-

みなさんの会社では受注前にデザインラフを作成することはありますか?(基本的に中小零細企業が主なクライアントです。またコンペではありません。)

みんなの回答 9 件

名無しさんの回答

受注してからしか作らないですね。その分の料金もらえるなら別ですが

名無しさんの回答

もちろん受注してからデザインラフ制作に入る。
デザインの前に仕様かためたり、段取り組んだりするし、
受注前にラフ制作できる状況がコンペ以外に浮かばない。

名無しさんの回答

トピ主です。やはり基本そうですよね。というのも、最近入社してきた業界未経験の営業の人間が、仕事の合間で、かつ作り込まなくていいからラフを作って欲しいと依頼してきまして。
お客さんや営業の人の気持ちはわかるんですが、それで受注できなかったら? と思うとリスクが大きい気がするのです。どんなレベルの成果物が上がってくるのか見たいということであれば、実績は自社サイトで数十社程度公開しているのでそれでいいと思いますし、提案としての構成はワイヤーフレームを作成すればいいと感じたのです。ただ、私はデザイナーで実際の営業の現場というか雰囲気をあまり知らないので、やはりラフがないとお客さんがイメージしにくいとか営業の人が提案しにくいものなのかとも思いまして。

名無し

それって営業が未経験だからだろ。

名無し

その営業の上司と交えて聞いてみれば?個人的には、今まで手がけたサイトを提示する方が、未完成なラフより余程、顧客に訴えかけるものがあると思うけど。

名無し

やはりそうですよね。今後そのように指示します。自分自身も入社3年目ですが、業界的には最初の会社なので、他の会社さんは実際の所どうなのか気になりまして。

名無し

提案する際に雰囲気を説明できないのかもね。参考サイトでも持たせてあげたら?

名無し

自社サイトに上がってるだけじゃ、事足りないのかも。紙なりに落とせるポートフォリオ作ったら?いちいち新規で作るというのは、まぁないね。ごくごく稀に、作ることはあるけど、それは社長から降ってきた、ほぼ受注確定のやつの場合とかです。

名無しさんの回答

うちはプランナーが最初にパワーポイントでざっくり作ったのを提案してます。
受注前はその程度でいいと思いますけどね~

名無し

そうですよね。ありがとうございます。

名無しさんの回答

逆に中途半端に作ってしまうと、クライアントによってはラフってことを理解しない(特に中小零細なら)で、こんなもんなのかって思い込んでしまう可能性もあると思います。
そして情報設計ありきで制作するはずなので、未経験の営業さんならサイトの制作フローをまず理解してもらって、どの部分が大切なのか相互で理解するのが大事だと思います。

名無しさんの回答

受注前にラフとかあり得ない。

名無しさんの回答

だいたいパクられて終わるパターン

名無し

よくあるよね

名無しさんの回答

変に形も決まらないうちにラフなんて作ったら、受注した後、そのラフに引っ張られる危険もあるので、作らない方が良いかと思います。

名無しさんの回答

ケースバイケースとしかいいようがない。作らなくてはいけないものではないし、作ってはいけないものでもないはず。必要ならば作る。必要ないなら作らない。それだけかと。

名無し

は?

最終更新日:2012-09-09 (6,025 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る