-
ID:o/sutH さんの質問

Web制作初心者です。
卓越したみなさんに漠然とした質問なんですが、
お答え頂けたら幸いです。
就活をしながらフリーで身内の案件等作らせて頂いてるなかで、クライアントの要望につき幾つかwordpressでの制作、(テンプレートを軸にいじくり回してデザイン案を形にしたもの)
とテンプレートを使わずに自分で組んだものとを経験した上でテンプレートを使うことのラクさを感じました。
レスポンシブだったり部分的な足し引き、そういった点でクライアントにも満足頂ける成果物になりましたが、
いちWEBデザイナーの在り方としては、やはりテンプレートに頼りすぎることは伸びしろを縮めかねないのでしょうか?
千差万別ある意見をご教授頂けたらと思います。

みんなの回答 8 件

ID:1rNcg6 さんの回答

僕なら、賢く取捨選択する能力の方を評価します。
WEBの技術的な知識力はたしかに劣ってしまうのかもしれませんが、知っていたところで冗長ということもあります。
大は小を兼ねると考える人もいれば、過ぎたるは猶及ばざるが如しと考える人もいますから。

ID:o/sutH

親切な回答ありがとうございます。他の方もおっしゃる通りケースバイケースというところでしょうか、ここでの皆さんの回答にスッキリできました!成長の糧にしたいと思います!

ID:N7HzGW さんの回答

そんなもんきちんと就職してから考えろ。どうせニートになるんだろ

ID:EruuiG

↑こういう社会人になってはいけない

ID:N7HzGW

申し訳ございません!

ID:o/sutH

ハナからお返事しないようにしました!笑 が、しないようにした自分であるからこその疑問でしたが、正直的を得てますね。精進します。

ID:Aiwzw. さんの回答

自分も初心者です。
個人的にはCMSはデータベースが必要である場合に使うイメージです。
普通の静的さいとなら自分で作った方がなんとなくスッキリします。

ID:o/sutH

親切な回答ありがとうございます!
確かに自らで制作したものは全体を確実に把握できるのでいかなる対処も可能な点では間違いないですね。

ID:RIx5z6 さんの回答

効率的な方法でいいと思う。

ただ、テンプレートをいじるしかできないと融通が効かず、あとで困って結局非効率だったりもするので、テンプレートのコードを少しづつ読んで、どうしてこういう構造になっているのか理解して勉強する、という作業もできればいいかもね。

ID:o/sutH

丁寧な回答ありがとうございます!
そうですね、その融通が効かず行き詰まった時こそ楽しみを感じ達成感に繋がると思えるので理解した上でその内容をしっかりと身につけたいと思います!

ID:F1HZ7U さんの回答

テンプレートを自作して、定期的にバージョンアップすればいいよ。
他人のテンプレートに頼っているだけでは、クリエイティブな方向には伸びないし、開発知識も成長しないだろうね。

ID:o/sutH

親切な回答ありがとうございます!
開発知識やクリエイティブと言った点こそやはり成長したいです。ご意見とても参考になります!制作の中でも理解し身につけることを意識したいと思います!

ID:c0yfjU さんの回答

与件定義が完璧になっていて、もうそこから絶対に仕様等が変わらないという前提があった上で、それを全てテンプレートベースで解決できそうなら、テンプレートを基に作っても良いと思います。

フリーのライブラリ等もそうですが、何か変更があった際にゼロから作りなおさなければならないような事態を招かないのであれば、コストの低い方を選択して良いと思います。

あとは、テンプレートの成約にデザインまで巻き込まれて縛られてしまわないように気をつければOKだと思います。

ID:o/sutH

丁寧な回答ありがとうございます!
おっしゃる事にとても納得しました。ケースバイケースの判断基準やタイミングを熟慮した上で制作に励みたいと思います!
そうなんです!テンプレートを使う際に一番気をつけるのは成約の縛りを抜けてそのテンプレートとばれないとこまで作らないと意味がないとも思っています!
ご親切な回答が励みになります!ありがとうございます!

ID:7NPZIT さんの回答

テンプレートの構造を理解出来ていてカスタマイズもこなせる技術があるのなら、テンプレートを利用して構わないと思います。
のびしろという点では、たしかにあまりに出来物ばかりに頼るのでは、新たな物を創るという思考から離れると思いますが、新しいものを創って制作者に刺激を与える人となるか、有りものを駆使してエンドユーザーに届ける仕事をとるか、同じWeb業界でも役割が違うので、どの道を選ぶかによるでしょう。

クライアントベースであれば、コストやスケジュール的な問題は無視できないので、やはり効率とクオリティとを見比べてケースバイケースで選択していくのがベストかと思います。

ID:o/sutH

親切丁寧な回答ありがとうございます!WEB業界においての役割というお話がとても参考になりました!
未だ選択する知識や位置にもいない自分ですが、ケースバイケースという結果の中で更に判断材料を増やす事ができました!
コストという点も今の自分ではコントロールできず全てが全力な故、身につける知識でクライアントの要望に応えて行きたいと思います!

回答して下さった皆様、拙いお返事ですいません。
とても参考になりました!
ありがとうございます。

ID:lqzN34 さんの回答

男ならテンプレなんかに頼らずに1から自前でやりなさい。

ID:o/sutH

男気!情報のデザイナーとして必要なくない要素と思います。その完結さが足りないものとこれからの努力に、励みたいと思います。

最終更新日:2014-07-12 (2,880 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る