-
ID:TD53n6 さんの質問

経営者や経理関係の方に相談。売り上げについて

中小規模会社のweb部門に在籍しております。
あまり大きい会社ではないので、web部門だけで5人のスタッフで回しており、100%受注案件となっております。
案件の規模は50万〜500万円とバラバラです。本数的には社内で回しきれないことがほとんどで、プログラム面は外注を使ったりしております。更新案件も何件かありますが、新規案件がほとんどの売り上げとなります。
今期のweb部門の売り上げ目標が、7000万円で月/600万円近く案件をこなさなけばなりません。

ここ数ヶ月、スタッフ皆休みなく毎日働いており、
このまま行けば売り上げ目標には達することはできるかと思いますが、
来期になるとそれ以上の目標ができ、皆燃え尽きてしまうのではないかと心配です。

利益率も外注は使っているものの、80%を超えているので、
会社的には全く問題ないかと思っています。

この人数でこの売り上げは妥当なのでしょうか?
他の会社さんの人数構成と売り上げ目標も聞いてみたいです。

みんなの回答 7 件

ID:s2jRk8 さんの回答

お給料はいくらもらってるのか気になる。

ID:TD53n6

300万×3人 / 500万×2人といった感じです。

ID:Bp71g7

5人でそれなら十分かと。

ID:/gtDhj

一般的に給料の5倍稼がないといけないって言われるけどさ、5倍どころの稼ぎじゃないよね(笑)経営陣はウハウハですわ。

ID:Ulno24

目標:7000万/年
300万*3+500万*2=1900万
1900万*5=9500万
7000万-9500万=-2500万
経営陣「もっと働けよ!」

ID:FIwCWI

それな。

ID:.1iBco さんの回答

5人だけで回しているとしたら1人あたりで年間1000万以上の粗利を稼いでいることになるので、その給料であれば経営者的には妥当というより、かなり良い感じかなと思います。

ID:TD53n6

年収の3倍必要とは聞きますが、会社にもよると思いますが、実際何倍からが黒字で最低ラインはあるのでしょうかね。

ID:o3xkVu さんの回答

属人的な制作業務を生業としてる会社の社員一人あたり売り上げ限界は月100万〜200万。この間に収まっていれば、ごくごく平均的と言えます。200万を超えることがあったら、相当社員に無理させているか、高価値のサービスが提供出来てるといことになります。
とはいえ、売上からの大まかな算出なので、あくまで参考程度。

ID:TD53n6

WEB業務ってやはり稼ごうと思っても、月そのくらいになってしまうのですね、、予算がある仕事でも月単価や人日単価でみたら、安い案件と同じだとつくづく思います。

ID:h1gl/4 さんの回答

他のコメントで十分すギルので、いまさらコメントだすまでもないと思うが、そこまで計算しておいて、よくその年収でやってられんね。と。
それだけ回せるのなら客持って行って独立したら?
給料の交渉くらいは、しときたいレベル。拒否られれば起業の方向で。

ID:TD53n6

>そこまで計算しておいて、よくその年収でやってられんね。と。
計算はできるのですが、実際に何にどれくらい会社の費用に必要かとわかっていないので、妥当かなと思っていました。ちょっと次交渉してみます。

ID:Fxa4yM さんの回答

WEBは働いた時間以上儲からない事業なので、1人あたり粗利が1000万円いけば成功例です。その規模で、その利益は立派ですが、普通の商売と違うので、僕なら他の経営陣を説得してでも、もう少し社員に還元します。300は少ないですね。

ID:TD53n6

利益率は高い仕事なので良いかと思いますが、その分、労力が必要になってくる仕事ですね、、このまま続けるのは厳しいので還元してもらえるよう交渉してみます。

ID:z07iFl さんの回答

みなさん言っているように、ひとりあたり売上1000万前後がめやすなので、上手くいっているかと思います。
問題は「ここ数ヶ月、スタッフ皆休みなく毎日働いており」という部分です。遅かれ早かれ誰かが身体を壊すことになります。あと2人くらい社員を入れるべきです。来期、売り上げ目標がうわのせされるようであれば、そのさいにもスタッフを補充するべきです。

ID:TD53n6

そうですね。身体壊したら元も子もないですよね。
スタッフを増やす交渉はしているのですが、増えた分、売り上げも伸ばさないといけないからと良く言われます。今の状態で。ブラックですよね。

ID:iTZcub さんの回答

経営者です。計算してみればいいです。
一人当たり給料の3倍とか5倍とかいうのは
経営者側のポジショントークであって、
実際は支払っている給与額面の最大でも1.5倍程度です。

年間売上:7,000万
年間利益(80%):5,600万(人件費含む)
年間人件費(5人):1,900万(給与)× 1.5 = 2,850万

5人を1年間働かせて、会社に残る利益は
5,600万 - 2,850万 = 2,750万

ここから社長の役員報酬が引かれ、
残った分から法人税・事業税・住民税を引いたものが
会社の内部留保になります。

例えば
社長の役員報酬が2,000万だとします。

すると750万が会社に残ります。
これに上記の3つの税の合計がざっくり22%ほどですので

内部留保:585万
こんな感じですね。

この内部留保は、会社にいざという時に積み立てておくお金です。
儲からなかった時に社員への給与の支払いが滞らないようにしたり、
これまでの借金の返済にあてたり、新しい投資をする時など
いろんな時に使われます。

2,750万をどう使うかは、社長の考えによって違います。
社長が自分の報酬を抑えて、750万にするかもしれない。
自分の報酬を多くとるかもしれない。

会社に残せば法人税で取られますし、
自分に多く払えば所得税で取られますから
節税にはあまり大きな違いはありません(細かく言えば違いますが)。

いずれにせよ、役員報酬は年度始めに決めなければいけません。

ID:iTZcub

人件費を含んだ利益率80%ならば、
年収500万の人材の会社側の雇用コストは750万程です。
この人材が自分の食い扶持を確保するのに稼がなければならない
最低ラインの利益は当然同じ750万ですが、
売上でいうと937万となります。
.
もちろんこれでは社長の食い扶持が出ないので
この5人は自分の食い扶持プラス社長の食い扶持を稼ぐ必要があります。
ただこれは、社長が営業をして、制作を5人でやってる場合です。
.
5人のうち営業も回収も含めて行っている人材がいれば、
社長は何もしなくても大丈夫になります。
.
また、社長個人としてコンサルなどの別収入がある場合は
上記計算に社長の売上が加算されますね。

ID:s2jRk8

長い割に中身が無いコメントだな。

最終更新日:2016-06-01 (2,839 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る