-
ID:6g95Zy さんの質問

Webディレクターのお仕事とは何でしょうか?
お客様からサイト制作を頼まれ、自社で制作すると見せかけ下請けに相談もなしに丸投げ。ブラウザ間の対応状況や仕組みも知らず見た目だけの今風のデザイン・動作を強要し、イメージと違えば気楽に変更。こういう指示って当たり前なのでしょうか?力のない下請け会社がモノを言えない体制自体問題ですが、ちょっとした会社ブランドに頼って実績を搾取する会社にどう対応したら良いでしょうか?

みんなの回答 10 件

ID:BQ4UER さんの回答

あなたが下請けなのが問題なのでは?

ID:6g95Zy

はい、その問題については記述してます。私の投稿に何かひっかかるものがあり、それだけのことしか言えない、きっと貴方も同じなのでしょうね。でも、気にしてくれてありがとうございます。

ID:6g95Zy

じっくり考えると、意味がわからないです。
下請けの何が問題なのでしょうか?
そんな仕事を受けるから悪いということですか?

ID:BQ4UER

下請けでも、当事者が納得して仕事しているなら別に問題ないと思うよ。
でも、下請けってやっぱり色々ストレス溜まるじゃん。
あれ?こいつら、俺のことちゃんと人として・・・扱ってないよな・・・orzみたいな。
だから、それが嫌なら何かしら改善する必要あるっしょ。
まぁ、ガイドラインとか作って了承してもらった上で仕事すると結構すんなりいくよね。

ID:6g95Zy

確かにそうですね。下請けと言うよりも私が問題なのかもしれません。
お仕事のガイドラインとはどのように作っているのでしょうか?

ID:BQ4UER

質問内容から察するに
修正回数、対応ブラウザのガイドラインを策定して事前に確認するだけでも随分違ってくるように思います。そのガイドラインに対していちゃもん付けるディレクターなら所詮その程度かと。
生活の為にそこしか仕事が無いのであればやるしかないし、他にもっと良いクライアントがいるならスッパリ切ってそちらに移ればいいだろうし。

ID:jEFma4 さんの回答

ポリシーに反するなら請けなきゃいいって結論になってしまう気が。

ID:6g95Zy

はい、その結論を選択しても構いません。
ポリシーに反するようなお仕事を依頼する方々のポリシーに興味がある私が***なだけです。ただの無知なのか、ただの道具として扱っているのか、その神経を知りたいだけです。

ID:BQ4UER

あ、神経を知りたいだけなのか。
それならどちらのタイプもいると思うよ。としか回答できない。その人を見たら大体分かるでしょ。無知な人は悪気無さそうに無茶なこと頼んでくるし。

ID:6g95Zy

ありがとうございます。冷静に考えると貴方の仰る通りです。私の問題は対処方法と経験が足りないのかもしれません。

ID:jEFma4

精神論になっちゃうけど、基本的に人間は自分のことを悪者だと認識しないと思うので、「そんなこと深く考えたことない」が実際のところだと思う。深く考えたらそんなことしないはずだからね。

ID:zDQQVE さんの回答

その手の業者、或いは人間とは早く縁を切った方がいいと思います。いい経験をしたと思って今後の立ち回りに活かして頑張って下さい。クライアントの業績なんざどうでもいいような輩と一緒に仕事しても時間のムダです。

ID:6g95Zy

貴方のような方とお仕事がしたいです。感謝です。

ID:Ou.3eu さんの回答

トピ主の行動がいちいち察してちゃんなのが諸悪の根源じゃないです?

嫌なものは嫌と言えばいいし、動作や仕様に関しておかしいところにはいうだけ言ったあとでも、発注内容がかわらないなら「それを実行して対価を受け取るのが下請けの仕事です。」

もちろん対価の設定はやり直しなども見あった金額にすれば良いだけの事。
それが難しい、他に取られるのは困る、なんて状況なら自分が妥協したんだから…って話です。

ID:6g95Zy

貴方の仰る通りです。私は察してちゃんであり、経験不足がゆえに諸悪の根源になっているのかもしれませんね。

そんな内容を下請けに頼むくらいなので無知で無能な依頼主なんでしょうね。そんな方がいる限り諸悪の根源は消えないでしょう。

ID:Ou.3eu

素人相手の小規模制作とか常にそんな感じだから、相手が変われば…なんて考えた事もないな。
丸投げされるのはあたりまえ、気分で変更も当たり前。
私は自分がいい、悪いと思う事は言えるけど、客のやりたい事が間違ってるかどうかなんてわかりませんしね。

ID:eomBgf さんの回答

実際にこういう話あったら「自分のディレクション能力を云々…」と言いますが、まあここはW3Qなんで、こういう風に愚痴ってもいいのかなって思います。

ID:AUjfag さんの回答

イメージと違うと気軽に変更・・・
クライアントでも多いですね。
ディレクターとイメージのすり合わせをする時間を増やすと
やり直しも無くなりそうですね。
私もデザインのやり直しがすごく嫌なので共感できます。

ID:q8w1UR さんの回答

何が正解というのは、その相手の人もあなたの対応の仕方も分からないので対応はご自身で思うようにやったらいいんじゃなでしょうか。

ID:oga8O1 さんの回答

あなたがたまたまディレクターとして機能していないヒトに仕切られてうんざりしちゃったよ。ってだけの話でしょ。

世の中に一緒に仕事をすることで本当に助けられる優秀なディレクターもいるわけで、たまたま一緒になった肩書きディレクターのヒトが仕事をちゃんとできてなかっただけ。
残念ながらあなたの理想どおりに動けない肩書きディレクターなんて山ほどいるよ。

が、肩書きだけデザイナー、肩書きだけプログラマ、どこにでもいるだろう。要は本人の問題じゃないか?「ディレクターってさー」って話じゃないような。

ID:plBPuj さんの回答

世の中にはそういう人もいるんだなと勉強したり、そういう人といかに渡り合っていくかを学ぶ材料としてはいいと思うけど、学んだらさっさと縁を切った方が毒されずにすむと思う。長居無用

ID:2EBuAp さんの回答

> ブラウザ間の対応状況や仕組みも知らず見た目だけの今風のデザイン・動作を強要し、イメージと違えば気楽に変更。

とりあえず、今風のデザインを取り入れるのは、即、悪いこととも言えませんし、イメージの変更が面倒なら別料金を取る等、対応はあるかと思います。

ID:PgdJJW

それは一理あるよね。物事はそんなに単純ではないことの方が多いけど、シンプルに考えると、然るべき料金を設定して、それに対して依頼されるのであれば、断る理由はないよね。料金設定に譲歩の余地を発生させなければいいだけの話とも言える。

最終更新日:2012-12-23 (4,415 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る