-
ID:.fySB8 さんの質問

最近、予算なんてあってないものと考えてしまいます。
30万円のサイトも100万円のサイトも作り手が良いものを作りたいって思ったら結局同じものが仕上がるのではないでしょうか?

例えば、予算150万円のサイトを制作するとします。クライアントから300万円くらいかけたサイトに見せたいってなったら、あなたならどんな工夫をしますか?

みんなの回答 18 件

ID:6IgR8Q さんの回答

作り手次第ということは制作費はすべて人件費という解釈なんかな

ID:J9ToKP

同じ人件費でも案件によっては外注費とかもあるんだろうな。。。

ID:urztws

アイデアや創意工夫に価値が無いのであれば、素早く結果が出せる人間が損するね。

ID:7XFekG さんの回答

え?予算が多ければいいデザイナーに発注できるし動きだってJS得意な人に発注かけれるやん。予算が少ないと何か削らないとあかん。動きがしょぼくなったりデザインがしょぼくなる。
予算以上に良く見せたかったらとりあえず動きに金かける。いまだにフラッシュバリバリだったりするのはそういうことだと思ってる。

ID:.fySB8

やっぱり、予算以上の見た目にするにはインタラクティブな動きなんですかね

ID:nkpz2b さんの回答

1人で出来る事は限られてるからな。150万は150万の仕事だよ。ただ、人それぞれによって価値観(評価)が異なるから、制作物が50万にもなったり300万にもなったりするだけ。

トピ主が自分の価値観に不安を覚えているなら、まずいくつか作品作って他人に評価してもらうことから始めよう。

ID:.fySB8

考えてみたら、会社で僕一人(時々プログラムを外注)でやっているから、
そういう風に思ってしまったのかもしれません。
見積り200万円のサイトを100万円で作ってくれって言われたら作れるし、
お金って何なんでしょうね。

ID:QHRiGy

ちゃんと利益が出た上で100万で制作出来るなら、その値段で作ればいいのにな。ただのボッタクリ価格じゃん。
単純に利益が出なかったり、リスクヘッジ考えた際にその値段だと無理だから、200万とってんじゃないの?
まあもし、そうだったら100万で作れるとは絶対言わんが。

ID:F2AfNV さんの回答

150万のかけたサイトの感覚が、クライアント、製作者、ユーザで違いますよね。
例えばバナー広告費やチラシ擦ったとか、運用するサーバをランクアップしたり、できること増えませんかね。

ワンストップでやってると200万のサイト100万でもやっちゃうのはよーくわかるけど、それは結局次回の200万の機会損失してるだけ。

原価6割、あとはワガママ言われた時の保険ですよ。

ID:xZDaoO さんの回答

お金の本当の価値観は、自分で商売を始めたらわかるよ。少なくとも雇われの身では感じ取れないものがね。

ID:GIgAND

ふかいー

ID:SRiGDW さんの回答

予算があってないものなら
最終的には
給料もあってないものと考えられるよね。

ID:0IajjB さんの回答

どうやって見積もってるんでしょうか

ID:urztws さんの回答

内容なんか変えずに、見積書と請求書を300万にして出し直せばいいだけですね。

ID:7wD61w さんの回答

趣味で金ももらわず色々作ってる人も山ほどいるわけで、作ろうと思えばいくらでも作れるでしょう。
ただ、仕事はボランティアじゃないよって話かと。

ID:0IajjB さんの回答

300万かけた感じにして欲しいって言われたら、300万下さいっていうね。

ID:uTkmQe

これに拍手!

ID:Q0q.rb さんの回答

100日かかる作業をこなさなきゃいけないのに30日分の食料しかもらえないとしたらどうする? 君は霞を食って生きてるの?

ID:.fySB8

この仕事は、必ずしも100万円=100日、30万円=30日という訳ではないと思います。
単価なんて自分たちのさじ加減でどうにでもなると言う事を伝えたかったのです。

ID:Q0q.rb

たとえって知ってるか? 「自分にとって」100万だなという作業を30万では請け負えないという意味だよ。

ID:qkXhtz さんの回答

そういう曖昧な事言ってくるとこの案件はスルーで。

ID:VZde5t さんの回答

単価は人によって全然違う。
普通の会社は1人日5~6万円ぐらいで計算して見積もりだすけど、キャリア2年程度の素人のフリーだと1人日5000円以下だもん。
そういう意味で相場はあってないようなもの。もちろん人日単価とクオリティはほぼ比例するけど。

ID:TBy5jo

日本の物価が単価基準なんだよ。わかる?
1ページいくらって法律で決まってないだけ。
あってないようなものじゃなくて、ちゃんとあるんだよ。
あと、駆け出しで単価が低いのは、自信がないのと下げないと客を取れないからだろ。5万で客が取れる状況で5千にするわけがない。

ID:/sSchG さんの回答

写真を新規撮り下ろしにして、カメラマンに頼むとか(モデルやメイクを頼むとさらにコストかかる)、コピーライター入れて全体的に文章書き直すとか、予算があったらできるよね。

ID:GIgAND

要するにやっぱり人件費

ID:/sSchG

人件費以外だと、CMSを高いのにするとかもできる。

ID:Uo4TaF さんの回答

予算が違うのに同じクオリティーできたら、それはボランティアですよね。ビジネスなら予算内で収まるクオリティー・作業量にしないとダメだと思います。

ID:AbOz67 さんの回答

>例えば、予算150万円のサイトを制作するとします。クライアントから300万円くらいかけたサイトに見せたいってなったら、あなたならどんな工夫をしますか?

東京で頑張ってるクリエイターです。

マジレスすると。
150万を300万(いやもっと上、1000万やそれ以上)に近づけるために、色々な提案やアイディアを出して制作会社は戦っている訳で。。。

そこの工夫はそれぞれの企業秘密、というか、別々のアプローチ提案してますよ。というか言われなくても提案するのがクリエイターでしょ。
そうしないと声もかからなくなる。
言われてことだけやるならオペレーターですよ。

例えば、
thaならスマホやメディアを絡めたインタラクティブ施策など、
バードマンならキャンペーンやりましょうよ。
カヤックなら漫画とからめてイベントやりましょうよ。
※テキトーです。

など自分なりの強みで提案していますよ。
あなたもプログラマー外注しているなら、プログラマーと相談して、
もうちょっとプログラムを使った何かを提案するなどしたら良いかと。

>30万円のサイトも100万円のサイトも作り手が良いものを作りたいって思ったら結局同じものが仕上がるのではないでしょうか?

価格は自分がつけるけれど、選ぶのはお客ですよ。
根本的に考え方がズレています。

あなたが30万で売りたいと思えば売ればいいし、
300万で売りたいと思えば、売ればいい。

あなたが売りたい価格 < 価格以上の魅力/効果が期待できる(そして払える金額である)
であれば、それがお客にとっての適正価格ですよ。

お客にとっての適正価格と、市場の相場とはまた別です。

市場の相場はそれが平均化されただけの目安でしかありません。
平均年収300万円の時代だけど、1000万の人もあれば、200万の人もいる、
5000万の人だっている。

>「最近、予算なんてあってないものと考えてしまいます。」
つまり、あなたが思っているとおりですよ。(笑

ID:xZDaoO

なげーよ、もっと簡潔に

ID:jYrLuN

わかるようでわからない…

>お客にとっての適正価格と、市場の相場とはまた別です。
これは納得です

ID:xqeJnH さんの回答

300万のサイトを150万で作ってあげるから、毎週必ず****に連れて行ってもらい代金は御社で♥っていう契約書を交わす。(別に御社は来なくていいですよ)

ID:TBy5jo

150万を****で溶かしたくねーーw

ID:0HTdwC さんの回答

社長や経理、営業の自分の給与分も考えて多めに見積もりせな。足元すくわれるますえ。正直、値段安いところは安いなりのものしか上がってこないと思うよ。例外もあるだろうけど。

最終更新日:2014-05-28 (4,095 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る