-
ID:VqMHho さんの質問

WEB制作で分からないところがあるので質問させてください。

WEBサイトの修正・リニューアルの依頼で、
ローカルで作成してアップしようとFTPで中を見てみたら、

「index.abc.html」
「index.def.html」
....
のように、「index.文字列.html」の名前が付いたファイルが並んでいました。

これはどういう意味でしょうか?
最初の更新は2003年になっていたので古いHTMLの作り方だと思います。

ちなみに、このサーバーに「abc.html」という通常のHTMLファイルをアップしてもアクセスできません;

何か情報あればお願いします。
足りない情報があれば補足しますのでご指摘ください。
どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答 4 件

ID:M8krVr さんの回答

.htaccessでリライトかけられているとか?
apacheなら上のことが考えられるし、その時代にはほとんどないけどリバースプロキシがかかってるとか

ID:VXUhFi

回答ありがとうございます!
apacheのバージョンも2.0で古いようです。
サーバー自体も2009年で更新をやめているようでした。

ID:INeMsm さんの回答

バックアップでしょ

ID:INeMsm

いや、違うか。

ID:wkH1vZ

私もバックアップかなぁ…と思いました。

ID:VXUhFi

回答ありがとうございます!
バックアップという回答が多いみたいです。
そもそもサーバーも古いようです。
参考にします。ありがとうございます。

ID:zUk0Bf さんの回答

なんか昔なかったっけ。多言語対応のヤツ。例えば英語環境のブラウザでアクセスすると index.en.html が表示されるとかいうの。

ID:b/.i1N

Apacheの機能にそういうのあるけど、つけるのは拡張子のあとだね
index.html.en

ID:zUk0Bf

そうだっけ。失礼こきました。

ID:VXUhFi

回答ありがとうございます!
apacheの機能にそのようなものがあるのですね。
参考になります。

ID:VHlbcq さんの回答

バックアップ

ID:VXUhFi

回答ありがとうございます!
やっぱりバックアップっぽいですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

最終更新日:2014-02-06 (3,214 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る