-
ID:1REiRi さんの質問

こんにちは。フリーでショボショボとデザインをしているものです。

先日CDのジャケット印刷及びプレスを依頼されて制作しましたが、利用したプレス屋と連絡がつきません。

商品は既に届いているのですが、メールが来ておらず支払い金額も振込先もわかりません。
会社に電話もしましたが出ません。
こちらから3度ほど問い合わせのメールを送っているのですが返信が来ておらず、迷惑メールのフォルダも確認しましたがありません。
支払い金額は料金表にあるのですが、途中盤面データの差し替えの際に「追加料金が2万円ほど発生する可能性がありますので、工場に確認します」と連絡いただきましたが、それきり連絡が途絶え、正確な金額が分からず、そもそも振込先がわからないので振り込むことができません。しかし9日に商品が届いたのです。

送ったマスターCDも帰ってきておらず、クライアントにも迷惑をかけています。
こういう場合、プレス屋からの連絡を待つ以外に何か方法があるのでしょうか?

困っています。

みんなの回答 4 件

ID:1REiRi さんの回答

やっぱり待つしかないのかな…(´・ω・`)

ID:hkq2hh さんの回答

入金の前に商品を送ってくる業者がいるのがびっくりだけど
届いてる商品に問題がないのなら、引き続きまめに連絡を入れつつコンタクトが取れることを待つしか無いのでは。
プレス屋の住所が近いなら行ってみるのも手だと思うが、、

ID:sSmiNk

近くじゃなかったらストリートビューを観てみるのじゃ。
あと、業者名や担当者名でぐぐるのじゃ。twitterでも検索する。業者の評判や動向が投稿されている可能性はあるぞよ。

ID:1REiRi

住所はとても遠いのでストリートビューで見てみました。なんだかすごく…失礼かもしれないけれどお店、会社という感じは外観からは感じない建物でした。シャッターと言いますか…。
Twitter検索してみると、「連絡が取れないことがある」という書き込みがチラホラありますね…
未入金で商品が送られてきてこちらも戸惑っています。
連絡がつかない業者と言うのは、いくら納期に間に合っても信用しにくいですね。

ID:1REiRi

というか、よくかんがえてみると、サイトには”入金確認後プレス開始”としてあり、盤面データ差し替えの時「プレスはすでに進行していて追加料金がかかる」と言われるのもおかしな話…。業者側が入金確認せず勝手にフライングした結果ですよね。

ID:sSmiNk

やっぱり検索してなかったか。ワシのような性格じゃと取引の前にそれをやるんじゃ。心配性じゃからの。
もしもヒマならついでに2chもチェックしとくと何かネタあるかもしれん。
あと、工場ってのが自社工場じゃなくて外部業者の可能性があるじゃろ。その工場がわかればそっちに問い合わせてみるとよいかもしれんのぅ。

ID:1REiRi

今度からは業者さんは事前にチェックしたいと思います。ご教授ありがとうございます。
工場は海外で台湾だそうですがなんという工場かまではわかりませんでした…。届いた商品自体には不備もなくとても満足しており、納品も早かったのでいいのですが…。連絡がつかないのと未入金というのがずっとモヤモヤしています。

ID:hkq2hh

トピ主自体には何の不備も無い訳だしそこまで気にしなくても良いんじゃね

ID:UaJs1R

クライアントとどういう契約をしたかにもよるけど、多くの場合、クライアントにとっては、制作側(トピ主)が、どの外注を利用するかまでは関与しないだろうから、外注先の不備は制作側の不備と同等だよ。通常は、そういう専門的な手続きややりとりに、制作側の手数料が発生するわけだから、その類のコストを計上している以上は、制作側が最後まで責任を持つのが通常だと思う。

ID:1REiRi

トピ主です
そうなんですよね。手数料まで今回料金に入れてますので、こちらの責任なのです。因みに未だ連絡がつきません…。マスターCDがこのまま返ってこなかった場合は、クライアントに一部返金を考えております。

ID:uvEDME さんの回答

おしりなめなめ

ID:ax1GeQ さんの回答

ほっとけばいいって。集金し無い方が悪い

ID:1REiRi

ほおって置ければいいのですが、お金をもらっている以上なかなかそういうわけにもいかないんですよね(´・ω・`)はやく連絡つかないかな…

ID:ax1GeQ
  • 内容証明・配達記録郵便による連絡
     内容証明郵便では、後に紛争に発展した時に有力な証拠として扱われます。
     また、配達記録郵便を併用して用いることで、文書が確実に相手に到達したことを確認することが出来る為、入院等の特別な事情で連絡が出来ない状態であることを否定することが出来ます。
     また、文書内容に連絡ない場合には自己都合退職であることを同意している主旨の一文を加えることで、円滑な退職手続きを行うことが出来ます。
     なお、返答をもらう為の最終期限は、十分な猶予が必要であり、発送日により2週間後程度の期間をあけることが必要です。

 内容証明郵便の記載例:
 ・表題「ご通知」
 ○月○日以降、当社より電話と封書により何度も連絡試みましたが、未だ連絡がとれない状態にあります。
 当社と致しましては、このまま○月○日までに連絡がない場合には、貴方に出社意思がないものと解釈し、○月○日付にて自己都合退職として手続きを執らせて頂きます。
 意義等ございましたら、○月○日までにご連絡頂けますようよろしくお願いします。

ID:1REiRi

わざわざ書いていただき本当に感謝します!ありがとうございます!ちょうど内容証明・配達記録郵便で書面を作成しようと思っていたところです!とても参考になりますありがとうございます!
弁護士などに相談するかも迷いましたが、まずはこの方法で連絡してみようと思っております。ご教授ありがとうございました!

最終更新日:2016-01-15 (1,868 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る