-
ID:jAm1SY さんの質問

米グラフィックデザイン団体、五輪エンブレム公募に苦言 デザイナーの“ただ働き”と対価の低さ批判 - ITmedia ニュース

だそうですが、思うところをぶちまけてください。

みんなの回答 3 件

ID:j0t5Tb さんの回答

デザインコンペってのは、本来コンペフィーが出て、フィーの中で粗々のプロトタイプを作ってその切り口やコンセプトについてコンペティション(競争)するものなのだけど、コンペと謳っておきながらコンペフィーもなしに、成果報酬が100万円とかいうのは、美大生のインカレコンテストの賞金みたいなものなのでそもそもコンペではない。

グラフィック作品というのは、コンペに提出される作品が様々な酒類のコンペの中でも特に完成物に近いものが提出されないと審査のしようがないので、コンペとする場合はほぼほぼ制作費と同等のコンペフィーを払う必要があるのだけど、そういう脳みそをもった人間は日本にはいないだろうから、日本でこういうことをコンペと呼ぶのを止めるべき。そうすれば文句言われる筋合いもなくなろう。

ID:UVyEvT

酒類ってw

ID:CdoiEe

酔っ払いながらキーボード叩いてんだろな

ID:yclYMd さんの回答

人からよく聞くのですが、日本ではウェブに関わらず
デザイン関係の仕事は安い・きついところも少なくないらしいですね。

あと小規模のウェブ会社が本当に多い。
仕事やっていてよく出会う会社は従業員数が一ケタとか。
それじゃあ利益も上げられないしお給料も限界が出てくるかなーとか。

ウェブの仕事ってそれなりに勉強の時間もかかるしお金がかかるので
もうちょっともらいたいとは思いますが、
相手にとっちゃそんなの関係ないですからね。
景気も低迷しているしますます人件費が軽視されるような
時代になってきたのかなーって思いますね。

ただアメリカにもクラウドソーシングのサイトというのがあり、
すべてコンペ形式だったりするところもありますけど、
当選した人以外はお金もらえないですよ。
しかも何十件・何百件も応募あります。
最初は実力試しに応募してましたけどあまりにも競争が高くてやめました。

ID:rFAXsy

デザインのセンスがあっても商売のセンスがない人が多いから儲けられないのだと思います。
商売のセンスがある人と、デザインのセンスがある人が組んでいる会社は儲かっていますからね。

ID:9jwJb2 さんの回答

需要と供給で価格は決まる。ただ働きが嫌なら応募しなければいいだけ。

ID:Yuwz7R

↑ほんこれ。

ID:4jOmyO

これ。
せいぜいゆるキャラでお茶を濁すといい

ID:rFAXsy

その通り。タダでも働くデザイナーがたくさんいるという事実があるだけ。それを踏まえて自分はどうすれば儲けられるか考えればいいだけ。ただ働きするなと呼びかけるアホ同業者がいるけど、そんなんで状況変わるわけないから。もっと頭を使わないとね。

最終更新日:2015-12-21 (1,855 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る