えたいと思います。ありがとうございます。

ID:/pOn6h さんの回答

下請けだからと言って下手に出る必要はない。
あらかじめ修正を見込んだ制作料金を設定するか、後からの追加修正料金を設定するかのどちらか。言ってみれば、正当な料金が設定されていれば何も問題がない。トピ主にディレクションの余地がないのであれば、これが通常だと思う。
高い商品を安く叩かれて泣くのはトピ主次第。論外の料金で売らなければいいだけの話にしか見えない。

ID:JHMaxh

そうですね、料金面で折り合いをつけるのが一番しっくりくる落としどころかもしれません。料金設定を見直してみようと思います。

ID:foviNJ さんの回答

WFを作る作業から仕事として請け負うのがよさそう。
今まで修正に追加費用を請求してなかったのならまず、まず今のスタイルのまま価格が維持できないという事はちゃんと話合うべきだね

ID:JHMaxh

修正の追加費用は設定していなかったので、導入しようと思います。ちょっと相手に求めすぎていました。

ID:rUlZB6 さんの回答

代理店の案件は全てお断り

ID:JHMaxh

代理店には代理店の良さもあって、すべて断るのは難しいです。

ID:/pOn6h

代理店のよさってなんですか?
生きてきたこの方、そんなものを感じたことがないよ。

ID:JHMaxh

入金トラブルがない、値切ってこない、打ち合わせが少ない、やりたかった媒体(新聞、雑誌など)を扱っている、ディレクションしなくていい、などでしょうか。もちろん代理店によりますが。

ID:BewqA3

>打ち合わせが少ない、
>ディレクションしなくていい
打ち合わせが少ないってのは、まあ良いにしてもディレクションしなくていいって心構えが、結局のところすり合わせできてない結果に結びつく。

ID:9wwVlK

ディレクションしたくないなら、会社に入るべきだと思う。。

ID:PR7a8k

コメ主だけど上に完全に同意。ただデザインしたいだけなら会社勤めしといたほうが身のためだよ…。打ち合わせが少ないって、そのせいでトラブルになってるんでしょ…。俺は代理店案件の方がクライアントとの打ち合わせに同行するわ。

ID:8EOg19 さんの回答

人のせいしてるような奴はやめちまえ

ID:JHMaxh

すいません、おっしゃる通りです。

ID:K8ZVqY

別に人のせいじゃねえだろ

ID:NbeDes さんの回答

デザインの落とし所共有しないで始めるのは全部デザイナーに返ってくるから、よほどおまかせでもなければ、イメージ共有のプロセスを踏まないとまずいと思う。その代理店の営業がディレクションの素人だろうからわかってないだけ。そこは面倒でもデザイナー側からイメージ共有プロセスの必要性を訴えるしかない。

ID:0.ZT.a

そのとおり。
今やデザイナーの実力は仕事をどう受けるかという、クラとの体制づくりも一つの大きな要素になっている。
優秀なアウトプットをする会社はそこが上手い。

ID:JHMaxh

そうですよね。頭ではなんとなくわかるのですが、こちら側からどのようなアクションを取るべきかがよくわからないんです…。
「広告主が求めているデザイン」を営業担当と自分で共有できるまで、すり合わせてから作り始めるということでいいんですよね?
指示が雑な場合は、突っ込んで話し合うということですよね。

ID:9wwVlK さんの回答

そんな指示でデザインなんて怖くて作れない。

最終更新日:2016-09-09 (4,545 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る