-
ID:vflbj6 さんの質問

IT&Web系ベンチャー企業って何で渋谷と六本木が多いの?

スタートアップ、スクールもなぜかこの界隈。
前から気になっていたんだが、足立区や文京区、台東区や墨田区と荒川区でもいいじゃん。

そんなにヒカリエやヒルズがいいのか?
詳しい人、教えてください。

みんなの回答 9 件

ID:g5EOdj さんの回答

地方から来てる社員の家族が安心できたり、取引先や投資家や銀行が高い家賃払えてる事で信頼してくれるってだけで十分メリットはあるんじゃないかな。もちろん交通の便もいいだろうし。

ID:uo/HEq さんの回答

犯罪率高いし、社員の安全を考えてるんだよ

ID:9FFlig さんの回答

社会的信用の一つに当たる

ID:ACB.xF さんの回答

五反田も結構多いのはなぜだろう

ID:Zcky6M

そりゃー、夜の店が多いからでしょーに笑

ID:xzD5jv

soaplandお世話になってます。以前はIT・Web系の仕事って、嬢にチヤホヤされたけど、最近は低給激務のイメージもついてきたみたいで全然だねぇ

ID:El8FHl さんの回答

マジレスすると日本に人材がいないからだろ。
日本人エンジニアはレベル低いし、即戦力は外人だよりだからだよ。
外人で日本の第一線で働ける人は重宝するんだ。そして六本木は外人比率が高く住みやすいのかもしれない。

ID:Zcky6M

ない

ID:72Ugby

ある

ID:f3ENQ7

ない

ID:zhlyrC

ある

ID:N6Xta7

すき

ID:Neg3.D さんの回答

渋谷は昔ビットバレー構想っていってシリコンバレーみたいにIT企業集まって切磋琢磨すれば面白くね?って言って集まった名残。
六本木はヒルズできた頃、ヒルズがイケてるんじゃね?って言って儲けてた会社がヒルズに行った名残。

ID:vflbj6

シリコンバレーのように天才エンジニア達が集うような場所とは異なるんですね。

ID:620mtE さんの回答

フリーでバーチャルオフィスを六本木とかに置いてる人とかいるんだろうか。

ID:f3ENQ7 さんの回答

会社の近くで仲間内で集まっていたためだったり、もしくはその会社に間借りして創業準備していたために、そのままの惰性でその周辺に事務所借りてスタートすることが多い。そしてその手の起業家は会社の近くに住んでいる事が多いので、結果的にIT系の多い地域にスタートアップ企業が集まる。スクールはまた別の話で、そういう志向の高い人が集まる所で事業起こす方が人が集まりやすいから。

ID:ixu7e2 さんの回答

そりゃまあ、本音をいうとステイタスってところもあるでしょう。
モチベーションが仕事を変えていくからね。
そこを選んだしゃちょさんが良ければそれでよし。
逆に都心から離れたところでひっそりと構えるというのも増えてきているよね。
内装なんか比べてもナチュラルでのんびりムード的な。それはそれでセンスの違いだし、そこで仕事している人が心地よければそれでいい。
資金があってもヒルズみたいな高層ビルになんか入りたくないって人もいるしね。なんなら東京じゃなくってもいいじゃんって話にもなる。

ID:xzD5jv

最近、福岡移住計画とか何なん?リア充だよね?あれ

ID:1rgWFU

六本木在住だけど、街自体が汚いしステータスってことはないだろ。

ID:oBF8sh

福岡は、創業特区だから。リア充とか関係ない。

ID:ixu7e2

街が汚いとかそういうことじゃないんだよねぇ。
六本木っていういうブランドイメージがある。
福岡もそうだけど、札幌や名古屋にオフィス移設も多いね。
ある程度大きい都市で東京の喧騒から逃れて仕事したいということだろうか。葉山に行く人もいるし、なんなら四万十や徳島の山ん中とか、この業界は場所を選ばず仕事できるからライフスタイルを追い求める傾向がでてきたのかもね。

最終更新日:2014-08-18 (8,374 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る