-
ID:DHw0BV さんの質問

WEBディレクター / WEBデザイナーの採用をかけても35オーバーしか応募が来ません。優秀な20代の方はどこにいらっしゃるのでしょうか。または20代前半のエース予備軍はどこらへんで出会えますか?

みんなの回答 24 件

ID:HTuvSD さんの回答

優秀な20代は引く手数多なんだから零細WEB制作会社に来るわけないだろ
月給40万ぐらいで募集かけたら来るんじゃない?多分

ID:DHw0BV

一応、大手企業です。制作会社ではないです。
なるほど、給与条件を上げるのは手ですね。優秀な20代のモチベーションは「お金」じゃなかったりしませんか?ワクワクする案件とか、おしゃれなオフィスとか。

ID:PJBw.y

> ワクワクする案件とか、おしゃれなオフィスとか

こんなんで釣れるのは経験の浅い新卒くらいなもの。
20代で優秀な人材はお金もきちんと見るし、報酬がきちんとしていないところには行かない。

ID:VplJ5v

エース予備軍は小奇麗な制作会社に集まりやすいのでは?

ID:z.M2Rw

就職なんてある意味恋愛と同じだからねー。
自分が20代に何を求めるかも大事だけど、自分が20代に何をしてあげられるのか把握した方がいいのでは?
きれいなオフィス、やりがい、これからこの会社で働いて自分がどれだけ成長できるのか、安定、上司の人間の質、どれも大事だけどお金(もっと言うと年齢が上がった時も安定して給料が上がるのか)すべて大事だし。
お金で愛は変えないけど、お金がないと生きていけないから。

ID:S1N1OD

都内で募集出してるけど、40万ぐらいじゃ酷いのしかこないよ
まともなのがチラホラくるので70万~。
でも、20代前半のエース予備軍なんて言ったら引く手あまたなんで給料だけでも来ないです。年収1000万超えぐらいじゃ興味も持ってくれない人ばかりなので。

ID:DHw0BV

すごいですね。70万て、うちは制作じゃないですけど、人月いくらで出せば回収できるんすかw

ID:/WQ5Wd

70万出す会社なんて見たことないわwwwそのレベルなら企業は安い人材使うし、デザイナーの方もフリーでやってくんじゃないの?

ID:mK0Yq8

常駐派遣で都内なら、最低でも月50万はないと、経費的にむずかしい。

ID:H1cIsn さんの回答

逆に聞いてみたいことが。
20代とか新人とかに経営者がこだわるのって、社会知らない人を飼い殺ししたいからなのでしょうか?社会人としての知識ついちゃって言い返してくる人間が面倒だから、経験者は面倒、な感じなのでしょうか?

ID:UFc5jL

ものによると思うけど、35オーバーでWebデザイナーとして転職というのは、雇う側としては、どういうキャリアの積み方してきたの?と気になるね。ディレクターだったら全然35オーバーでも良いと思うけど。
ある意味出来上がっちゃって、伸びしろがないとなる雇う側としては慎重になるよね。でもそれって必ずしも年齢では測れないけど。

ID:DHw0BV

35オーバーを避けたい理由は、時代が良くて仕事が出来てた人が多いからです。

ID:WzaywF

だったら、年齢でザルにかけずに、面接でザルにかけるべき。20代は20代でゆとりがいるわけで。

ID:w28Us1

35歳12ヶ月と36歳1ヶ月の差ってなんなの?ww

ID:UFc5jL

35オーバー40手前って、就職氷河期で一番苦労した世代でしょ。なんとなくのイメージで判断してない?トピ主さん。

ID:H1cIsn

35越えを避けて20代新人にする、その違いが気になる。運が良くて仕事にありつけていただけ、というのは。たまに変なのは確かにいるけど、経験者でそこまで足らない人って…。結構いるものなのですか?

ID:DHw0BV

失礼いたしました。35のラインにこだわってはないです。
そうです、就職氷河期の就職のトレンドはたしかリクルートやインテリジェンスとかの人材系や金融とか。ウェブ業界には、まともに就職できない人が押し寄せたイメージです。その後はマーケットが成熟したので高学歴の人がウェブ業界に押し寄せてます。その人たちが欲しいです。

ID:tCj/SZ

今も成熟なんてしてないと思うけど。
ていうか、結局「高学歴」の人が欲しいんでしょ?
いかにも大手企業の考えそうなことだよね。
高学歴だからって優秀なWeb業界人とは限らないし、まともに就職できなかった人間がWeb業界で活躍してるケースもある。
出直せよ。

ID:tCj/SZ

ちなみに自分は旧帝大出て、大手外資系企業でコンサルタントやってからこの業界入った20半ばだけど、年齢や学歴だけではじくような企業には行きたくない。
大手企業で飼い殺されるくらいなら、中小零細でも楽しく仕事したい。
給料安くても、副業で収入なんかどうとでもなる。

ID:H1cIsn

Webのマーケット、成熟しているんだろうか。むしろ人が集り過ぎて細分化されたせいで、怪しい人間がたかってばかりな感じがしてしまうけれど。育てるよりもすでに育った人間欲しがるのって、経営者やりたいだけの人て印象がどうにも強い。

業種で選別する分、集まって来る人間性が一定のものになるのは仕方がないんじゃないかな。興味のない人間よりはやる気のある人間を、良い人材に育てていくのが経営陣の仕事と思うけど。そうでもない経営陣なのかな。
他力本願で会社の格好だけつけようとすると、突貫工事のボロ出やすいような。

っていう考えを持ってない浅い人間が経営陣で、更にこういう場所で相談を投げ掛けているこの現実がまた。

ID:w28Us1

>怪しい人間がたかってばかりな感じがしてしまうけれど 確かになぁWEBコンサルタントとかな。経営もしらんのに何がわかるんだよと。

ID:LjK5NG さんの回答

一般企業のWeb担当者のつまらないイメージが強すぎるからじゃない

ID:DHw0BV

たしかにありますね

ID:1dYgGI さんの回答

経験者が誰もいないところに20代が募集してくるわけがない。
(おめがねにかなうような20代は自分で起業してる)
35オーバーの人を入れてから、20代の人を育ててもらったら?

ID:DHw0BV

たしかに、私が逆の立場であれば入りたくないですね。今じゃないと思います。

ID:ajAiOJ さんの回答

大手企業にいるんなら人事部に任せればいいと思うよ

ID:DHw0BV

基本的にはそうですが、専門性の高い部分は任せきりというわけにもいかないんですよ。

ID:ajAiOJ

そうか。
人事部意味ないね

ID:5Q2.21 さんの回答

優秀な若手を手に入れたいなら、学生時代から目つけとかないと。
欲しい技能を使う大学の研究室とか、カンファレンスとかでみつけてインターンに来てもらうなどするぐらい。国内トップレベルが欲しいなら、プロアスリートと同じようにトップレベルの採用してかないと。

ID:DHw0BV

やはり、そうですよね。すごく参考になります。

ID:/WQ5Wd

本気で優秀な人材入れたいなら、企業としての体制そのものを見直さないとだめでしょうね。採用だけしといて、なんのフォローアップないようなところじゃ、流動的なこの業界じゃすぐ転職しちゃいますよ…そういうとこ見透かされてるから来ないんでしょうね。

ID:nUPP5p さんの回答

制作会社で人事をやっていました。
賢人は主を選んで仕うとことわざでもあるように、優秀な人材は魅力的な会社を選ぶものです。自分の会社に優秀な人が来てくれる会社か把握してますか?またそれなりの待遇を用意できますでしょうか?人材不足を嘆く前にまずは自助努力が重要です。

次世代を担う若い人材がほしいのであれば、学生もしくはスクールでリクルーティングすればいいでしょう。スクールではコンテストや制作発表もあるので、そこで実力もみられるし勧誘もできます。
学校の就職担当のスタッフとパイプを作っておけば、優秀な生徒を紹介してくれたりもしますし、インターンシップをやることもいいかと思います。単に求人票を掲載するだけじゃなくそういった活動をすることによって人材と出会う場が多くなります。

ID:DHw0BV

スクール?

ID:ipiMwf さんの回答

21時には会社を出れて、週休2日なら俺様が行ってやる

ID:hBUBAQ

結構です

ID:DHw0BV

もちろんですよ。20代ですか?

ID:QvvNBP さんの回答

なぜ20代にこだわる。

ID:DHw0BV

35オーバーを避けたい理由は、時代が良い(というだけで)仕事が出来てた人が多いからです。もちろん本当に優秀な人もいますけど。

ID:nUPP5p

それは本音?だとしたら間違ってますよ。

ID:yXthjA

トピ主はそんなに自分を卑下するなよw

ID:CXpW1S

なんかアホっぽい

ID:GJsjjg さんの回答

技術職で年齢でふるいにかける必然性が全くわからない。
もしかして年功序列の賃金体系の会社なのかしら?
給与が年齢で決まっちゃってるとか??

ID:DHw0BV

年齢分布が偏っているから均したいだけですよ。

ID:2QEKSx さんの回答

募集時に年齢制限をかければいいだけの話では。
…正当な理由がない場合は違法だっけ。

ID:w28Us1 さんの回答

おっさんなめんなwとだけいっておくわ。今や、年関係ないよ。何が怖い?ハイスペックに怯えてるのか?経験の差に怯えているのか?

ID:RtJZVo

平成生まれ、デジタルネイティブは、いろんな意味で緩い

ID:DHw0BV

舐めてないけど、この質問のコメント頂いている人は体感値として、ほとんどが30オーバーじゃないですかw

ID:AY9SbD さんの回答

かくいうトピ主はいくつなんだろうか

ID:DHw0BV

30代ですよ。

ID:S1N1OD さんの回答

自己評価が低くて優秀な人が欲しいんでしょうけど、そんなラッキーは滅多にないです。
若い奴を飼い殺しにしたくてもすぐに辞めるだけ。
おっさんの高い技術に高い金を払って待遇をよくすることで回るのがこの業界なんで諦めた方がいいですね。

ID:DHw0BV

やはり、この業界の年齢分布が30代〜40代に偏ってしまっているのですね。時代の流れを振り返れば当たり前なのですがw よくわかりました。

ID:UFc5jL さんの回答

婚活と一緒で、相手の希望より。相手にちゃんと自分のことアピールできてるのか?って話に尽きる。
そして、そのアピールするポイントはあるのかという。とてもシンプルな話。
小手先の演出では、相応の人間しか採れないよ。

ID:RN.3Pj さんの回答

一般企業のWeb担当となると、Webに関する業務を一手に引き受けることになるわけなので、そのプレッシャーに耐えうる精神力のある20代が来ればいいけども。
募集枠は一人?

ID:hBUBAQ

これは「デザイナーは私だけしかいない…」っていう悪循環の会社になりそう。そしてここに愚痴質問…w

ID:H1cIsn

永久機関が完成してしまう

ID:kLAD.z さんの回答

おめがねに叶う人をスカウトしに行けばいいかも

ID:w28Us1

極論だが。。おめーがやれ だよなw

ID:G8Wf0k さんの回答

専門学生のインターンを積極的にしる

ID:LjK5NG

専門学生は雑魚

ID:yXthjA

現場経験がないなら大学生だって似たようなもんだ。てか、美大生はデザインできる代わりにビジネス面が分からないし、一般大生はデザインが分からない。20代1人で回そうとするのがそもそもの間違いだ。

ID:DHw0BV

専門学生はちょっと。

ID:DHw0BV さんの回答

希少性の高さですよ。やっぱり。
ttp://logmi.jp/20275

ID:tCj/SZ

専門学生はいやだ。高学歴がいい。スキルもほしい。若くないとだめ。
そんなクソみたいな希望しか出さない企業に希少な人材が行くかっつーの。
トピ主からは大手にありがちな「大手企業様に在籍させてやるんだから」っていう高圧高慢な態度しか感じない。
魅力がカスほどもない大手企業様に賢い優秀な若手は行かねーよ。
出直せよ。(2回目)

ID:W87ZUK

なんか、自分の市場価値の低さを省みずにスペック高い男求めてる30後半の婚活女と同じ発想な感じがするよね

ID:yXthjA

Web業界のトップランナーって、学歴なし多いんだけどな。4大卒とか何のプラスにもなってない。早稲田卒の胡散臭いやつとかいっぱいいる。情報商材売っちゃうタイプの。

ID:zLx5Fw さんの回答

どういった所で求人を出してるんですか?
ワクワクする案件とか、おしゃれなオフィスということから、
自社サイトか何かで、その来て欲しい20代に対してアプローチしてるんですかね?

ID:TbIQJx さんの回答

心は20代前半なのですが僕じゃダメでしょうか?スキルも若いです!

ID:6YSpzX さんの回答

トピ主さんの言う、優秀な人材の具体的な定義みたいなのを知りたいね。
制作会社ではなく大手企業でワクワクする案件って一体なんだろう・・。
オシャレなオフィスはまぁこの業界ならどこもそうでしょ。

やっぱりお金ですかねぇ。

ID:o4IshN

きっとね、それが提示出来ないから、集まらないんですよ。

ID:H1cIsn

学生が優秀さと社会性のある倫理観を持っていたとして、迎え入れたがる企業は何を対価とするものなのか。
互いの為替レートにすごいズレが出そう

ID:6b0UWL さんの回答

大手企業で制作会社じゃないということは自社の商品を自社のサイトにアップするのがメインの業務だったりして…?
社内の大多数のWEB業務じゃない人から「WEBなんて簡単でしょ」とか「パソコン調子悪いんだけど見て?」とかそういう扱いされるのが目に見えてるし、社内のWEB担当の先輩が居ても体裁が既に決まってるからワクワクする案件なんてなさそう。
先輩から何も学べそうな気がしない、社内での肩身も狭い、大体同じ作業の繰り返し…は事務作業だから別にWEBディレクター / WEBデザイナーじゃなくてもよくない?って思っちゃう。

ID:aD3iIj さんの回答

元々、制作会社でやってたような20代はインハウスよりもステップアップか、フリーランスを選ぶんじゃないかな。
自分も制作会社辞めてからフリーランスを選んだし、転職するとしても今のとこインハウスは視野に入れてない。

インハウス系ってぱっとしない仕事しかないイメージ。
スキルアップに繋がるとか、クリエイティブな仕事が出来るイメージがない。
実際にデザイン、コーディングのクオリティも見ててショボイし。
制作会社でもそういうとこあるけど、一緒に仕事してると頭が痛くなるだけ。

そこで通用するような人材しか集まらないから、20代だとまだ色々と吸収したい時期なのにスキルアップも期待出来ないし。
何かしら、それを上回るような理由がないと来ないだろうな。

ID:yXthjA

インハウスは30越えて業界に不安を覚えた人の駆け込み寺だよねw

最終更新日:2014-08-23 (7,733 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る