-
ID:1vGSjB さんの質問

みなさん、レスポンシブデザインの工数はどのようにつけてますか?
デバイスごとに算出し、決めていますか?

bootstrapなどのテンプレートを使わずに、コーディングする場合
工数的にはコーディングのほうが多くなるものでしょうか?

ざっくりとした質問ですいませんが、ご教示ください。
よろしくお願いします。

みんなの回答 2 件

ID:QFl6r4 さんの回答

算出はブレイクポイント毎とプラスJS等
IE8対応とかあるならプラスだけどデバイス毎とかレスポンシブの意味ないよね。。
>bootstrapなどのテンプレートを使わずに、コーディングする場合
工数的にはコーディングのほうが多くなるものでしょうか?
何とくらべて!?

ID:1vGSjB

ご回答ありがとうございました。
言葉足らずで申し訳ありません、デザインとコーディングの工数の割合です。

ID:rKOyHa さんの回答

以前はデバイスごとだったけど、今はブレイクポイントごとにしてる。
デバイスごとの切り分けだと、同じデバイスでブレイクポイントが複数あった場合に、金額同じなのに工数だけ増えることになる。
.
bootstrapみたいなフレームワーク使わなくても、自分でレスポンシブ用のフレームワークを作ってるならそっちのほうが速い。
自分で用意してない場合は、bootstrap使ったほうが速いだろうね。

最終更新日:2016-09-10 (2,719 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る