-
ID:YQVrht さんの質問

レスポンシブデザインって、ぶっちゃけどう思いますか?これからの時代のスタンダードとなって行くのでしょうか?

スマホ用、PC用と別々にサイト作れば良いんじゃないかと思っていたりするのですが、画面サイズや解像度が多様に更になってくるとなると、レスポンシブデザインは避けられないところになるのでしようか?

みんなの回答 17 件

ID:QdkUFo さんの回答

レスポンシブはかなり増えると思います。
スマホ、タブレット向けの開発に注力する企業が増えるでしょうし。

ID:1.f2/C さんの回答

Googleが推奨するって言ってるしね。

ID:m5spqA

ん、言ってなかったっけ?自分もGoogleが推奨してる記憶がある。

ID:wyEc/B

レスポンシブっていうより、同一URLでキャリアによって内容を変えるのはよくないって話。結果としてレスポンシブになるかなってだけ。

ID:nWGcrV

いやいや、書いてますやん。。。
ttps://developers.google.com/webmasters/smartphone-sites/details

We recommend using responsive web design because it has many good aspects:

-Using a single URL for a piece of content makes it easier for your users to interact with, share, and link to your content, and a single URL for the content helps Google’s algorithms assign the indexing properties for the content.

-No redirection is needed for users to get to the device-optimized view, which reduces loading time. Also, user agent-based redirection is error-prone and can degrade your site’s user experience (see "Pitfalls when detecting user agents" section for details).

-It saves resources for both your site and Google’s crawlers. For responsive web design pages, any Googlebot user agents needs to crawl your pages once, as opposed to crawling multiple times with different user agents, to retrieve your content. This improvement in crawling efficiency can indirectly help Google index more of the site’s contents and keep it appropriately fresh.

ID:YQVrht

アホの子か。ステマ乙。

同一人物でしょうか?

ID:TBVjbE

Googleが推薦するって言ってるよ。

ID:YQVrht

そうは言ってないわら

ID:TBVjbE

推奨事項の詳細

Google では、次の 3 つの設定でスマートフォン専用サイトをサポートしています:

レスポンシブ ウェブ デザインを使うサイト、つまり同じ一連の URL ですべてのデバイスに配信するサイトで、それぞれの URL がすべてのデバイスに同じ HTML を配信し、CSS を使ってデバイスでページをレンダリングする方法を決定します。Google ではこの設定をおすすめしています。
同じ一連の URL ですべてのデバイスに動的に配信するが、ユーザー エージェントが PC か携帯端末かに応じて、それぞれの URL が異なる HTML(および CSS)を配信するサイト。
携帯端末用と PC 用の別々の URL があるサイト。
レスポンシブ デザインにする理由

Google では、次のようなさまざまなメリットがあることから、レスポンシブ ウェブ デザインの使用をおすすめしています:

ID:TBVjbE

コレ読んで、「推薦してると言ってない」って言い張るヤツの頭はどうかしてる。

ID:YQVrht

やっぱり推薦してなかったんですねって、どういう流れでそう読み取れるわけ?

ID:pcckK6

やっぱり推奨してなかったんですね。

ID:YQVrht

うん、君には推薦してないみたい。

ID:DFTVg8

Googleは髪ではない。

ID:TBVjbE

頭沸いてるヤツに何言っても無駄ということが良くわかる。

ID:9dzA72

推薦と必須の意味も解ってないカスがずっと喚いてるだけだからしょうがないさ。

ID:zsv9N6

レスポンシブ対応で食べてる輩どもが必死なのは十分わかった。

ID:y64AF7

ここまで人間って必死になれるんですね。

ID:m5spqA

>推薦と必須の意味も解ってないカス

そこに行くか(笑)

ID:lOPS0I さんの回答

これからの時代のスタンダードにはならないですよ。

ID:m5spqA

理由は?

ID:zsv9N6

レスポンシブは流行りだから。今儲かる流行り。つぎに儲かる流行りをまた覚えるだけ。

ID:lOPS0I

理由はzsv9N6JdyPhnさんの言っている通り。
流行ではあるがスタンダードにはならない。
スマートフォンやタブレットこれらのデバイスがこの先10年あるかは疑問。

ID:YQVrht

理由になってなくないですか?
流行りだからスタンダードにならないっていうのは論理的に筋が通ってないですけど。

ID:lOPS0I

スタンダードって意味分かって質問しているの?
「スマートフォンやタブレットこれらのデバイスがこの先10年あるかは疑問」これが全ての答え。論理的かどうかは知らんがな。

ID:wHrZmA

WEBで10年先を考えるとかwww
悠長すぎて草不可避

ID:lOPS0I

だから何?

ID:TBVjbE

「10年先あるかは疑問」ってのが根拠ならナンとでもいえる罠。
そういう無意味な問答ってのは恥ずかしいから現実ではやらないほうがいいとおもうよ。まったく理由になってないし。

ID:lOPS0I

おこなの?

ID:YQVrht

まーまーまー

ID:TBVjbE

>コメ主
あー、おこじゃなくて。なんというかちょっと心配になったのよ。
煽りじゃないから気にしないでくれ。

ID:QdkUFo

「10年先あるかは疑問」が根拠なのはひどいw

ID:.LFDOG さんの回答

PCはPC用、でもスマホはデバイスの種類が多すぎるんでレスポンシブがメインになると思う。ちょっと前みたいにサーバー側でブラウザ見てディスパッチするようなのがRetinaのせいで通用しなくなったからフロントでやるしかない。

ID:m5spqA

PCもretinaが登場してるけど、それってPCの方もレスポンシブにした方が柔軟に対応出来るっていうことになる?

ID:m5spqA

そうか、サーバーサイドでは解像度は取得出来ないのか。

ID:UCJBDV さんの回答

単に予算の問題だから、メインストリームになるかどうかではなく、選択肢の一つとして定着するだけ。
最強でも最高でもない。

ID:9YnZcF さんの回答

レスポンシブで作ることが負担になるなら2つ別々に作ればいいし、そうまでする必要がないならレスポンシブでいいだけだと思う。

ID:m5spqA

今の時点ではその考えで良いと思うけど、将来的なところを見た時どうっていう質問です。今後もデバイスの種類は増えるだろうし、pcにもretinaが増えて来たりという流れの中でってことで。

ID:T7rROp

上にもあるけど、ディスプレイ解像度でディスパッチできないから現状は2つ作り、かつ1方はレスポンシブにするしかないかと。
PC→XGA~QUXGA
スマホ・タブレット SVGA~QXGA
なのでディスプレイ幅をjsで取るかcss3のmqで対応する方法じゃないと豆粒のようなサイトになるのでは。

ID:m5spqA

くそー、言ってることが難しくてちゃんと理解出来ない。。。

ID:wHrZmA

別々に作ってコンテンツ重複とかw

ID:QoHYus

サーバーサイドで切り出してもjavascriptでブロック切り出しても、テキストをJSONやXMLにして切り分けしてもいいじゃん。

ID:zsv9N6 さんの回答

今年の収入のほとんどがレスポンシブ対応だった。これがなくなると自分は食べていけないのでこれからもクライアントには必須と啓蒙していきます。

ID:zsv9N6

自分が得意とすることはクライアントに啓蒙していくのが大事ですよ。

ID:m5spqA

いいですね。

ID:lOPS0I

自分もそれでいいと思いますよ。

ID:zsv9N6

そういま目の前の金が大事。また次の流行りを覚える。この繰り返しだけで食べていける。

ID:rZJWVM

俺も同じ状況だったけど、正直ちょっと懲りた…
少なくとも、IE8以下対応の時点で別ソースにしたい…

ID:dVPqJ4 さんの回答

状況による。
予算とスケジュール次第ってことかな。

ID:m5spqA

これから先の時代においても、予算とスケジュール次第の状況により続けるということでしょうか?

ID:wdGWI/ さんの回答

レスポンシブなんて中途半場なアプローチにすぎん。単なる手段のひとつ。Flashと同じ。今後はPCがタブレットに食われるから、PCが除外されていく。2020年を過ぎると、PCサイトは今のメルマガHTMLのような固定独立扱いになる。

その同時期、Flashはタブレットで新たな技術として復活。2030年にはタブレットの標準OSとなっている。そして私はもうこの業界にはいない。早期リタイヤして、趣味で農業とクラウドソーシングで穏やかな生活をしている。

ID:m5spqA

農業とクラウドソーシングで穏やかな生活。いいですね。

ID:wdGWI/

PCサイトは飽きた。レスポンシブは面倒くさい。今はSPサイト制作が一番楽しい。

ID:YQVrht

あ、その回答好き。

ID:I/SHAI さんの回答

情報設計考えたらスマホサイトとPCサイトを分ける方が良いアプローチできることもありますよね。
サイトの目標によってレスポンシブか個別のサイトを用意するかどうか変わると思うんですが。ここはちょっと極論がおおいイメージ。

ID:m5spqA

理想論を言えば、デバイス毎に最適化したサイトを提供することですよね。同じサイトでも携帯からアクセスするユーザーが求めている物と、PCからアクセスするユーザーが求めている物が異なる場合も往々にしてあり得る訳だし。

ID:zsv9N6 さんの回答

何度も言うが求められてるかどうかではなくこれは仕事です。スマホ表示が嫌だというユーザー統計もあるがこれをやらないと売り上げが乗らないのです。レスポンシブは俺の死活問題。

ID:I/SHAI

やるやらないの話じゃないと思うんですけどね。
これからのスタンダードになるかどうかについて質問してるんだと思いますよ。
クライアントがPCとスマホサイトを求めてる場合も、何が最適か考えずにレスポンシブにしちゃうんでしょうか?
煽りじゃなくて単純にどういう考えか気になります。

ID:YQVrht

そうそう。ところどころ、質問の回答になってないコメントがついてます。。。流行りがどうとか、儲かるからとかじゃなくて、これから先の時代のスタンダードになるかどうかを聞いてるのでざいます。

ID:zsv9N6

ただもう予算のわりに効果がなくてバレてきている。次はなにが儲かるかが我々の問題だ。

ID:wdGWI/

そう、結局レスポンシブは中途半端な手段のひとつ。スタンダードになるはずがない。PCサイトがタブレットに食われるので、モバイルファーストがスタンダードになる。

ID:zsv9N6

我々は次はモバイルファーストを流行らせるしかない。

ID:SExkOV さんの回答

スタンダードにはならない。理由はデザインの表現に制限があるから。事実、大手サイト・ポータルサイトなんかはスマホ用のページを作ってるだろ?単に表示領域を変えるだけでいいなら、わざわざ面倒なスマホ専用ページ作らないわな。

ID:YQVrht

今後、更にデバイスが多様化してくるとなると、その分、専用サイトの作成コストが上がりますよね。そうするとコメントで書かれてるように大手サイトはデバイス毎の専用サイトを作るかもしれないけど、普通の中小零細企業や個人はそこまで予算をさけないのでは?

そうなるとレスポンシブデザインがスタンダードで、専用サイトをデバイス毎に作るのはオプション的な位置づけにはなりませんかね?

ID:wdGWI/

デバイスが多様化しても専用サイトを作る流れにはならんよ。制作側は現実的に大変だし、クライアント側も予算も限界がある。折り合いをつけて、SPサイトはまとめてひとつの扱いよ。

ID:I/SHAI

横やりで申し訳ないですが、中小や個人ならPCサイトをレスポンシブ対応させる予算は出ない印象があります。
むしろ既存PCサイトを持っていて、スマホサイトがないので単体で依頼というのは相当数あるのではないかなと思います。
そうなってくると新規立ち上げ以外では、PCサイトとスマホサイトという構成は多くなるんじゃないでしょうか。

レスポンシブ対応かデバイス毎のサイトかという選択肢は、WEBに予算をさける企業が主になると考えています。

ID:YQVrht

最初にコメント頂いた方の意見はつまり、レスポンシブデザインが主流になるということですかね?

専用サイト作る流れになるというのは自分もコメ主さんも言ってないので、若干、的外れな感じはしますがコメント単体を読む限りではレスポンシブデザインが主流になるって意見なのかな?

ID:YQVrht

既存サイトがある場合はスマホサイト単体を発注というのは確かに今現在起きているところですね。

新規サイトの場合は予算があるところはデバイス毎に専用サイトをつくる、もしくは、そこまでは予算とれない、またはデバイス毎にサイトを作る必要がないところはレスポンシブデザインと。そして、更に予算がとれないところはPCサイトのみとなるって感じですかね。

ID:zsv9N6 さんの回答

この業界の仕事にスタンダードなんかない。我がの本を売るがための我田引水だ。ただ我々はそれに乗っかるしかない。

ID:zsv9N6

セミナーで稼ぐ輩もそう。ただそれでいいんだ。便乗すればいいのだ。

ID:wdGWI/

アンタ何回コメントしとんねん。

ID:zsv9N6

必死じや!

ID:zsv9N6

便乗商法の下衆どもが!

ID:YQVrht

それはあなたでしたよね。。。

ID:DFTVg8 さんの回答

コストはもちろん関係するけど、それだけではないよ。
コストを度返しにしても、必ずしも別けて作るのがベストではないはず。
ケースバイケースだよね。

ID:I3jS9Y さんの回答

そういえばこの業界「スタンダード」ってあんまりないよな。
バナーのサイズはスタンダードがあるけど。

なかなか「流行語大賞」や「ヒット曲」はあるんだけど「スタンダード」にはならないっていうね。

本当パララックスとかなんだったんだろうな。あのエンタの一発屋芸人みたいな感じ。

レスポンシブはどうかな。Webデザインにおける解をそもそもレスポンシブに一元化できると思えないけどね。
だから相手側の予算や状況に応じて使ったり使わなかったりが続くんじゃないかな。

「残っていくもの」ではなくて「なかなか消えないもの」って印象。

ID:I/SHAI

SEOもそうですけど正解ってなかなかないですよね。
明らかに間違っているものはわかるけど、そうじゃないものは仮説と実績で判断しなきゃいけない感じな気がします。

ID:wdGWI/

この業界は己こそスタンダード

ID:I/SHAI

確かにね。明らかに間違ってなければが前提だけど、しっかり説明できて納得させられるならそれがスタンダードになるのかも。

ID:pcckK6

Webの試験や資格がくそのやくにもたたないのが
スタンダードがない証拠だな。

ID:UclV9a さんの回答

RWDは旧来の端末が幅を利かせてるうちは使えるでしょう。少なくともまだ3年は使えるだろうから当面はスタンダードと言ってもいいように思う。ただウェアラブルな端末がいつどのタイミングで爆発的に普及するか分からないので、それが来たら一気にデザインやレイアウトに対する考え方が変わるかもしれない。

スタンダードって言葉の定義が難しいところもあるね。そもそもこの業界で、何かが本当の意味でスタンダードになった事なんてあるんだろうか。何年使われたらスタンダードなんだろうか。今はjQueryはスタンダードな感じがするけど、その前はPrototypeの方が使われてた気がする。Flashでさえ当事はスタンダードと言えたけど今は使い方が変わってきてて、スタンダードとは言い難い面も出てきていると思う。結局は技術や表現にはサイクル・賞味期限があるだろうから、何年使えるかの読みと学習コストで身に付ける技術や知識を取捨選択していけばいいのではないだろうか。

ID:9TRYNy

別にいいやん。所詮この業界で、がっつり仕事ができるのはたった30年弱。

ID:zsv9N6

便乗商法の下衆め!

ID:zsv9N6 さんの回答

お前らがレスポンシブ対応で必死に食べていこうと思ってるのは、ひしひしと感じられた。頑張ろうぜ。

ID:wdGWI/

ということは今はレスポンシブ特需?

ID:y64AF7

ぜんぜん

ID:TBVjbE

ちゃんと文章読んでるのかこのコメ主・・・

最終更新日:2013-12-20 (5,314 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る