-
ID:CEysAx さんの質問

個人的にwebサイト制作の依頼がありました。

小さい店舗のサイトなのですがオーナーがパソコンを持っておりません。

情報量はそんなにないので10ページ未満のサイトになると思います。
オーナーもwebに疎い人なのでデザインもほぼこちら任せでノートpcを持って行って確認してもらうことになると思うんですが...

こういう場合ってどういうトラブルが想定できるしょうか?
こんな依頼って皆さんありますでしょうか?
あったらどう対処していますか?

よろしくお願いします。

みんなの回答 20 件

ID:F7nE7G さんの回答

知り合いや親戚でもない限り、悪い事は言わないので止めた方がいい。
想定されるトラブルを上げれば枚挙に暇がないが、代表例を上げると、

  • プレビュー毎にかかる交通費等の営業経費まるかぶり
  • プレビューの度に「なんかちがうなー」の連発
  • 前提を覆す「こういうのできない?」というアイディア出し
  • サイト公開直後の追加コンテンツ
  • 「更新費用?最初に払ったじゃん!」という勘違いorごり押し
  • 設置しただけでアクセスが無い
  • 維持費に耐えかねて勝手にサーバ解約→サイト消滅
  • 消滅したサイトのBlog記事の救済を求める電話

etc.

ID:tA7IBB さんの回答

こういう仕事たまにしますが、
サーバーとドメイン費用の払い忘れが良くありますね。

ID:tA7IBB

1年後とか2年後とか。

ID:TwfOcV さんの回答

本人がパソコンを覚え、インターネットとつきあう覚悟がないと、効果は出ないと最初にしっかりと伝えるべきでしょう。それが仕事の第一歩だと思うんですが

ID:zpobFl さんの回答

先の人も書かれていますが、、
クライアント自身がサイトの運営をしていくという気持ちがないのなら、
効果がほとんどでないとまず最初に伝えたほうがよいと思います。

僕も同じような感じの案件をやったことがあるのですが、
交通費やそれにとられる時間など考えると頂く製作費と
つり合わない状態になりますね。
こういった場合別途請求もできないような感じだと思うので。

ID:XEsNLg さんの回答

サイト運用に金がかかると思っていない・・・

ID:LWP5hi さんの回答

まずは予算感を聞いたほうがいい。その時点で認識にズレがあるかどうか分る。あと、相手も個人事業主、こちらも個人なので、なあなあの関係になりやすい。あなたのほうがそこらへんをちゃんとコントロール出来るかどうか。

こういう案件は、代理店や制作会社経由の仕事ばかりしているヒトにとっては、面食らう場面も多いだろうけど、直クラ仕事のむずかしさ(と面白さ)を経験できる機会にもなるので、まんざら無駄ではない。

ID:poOMIE さんの回答

永遠に修正に付き合わされて納期や終わりがない。しかも金は払う気がない。

ID:HcNDxd さんの回答

更新の事を事前に必ず話しておくべきだと思います。

最初のホームページ立ち上げの制作は、余程の事が無い限り、うまくいくと思います。
また、費用も見積もりした金額を頂けると思います。

ただ、その後の更新の話を事前にしておかないと、更新作業が発生してもお金を頂けなかったり(サービスでやっちゃう的な感じになったり)、
またやはり多いのは、作った後に「もっとこうしたい」という要望が出てくる事が多いので、一度完成して納品した後の更新について、よく考えておくべきだと思います。

なかなか初めてのお客さんに言いにくい事もあるかもしれませんが、事前に一度さらっとでも話しておくと、相手にも更新に費用が発生するんだっていう認識が生まれるので、大切だと思います。

ID:4fZ/9N さんの回答

パソコンかってからでなおしてこーい

ID:sysDfV さんの回答

どういうサイトを制作するのかで対応は変わってくると思いますが、更新頻度の低いコーポレートサイトのようなものであれば、ご本人が必ずしもパソコンを持っていなければならないという事はないと思います。更新しなくともウェブ上に情報を載せる事で、電話での問い合わせにつながったり、営業時間がわかったり、場所がわかったりするだけで十分の効果だと思います。

事前説明をしっかりと文書にして、膝を突き合わせてしっかり口頭で説明すると良いと思います。どういったスケジュールで制作するのか、どの段階でオーナー様の確認が必要になるのか、納品後にはどういったメンテナンスが必要なのか等々...。もちろん、必要経費面も合わせてご案内すると良いと思います。できれば、着手金として制作金額の40%〜50%をお支払いいただいて、残金は納品後という契約にすると、売上未回収のリスクも減ります。

パソコンを持っていないのに、知らないからと関心を持たないという考えではなく、ウェブサイトが必要だと考えられているのは、すばらしいことだと思います。メールでやり取りできないならお会いしてやお電話でコミュニケーションをとれば良いと思いますよ。お客さんに満足していただけるといいですね。

ID:IJITpA

内容はごもっともなんだが、前向き過ぎて怖い。目をキラキラさせながら書き込んでいるんだろうか…

ID:5TtW2c

良いこと言ってるようだけど、作って終わり的な発想だろ、これ。

対費用効果ってのを考えろよ。
ただ作るだけでも、作った後には数ヶ月に1件問い合わせあるか無いかの看板広告に少なくとも毎月数千円かかるわけだろ。かけた費用以上の効果(売り上げ)が無い限り無意味だろ。

ID:13TPDW

費用対効果、な。

ID:4fZ/9N

あほですか

ID:F7nE7G

> ID:13TPDW/7dECf すわせん

ID:dpkUCi さんの回答

そもそもwebサイトが必要のなのかというレイヤーから行きたい。

ID:bPGdQe さんの回答

書面で金銭面・責任範囲でのやり取りを明確にし、制作後の流れを決めたほうがイイと思います。

ID:S/dbpu さんの回答

つまりWebが使えない(全く知らない)のにWeb戦略をしてるってことでしょ?もうそもそも問題しかないじゃん…

ID:9BvELo さんの回答

まだまだ制作段階ではない。現在は御用聞き

ID:7i9Orh さんの回答

販路は広げたい、でも自分は新しいこと覚えたくない。そんな商売やめちまえって俺なら言う。最低限自分でWebを見れてメール対応できる環境が必須。それをしない人には作ってやらない。

ID:pTxQvU さんの回答

パソコンと講習もセットで売るといいよ

ID:soj6Sk

これが正解かも

ID:9BvELo

それこそ面倒なことになるわ

ID:gRvRDg さんの回答

パソコン用意するつもりがないようなクライアントは危険な気がする。
ポイントは
お金の話をキッチリする。(できれば、先にもらう)
やる範囲を先に決める。
デザイン修正はその都度お金がかかる事を伝える。
文章をもらう期日など、その都度期限を決める。
(期限を1週間超えたら案件終了って約束にするとか)
ホームページをそこまで必要としていないクライアントは
期限を決めないと永久に完成しないからね。

ID:CEysAx さんの回答

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。

クライアントの意識としては一つの広告だという認識です。
更新することもほぼなく、営業時間、場所、料金、サービス内容を載せられれば良く、問い合わせや来店に繋げられればという考えです。

納品後は年に1、2回くらい更新があればその都度、料金をもらい承る感じです。
お金の面ではきちんと話せる自信がありますので心配はあまりしておりません。

あと同じ業種でちゃんとしたwebサイトをもってるのが大手チェーンぐらいしかないので、地方では作るだけでも「ちゃんとしてる感、信頼感」がでると思われます。

オーナーも若い人ですし、パソコンの使い方は知っているようですので、これから「インターネット」も含めて理解してもらおうと思っています。

みなさんありがとうございました。
先の質問でも書きましたが、
聞きたかったのは「同じような案件やったことある」だったような気がします。
同じような方が一人でもいて安心しました。
またネガティブな意見も参考になりましたが、
前向きな意見が有り難かったです。

本当にみなさん、ありがとうございました。

ID:CiWM4D

(締めくくりの後なのにすみません、私も一言!)
相手が若い人なら全然OKですね。仮に年配の人でも、子供や親戚が引き継ぐか面倒見てくれるかもしれないので、それだけで切り捨てることはないと思いますし。
制作会社にとってはあまりに小規模すぎる案件なので、切り捨てざるをえないだけで、自分にとって対価に見合った内容なら問題ないと思います。
そんなサイト意味が無いとも思いません、オーナーも作り手も「それなり」以上に過大に期待してるわけでないなら、全然OKで、仰る通りだと思います。
何か問題が生じたらまた解決策を考えていけばよいので、今後話し合う余地すら無理そうな相手だったらもう最初から関わらないよう、そこの見極めだけが肝心だと思います。

ID:CEysAx

いえ、まだ意見は受け付けてますので^^

確かにかなり小規模なのですが勉強の意味も込めて自分でローンチまでしたいという思いが強いです。

ありがとうございます。

ID:oWAbIm

街の花屋さんとかマッサージ屋さんとか小さめの案件もよくやりますけど、楽しいですよ。費用対効果がどうとかコンバージョンがどうとか、実際のと最初からわかるわけねーんだし、とりあえずやっちゃえばいいと思います。何事も経験でしょう。それでお金もらえるなんて最高。中途半端にwebかじってる人って理論やデメリットだけ先行してなにも実行できないアタマでっかちな人多いけど、そういう人は個人事業はおろか会社員としても使えないからね。そうならないようにね。

ID:CiWM4D

(先日は勝手にトピが「そろそろ終わる」と早合点し、失礼しました!) 私もすごく小規模なサイトを個人で請け負い、まったく同様に感じてます。業者でも一般の人でも、当然いろんな人がいるわけで、良い相手を見つけられればやりがいがありますね。相場を全く知らなかった人でも、価値を認めてだんだんお金出してくれるようになったりすると嬉しいです。逆の場合は…もちろん続きませんが^^

ID:brn4XI さんの回答

わからない人にやる資格ないみたいな意見の人が多いけど、わからないから依頼してるんでしょ。
わからない分野なのに、新しいことを始めようとしている人にわからないならやめとけって何様?

僕はフリーでやってますが、さすがにパソコン持ってないってケースはないけど、WEBのことをよく知らない人は多いですよ。
更新やお金のことはちゃんと話してるようなので、言ってる人も多いけど効果はあまり期待してはいけないことはわかってもらえば、おまかせで「これで良いよ」的に進むケースが多いです。僕の場合。

費用対効果のことを言ってる人も多いけど、見た感じ、恐らくせいぜい20万円程度の案件でしょうが、その程度の投資で目に見えた形でキッチリ回収できるビジネスなんてどれほどあるんでしょうか?
業種がわからないので何ともですが、低予算のプロフィールサイトなんて目に見える形で効果が出ることなんてほとんど無いと思いますよ。
それよりも、トピ主の言ってるようなサイトがある事の信頼性や、お客になろうとしてる人への補足情報の提供など、目に見えない効果の方が多いと思いますよ。
仮に問い合わせしても「ホームページ見ました」って言わない人結構いますよ。

というわけで、おさえるところをちゃんとおさえておけば変なことにはならないと思いますというのが僕の意見です。

ID:23xWJv さんの回答

普通にやって普通にお金払ってもらった終わる場合もあるし、
結局はこっちの説明と人を見る目。

最終更新日:2013-11-13 (4,081 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る