-
ID:M4.mUP さんの質問

web制作:デザインとコーディングの分業について

下請けでwebのデザインだけをすることがあります。コーディングはその元請けが別のコーダーに手配しているみたいです。
こちらからデザインカンプを送ったらコーディング着手となり、その際に一切も自分の方に表示の確認はありません。公開になって初めて表示を見る感じです。

仕上がりを見るとマージンから文字組のプロパティまでまったく再現されておらず、残念な気持ちになります。画像文字が勝手にデバイスフォントに差し代わっていたりします。
今回は表示崩れしていました。
コーダーへの指示書を作る方法もありますが、貰ってる単価でそんなことをする時間はありません。赤字になるので。

こういう話は下請けで取ってるので文句は言ったところで仕方がないですよね?
直受けで仕事を取れるようにして自分でコーディングするか単価の高く質のいいコーダーをアサインするのが一番手っ取り早いですよね?

みんなの回答 5 件

ID:HZa3XR さんの回答

元請けの立場で、デザインとコーディング分けて業務することは度々あります。
でも、トピ主のいうようなことにどうしてもなりがちというか、ものすごくディクション工数がかかります。デザイナー側にマージン等の指示書をまとめてもらったり、色々試してはいますが、なかなかうまく行かないことが多いです。
あとデザイナー側も完パケして納品しないと行けないので、余計にデザインを作る必要があったり、結果分業によってコスト高になることがあります。
なので最近では、分業をやめて商流をデザイン会社の下にコーダー付けるか、フロントエンドの会社の下にデザイナーを付けるかして、一本化するようにしています。

ID:4VZp78 さんの回答

デザイナー兼コーダーの立場からいうと、明確な指示書がなくとも、見た目からコードをおこすことは可能ですし、そんなに手間のかかることではありません。(100%再現しろって話ですと指示書よこせって話になりますが。)
従って、表面的にはそれができないコーダーは質が低いと言えます。しかし、作業に対してのコストパフォーマンス次第なので、安かろう悪かろうなら仕方がないですね。もう少しお高いコーダーを採用してくださいって話になります。

ID:51Pn8W さんの回答

両方やってるものです。
それ雑魚ーダーってやつです。
業界にかなりいます。
二度と仕事しないのは当たり前として
今後はデザイナー仲間からの紹介で
コーダー人脈を増やしておくことをお勧めします。
口コミが一番正確です。
仕事来たらではなく、来る前から複数人外注先を確保しといたください。

ID:MkGBiZ

そもそも下請けの分際で…っていう話

ID:B2OwmS

コメントありがとうございます。
コーダーが安かろう悪かろうなのは十分承知していて、↑にもありますが、元請けが安かろうの仕事をしているのが問題で、さらにそれを引き受けている下請けの自分に問題があるんです。
自分としては、質のいいものを残したいので、デザイン単価は安くて構わないが、(実際に質を求めて金額度外視で自分はデザインしてます)それを反映させるコーダーには高い金額を支払い、しっかりした仕事して欲しいというのが気持ちです。
なので自分がどんなにいい仕事をしようとして汗を流しても最終的な成果物が安かろ悪かろうになるので、時期が来たら断ろうかと考えています。

ID:dHFSXf

コメ主です。
そうですね。
(企画提案も含めての)優秀なデザイナーは引く手数多ですから
わざわざ下請けなんてしなくても、需要が山ほどあるので
どんどん元請け取れますよ。
安かろう悪かろうの集団と関わるのは時間の無駄なので
自信を持っていい仕事やってください〜。

ID:ieC81Y さんの回答

元請けに「コーディングもやりますよ!」って提案してみれば?
それでも「いや、デザインだけでおなしゃす」ってなったらしゃーない。あきらめろん。

ID:LmJ/GG さんの回答

元請けのレベルも低い感じだね

最終更新日:2016-08-27 (3,630 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る