-
ID:/NTuHL さんの質問

中途のwebデザイナーが使えなくて困っています。
経験者らしいのですが、仕事に時間がかかりすぎなんです。
かといって、こちらも仕事がいっぱいいっぱいなので、とりあえずこんな感じで進めてくれと指示しているのですが仕上がるまでにとにかく時間がかかります。
ソフトは問題なく使えるようですが、仕事はたくさんあるので今のペースで作成しているととてもじゃないですが案件が回りません。

正直即戦力として採用したので自分が3時間で終わる仕事(主に楽天やyhoo用のランディングページです)は、慣れてないとしても4時間くらいで終わらせて欲しいのが本音です。
どうやったら仕事を早く進めてくれるでしょうか。
分からないことがあるならすぐ聞きにきてくれれば良いのに来てくれません。

もう入って半月です、クライアントの雰囲気はそのクライアントのサイトから汲み取って自分で進めて欲しいのですが、これは無理を言っているのでしょうか。
詳しいページの作り方は教えてないですが、過去の制作物を見れば分かります。
自分は未経験で入ったので、中途の人がどれくらいの期間で仕事に慣れてくれるのかイマイチ分かりません。
このままだと土日も仕事に出てもらわないと間に合わないし、任せたい仕事もあるのでとにかく早く仕事に慣れて、仕事のスピードを上げて欲しいんです。

もし辞められるとすごく困るので、どうしたら良いのか悩んでいます。
中途で入った方、中途の方を採用した方、良ければ意見をくださると嬉しいです。

みんなの回答 33 件

ID:sCdz1f さんの回答

それは御社の体制の問題であり、採用基準の問題なので、正直な感想としては根本的な問題解決をするにはそれらに触れる必要があるため、回答に困りますが、しいて言うならば、

1. 現場で解決できないなら上司や管理職の人と相談すべきでしょう。
  それで解決できないなら諦めてください。会社にはその気がありません。
  (意図しないにしろ)追いつかず案件を炎上させて気づかせるか、
  本人に土日に出てもらって、どこかに不具合が出てから気づくか、
  どういう形か分かりませんが、健康な形での解決は難しいでしょう。

2. 本人が実力不足を認識しているのであれば、
  「当面」土日に出てもらって不足を補い、また、
  実力アップのために時間を使ってもらいましょう。
  強制はできないと思います。相談でしょう。

3. アウトソース先を確保する。
  ランディングページのコーディングであれば外注も不可能ではないでしょう。
  追いつかなくなった時のためにも、使える外注作を確保してはどうでしょう。
  もし本当に彼が「慣れてないだけ」なのであれば、
  外注で回しながらやっていくうちに、ペースが上がってくる、
  という希望的観測もできます。まぁないかもしれませんが。

>もし辞められるとすごく困る
あとこれが非常に気になります。やめられたら穴埋めできないぐらい魅力ない会社なんでしょうか・・・だとしたら御社側にも何か根本的な問題があるのでは。雇用関係は対応であるべきで、「いつでもやめてやる」「いくらでも換えはいる」という雰囲気は、お互いにあぐらをかかないためにも、いくらか必要だろうと、私は思います。

なんとなく、全体的に会社の経営にマージンがなさすぎるように感じます。
例えば、今戦力となっているアナタが突然、急に3日休む必要があった場合などは仕事は回りますか?その彼だけの問題ではないように思いますが、いかがでしょう。

ID:sCdz1f

微妙に誤字がありますね。失礼しました。 雇用関係は対応であるべきで→雇用関係は対等であるべきで  など

ID:/NTuHL

コメントありがとうございます、非常に参考になりました。
教えなくて良いというメリットを考えて中途の方を採用したので一々確認に時間を取られるのはあまり考えていませんでした。
上司に現状を伝えていますが、仕事の振り方は私に一任されているため、なんとかしろ、としか言われません。なんとかなってないですが。

外注先は何カ所かありすでに頼んでいる状態です。
彼に担当してもらっているのは比較的簡単なものなので、外注には頼みたくないというのもあります。
土日はやはり厳しいですか。彼には仕事の遅さについて指摘を何度かしています。その度にすいません、早く慣れるようがんばります、とは言っているんですがなかなかスピードが上がる様子がありません。
元々個人でweb制作をしていた方なのでうちのような様々なクライアントの案件を同時に素早く処理する、ということがなかったようです。

雇用関係は対等であるのが理想ですが、対等になるのは一人前に仕事が出来るようになってからだと考えています。
会社の経営に関しては、経営者ではないので詳しい数字等分かりかねますが案件でいくと、マージンはありません。自分が3日間空けるのは考えられないですね、入院ぐらいであれば仕事を少しでもします。手が使えなかったらどうしようもありませんが。その場合は外注をフル活用、他の社員にも負担してもらってどうにか回す、という形になると思います。

仕事の応募自体はすごく多いのですが、採用になっても半年も経たずに辞めてしまう人が多すぎて教える気も減っている、というのが正直な所です。
ひどいと一週間で辞めてしまうので、中途の方を探したんです。
どうもweb制作会社というものに幻想を抱いている人が結構いるようです。
彼が半月後もあまり変わりないようであれば、試用期間で解雇も考えています。会社の問題も大きいのですが、彼は彼でまず今私が持っている案件を下ろせるようがんばって欲しいんです。年が明ければ少しは余裕もでて多少教えることもできるかもしれませんが、今は無理です。
ですので、この状態でどうにか乗り切れる方法を考えている所です。

ID:aTc7gc

お話聞く限りだと辞めていく理由も匂うような。

ID:/NTuHL

トピ主です。
辞めそうな気もしているので、どうにかならないものかと思案していました。制作会社は程度の差はあれどこも似たようなものだと思うのですが違うのでしょうか。

ID:sCdz1f

制作会社は程度の差はあれどこも似たようなものだと思う ←そんなことないですよ。

ID:9fG4lY さんの回答

自己紹介:最大4桁案件のデザイナ兼プログラマを担当をしていた経験があります。並行して人事も担当しました。

> 中途のwebデザイナーが使えなくて困っています。
経験者らしいのですが、仕事に時間がかかりすぎなんです。
⇒ よくある話です。その方は正社員でしょうか、バイトでしょうか?待遇で求めれる仕事成果はだいぶ違いますよね

> かといって、こちらも仕事がいっぱいいっぱいなので、とりあえずこんな感じで進めてくれと指示しているのですが仕上がるまでにとにかく時間がかかります。
ソフトは問題なく使えるようですが、仕事はたくさんあるので今のペースで作成しているととてもじゃないですが案件が回りません。
⇒ スピード重視のように読めますがなぜ案件の回らないスピードの方を採用したのでしょうか?そもそも仕事が回せないほどあるなら、外注も考えられるレベルだと思いますがいかがでしょうか。

> 正直即戦力として採用したので自分が3時間で終わる仕事(主に楽天やyhoo用のランディングページです)は、慣れてないとしても4時間くらいで終わらせて欲しいのが本音です。
⇒ ランディングページにもいろいろありますが、あなたなら3時間のボリュームなのですね。4時間くらいで終わらせてほしいなら、あなたの時給75%以下がその方のお給料と想定します。あっていますでしょうか?

> どうやったら仕事を早く進めてくれるでしょうか。
分からないことがあるならすぐ聞きにきてくれれば良いのに来てくれません。
⇒ 「来てくれません」ということは、あなたは放置している、ということでよろしいでしょうか?ランディングページならデザインパターンと社内リソースを教えると大分違いますよね?ちなみに「忙しいから」というのは理由になりません。忙しいのは会社またはあなたの都合であり、また内気な正確の人に対する場合は、序盤にキッチリと「俺はこれだけできる!あなたはどれだけできる?そうか、ならわからないことはすぐに聞け、ただし何度も同じことは言わない」的なことを含める必要があります。育てる姿勢はありますでしょうか?なければサクサク使える人に切り替えていってください。

> もう入って半月です、クライアントの雰囲気はそのクライアントのサイトから汲み取って自分で進めて欲しいのですが、これは無理を言っているのでしょうか。
⇒ 可能ですね。しかしクラ要求クオリティと、作業者の得手不得手によってはその限りではない場合がありますね。そういうお話をその方となされましたか?ランディングページのよくあるおおまかなパターンを説明し、今までの御社の制作実績と作業時間を説明しましたか?

> 詳しいページの作り方は教えてないですが、過去の制作物を見れば分かります。
⇒ 過去の制作物を見せたのは採用前でしょうか、それとも後でしょうか?

自分は未経験で入ったので、中途の人がどれくらいの期間で仕事に慣れてくれるのかイマイチ分かりません。
⇒ それはあなたの経験不足でして… なんとなく感じるのですが、自分の賃金・スキルの割合を、そのまま採用側へも反映していませんか?

> このままだと土日も仕事に出てもらわないと間に合わないし、任せたい仕事もあるのでとにかく早く仕事に慣れて、仕事のスピードを上げて欲しいんです。
⇒ それは会社都合またはあなたの都合(または会社にとって便利な、過剰な責任感)です。そもそも採用した方は採用条件と見合っていますか?慣れて欲しいのであれば、その対策協議を両サイドでおこないましたか?

> もし辞められるとすごく困るので、どうしたら良いのか悩んでいます。
⇒ よくわからないです。なぜ困るのでしょう?なぜ、誰が採用したのでしょうか?ここらへんで低賃金なのに高要求の匂いがします。バンバン選別すればいいじゃないですか。ひょっとして応募が少ないのでしょうか?応募が少ないなら、その原因は何だと思います?

正直採用者よりも、あなたのことが気になります。最後に引用で

“会社辞めますといった時に、あなたがいないと困ります言われるのは、多くの場合、本当にあなたの能力が必要とされてますって意味じゃなくて、あなたみたいな低賃金でよく働く人がやめると収益に響きますって意味だから、気をつけたほうがいい。”

サーセン

ID:/NTuHL

一応正社員ということで話を進めていますが、3ヶ月ほど試用期間がありますのでその間に判断、という形になります。

雇ったのは経験者だからです。
実際面接したのは私ではないですが、経験者の方であれば教える必要もなく、こちらの求めるスピードにもある程度応えてくれると思っておりました。
外注にはすでに頼んでいるのですが、単価の低い仕事は外注には回せません。

4時間程で作業を終わらせてくれるなら、そのくらいの給料でも良いかもしれません。
しかし給料を決めるのは上なので、そこまでの裁量は持っていません。

私も私自身の仕事があるので丁寧に教える余裕はありません。
教える余裕がないので経験者を雇ったのですが・・・デザインパターンは過去の制作物やクライアントのサイトを見るなりして制作して欲しいです。
分からないことはすぐに聞いてくれ、とは何度か言っています。
今は育てる余裕はあまりありません、やはり無理なのでしょうか。
今まで制作会社自体にはいたことがないようなので、様々なクライアントのページを作成するのに苦労している感じは受けます。ランディングページのパターンといいましても、商品を見ればアピールしたい部分は大体分かるでしょうし、クライアントのサイトや制作物から汲み取ってもらおうと、特に細かい説明はしていません。作業時間は私が作業した場合、かかる時間を伝えています。

過去の制作物を見せたのは採用後です。
クライアントの数がとても多いので、その日ごとにクライアントのページと過去制作物を見せて作ってもらう形になっています。

自分の賃金、スキルの割合をそのまま採用側へも反映しているつもりはありませんが、もしかしたら無意識にしている部分もあるのかもしれません。

土日出社や仕事のスピードを上げて欲しい、ということは会社都合でしょうか。
その人のスピードが速ければ土日に仕事をお願いすることもないのですが、今のペースだと土日もきて作業してもらわざるを得ません。
対策協議といえるものは特に行っていません。
その代わり、仕事の終わりに大丈夫か、と一言かけています。

採用したのは代表です。
今かなりスケジュールが圧迫されている状態ですので、せっかく採用したのに辞められては面接時間なども無駄になってしまうし、正直人の手が足りないので辞められると困るんです。
応募自体はありがたいことにたくさんありますが、未経験の方がとても多いので採用に至りません。

私のことが気になりますか?
私もそろそろストレスがたまりすぎて、たまに爆発したくなる時もあります。
しかし、仕事は生活のためにも辞められません。
私自身はそこまで低賃金とは思っていないです。この業界、低い所はいくらでもありあすから。
たまに手当を頂けるだけでもマシだと思っていました。

具体的なアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました。

ID:d/mAr1 さんの回答

スケジュールや時間にとらわれずクォリティやこだわりを追求したい製作者は多いと思いますので、まずは時間を優先するよう頭を切り替えてもらう必要があるかと思います。

ただ「もっと早くしろ」と言ったところで、上記のタイプは具体的に何をどうすればいいかわからないので、全体で○時間、工程それぞれをこのくらいで終わるようタイマー使ってやってみてください、という風に具体的な目安時間を提示し、本人に目安時間と実際にかかる時間の差を意識させた方が良いでしょう。

実際にトピ主さんの作業を見せながら、重要なものとそうでないものの取捨選択について、共通理解をもつのもいいと思います。

それから、製作意図や補足説明なしに、クライアントの雰囲気を把握するのは結構難しいですよ。

長くいれば肌で感じとれる部分もあると思いますけど、いきなりファッション雑誌の中ページ見せられて、雑誌のタイトル当てられますか?

同時に幾つものダメ出しをすることは、辞めさせる原因を作っているようなものなので、「あなたと一緒に仕事がしたいのだ」という気持ちを持って、一つずつクリアできるように導くほうが、信頼関係の構築の面からも良いと思います。

ID:X5EyVr

この方のレスにイイネしたいです。

中途はそれまでのその方の考え方のベースなどがあるので、新しい環境を把握するのは時間がかかります(早くて3ヶ月とか)。技術、クオリティが達しているのであれば、スピードアップのtipsを共有しながら一緒に仲間として働けるようにしていったほうがお互いいいとおもいます。

トピ主さんがすべてまかされているようなので大変だとは思いますが、この中途さんが戦力になれば自分が楽になるとおもってがんばってください!

ID:/NTuHL

うちは制作会社なのでこだわりは追求しなくても良いんです。
しかし、今回の方はそういったタイプかもしれません。

全体の作業時間は伝えています、少し幅も持たせて伝えているのですがそれでもだいぶ予定の時間をオーバーしています。工程は人それぞれやり方があるでしょうから、特に何も言っていません。
やはりもっと時間を意識してもらわなければいけませんね。

私の作業を見せながら、教えることができれば一番良いと思うのですが、他の仕事もありますので指導に時間を割くことができません。

サイトや過去の制作物からクライアントの雰囲気を把握するのは難しいですか?
大体のテイストやページ構成は見れば分かると思うので、詳しく伝えることはしていません。制作意図は、大まかに伝えています。クライアントは今この商品を売りたいと思っている、程度ですが。
さすがに雑誌をパラパラと見て雑誌の名前を当てることはできませんが、テイストさえ分かってくれれば良いんです。深く理解しようとすると、その分時間がかかってしまいます。今はその時間が惜しいのでサイトなどからテイストを把握して欲しいんです。

ダメ出しはだいぶしてますね。
オブラートに包んでも意味がないと思いますし、修正して欲しい部分がきちんと伝わらないと困るので。信頼関係はのちのち時間が経てば築けると思います。
問題を一つ一つクリアしていくのは大変ですが、そうしないと先へ行けそうにありませんね。

コメントありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

ID:/NTuHL

コメントくださった方へ。

新しい環境には1ヶ月もあれば慣れるだろうと思っていましたが、3ヶ月もかかってしまうと正直厳しいですね。拘らなくても良い所に拘っていたり、作り込んで欲しい部分がそうでなかったりするのでクオリティとしては私が求めているものに達していません。
スピードアップのために少しアドバイスをしているのですが活かされているのかどうか疑問です。

ご心配、ありがとうございます。
もう少し人が増えてくれないと私の負担は減りそうにないですが、まずは辞めずに続けてもらえるようにはしていきたいです。

ID:QQd5l4

ダメ出ししてる間に自分の作業見せて教えればいいのでは。そんなディレクターでは、逃げますよ。

ID:Ui3cxP さんの回答

さすがに釣りなんじゃないかと思うレベルなので、真面目に回答されてる皆様に感心してしまう。

ID:/NTuHL

残念ながら釣りではありません。
釣りと思われるような内容でしょうか?ほんとに困っていて、同業者の方がいるこちらへ相談してみました。
こんなにコメントを頂けると思っていませんでしたが皆さん真面目に解答くださっているので、嬉しいです。

ID:..fgpu さんの回答

長い解答はしんどいので、端的に言うね。

だいたいこういう意見って一方的過ぎ。トピ主の意見だけでなく、中途採用の方の言い分も聞いてみないと分からなすぎ。多分、社外・社内とも十分にコミュニケーションを取っておらず、無茶振りの案件も多いと思う。会社の体制に問題がある気がする。

ID:/NTuHL

見逃していました、すいません。
コミュニケーションはあまり多くないですね。新しい方がどう思っているのはこちらには分かりませんが、もっと打ち解けて欲しいとも思います。
無茶振り案件は日常茶飯事です。それについてはおいおい改善していきたいと思っている項目のひとつです。

ID:I3JRM8 さんの回答

くび。次。

ID:/NTuHL

次がすぐ見つかれば、そうすることもできますが、中途で出来る方を見つけるのは大変なんです。

ID:zO8XEV さんの回答

一週間から半年でやめるって時点で企業の質が分かるけど…。
まー、見事な社畜さんですね!

問題は中途入社の社員ではないことに気づかないと元の木阿弥。
その半月で教えた内容で、これまでどのように改善した上で、その内容に入らないとただの愚痴ですよ。ちなみに、それは部下じゃなく会社にぶつけるもんです。

ID:pLlOAc

まぁこれね。人の定着しない会社はやっぱりそれなり。
トピ主もとっとと見切りをつけて次を探した方がいい。

ID:/NTuHL

ここも見落としていました、すいません。
社畜ですかー、今はある程度任されているのでがんばってきて良かったと思っています。色々な経験ができましたし、他の制作会社へ行くことになったとしても、対応できると思います。

新しい方の仕事が遅い、ばかりに目がいっていました。問題は会社側ということですかね。しかし、社内のやり方をいきなり変えるのも難しいです。
この半月では色々なページやバナーを作ってもらい、ダメな部分を指摘して、ある程度デザインを先に決めると楽になる、などアドバイスはしてきました。上司にぶつけてはいますが、すり抜けていってますね。
ということは、仕事が遅い早いよりも、今の社内に問題があるからそれを解決しない限り先へ進まないということですね。。。

ID:UfTcAn さんの回答

俺は使える人材なんだけどね、って暗にほのめかして愚痴りたいだけだろ(笑)

トピ主もお察しレベル。

ID:/NTuHL

特にそういう自慢のようなものを書いたつもりはありませんでした。
不快に思ったのであれは申し訳ありません。
愚痴りたい、というのはあったと思います。それ以上に何か良い案や、解決策を見つけたい気持ちの方が大きいです。

ID:SWLGZC さんの回答

遅い遅いというけれど、あなたのその速いスピードで制作物がどれだけのクオリティを保ててるのでしょうか?
仕事がはやい人を知っていますが、制作物を見てみると素人に毛が生えたようなデザインだったり、コーディングやプログラミングにしても無駄が多く強引なコードになっていたりと、こんなものをクライアントに納品して、よくお金が取れるなと悲しくなります。
※もちろん、早い人の全てがそうとは限りません。

たくさんの仕事量があり、早いスピードが求められているということは、単価が安いからではないでしょうか?
安く仕事をとってるから、多く仕事をとってこないといけないし、スピードを上げて数もこなさなければいけない。つまり、クオリティより数。さばいてなんぼ。
※単価については私の憶測なので間違っていたらすいません。

しかし、もしそうだとすれば、今後あなたの会社は潰れるでしょう。
クオリティの低いものであれば、単価が安くスピードも早い中国などにでもやってもらえばいいのですから。
日本でやるのであれば、単価で勝負していては数年後必ずつぶれます。価格以外で勝負できる強みがなければこの業界では生き残れないでしょう。
例えあなたが独立したとしても、クオリティよりスピード重視が染み込んだ体では、同じことです。

と、話が脱線しましたが、その遅いかたが早さよりもクオリティ重視なのかお話してみてはいかがでしょうか。
クオリティ重視ならば、スピード重視の会社とは相性が悪いです。会社がやめさせたくなくても、自ら辞めていくかと思います。

ID:eToWKE

与えられた工数の中でやってほしいってことではないのでしょうか?クオリティを求めることで時間をいくらでもかけて良いってことではないのでは?

ID:SWLGZC

あなたの仰ることも分かるのですが、その「与えられた工数」ってのが問題で、例えばLPを3時間で作れと言われてどれだけのものができますかね?本当に結果がでるLPが作れますかね?まず、LPの対象となる商品のことを理解するだけでも、それなりに時間がかかるはず。
商品を理解せずに、3時間ででてきたとしても、クライアントにどうしてそういうデザインになったのか説明しろと言われても納得できる答えは返ってこないでしょう。
素人に毛が生えた程度のものでいいのであれば3時間で可能でしょうが、少なくとも俺はそんな会社で仕事したくないですね。

ID:WzgkLE

同感です。3~4時間でできるLP制作費がいくらなのか知りたいです。

ID:/NTuHL

急いで作ったものであっても、クライアントからは大体OKを頂いてます。
こちらへ任せっきりの場合もあるので、その時はさらに制作時間は短いです。
一応、これでも2年半ほど制作会社にwebデザイナーとして勤めてきているので、短時間でもそこそこのものは作れると思っています。クオリティもある一定を保って制作しています。

単価が安い、というのはありますね。
もちろん高いものもありますが、ランディングページは低くなりがちです。
クオリティより数、さばいてなんぼ、はまさにそうです。
中途の方であればそれに対応できると思っていました。

新しい方はどちらかというとクオリティ重視ですね。
そんなに考え込む必要はないから、とにかく早く仕上げるように、と伝えています。
相性の悪さは感じています。ですが辞められると、仕事が遅い今、その方へ支払う給与もあまり意味のない出費になってしまいますし、早く慣れてもらいたいんですが。
辞めずに頑張ってくれる方が欲しいのですが、難しいですね。

ID:/NTuHL

コメント欄を見落としていました。
ランディングページは結果よりも、作ったという事実の方が大切なのでクライアントへの説明もそんなに必要ありません。突っ込まれればどうにかして答えています。クオリティはそれなりのものだという自負は持っているので素人に毛が生えた程度のものではないと思います。
とにかく商品を表へ出さないことには売れないですし、まずはざっと作って公開、クライアントから指摘があれば修正しています。
ランディングページの制作費はお答えできません、すみません。

ID:hzSZki

成果が求められないランディングページなんて意味あるのけ?

ID:SWLGZC

「ランディングページは結果よりも、作ったという事実の方が大切」って。ビジネスというものを完全に無視していますね…
そういった会社が当たり前のようにいくつも存在するからこの業界の評価がいまいち上がらないし、単価も下がっていくんですよ。
間違いなく、数年以内にあなたの会社は消えていきます…

ID:pUS2jl

「ランディングページは結果よりも、作ったという事実の方が大切」
うわぁ…

ID:3Zboi0

ひどいw

ID:GrcQAV さんの回答

とりあえず、受注時にそのマージンを見越して仕事をとってないのも悪い。

ID:/NTuHL

それはごもっともすぎて、何も言えません。
上司がクライアントに対して無理だと答えているのを見たことがないので、そのせいだと思います。

ID:6Y5EOI

そうするとイラつく対象、なんとかしてもらう対象は新たに入ってきた新人じゃなくてそれを管理している上司だと思いますね。

上司に仕事をやってもらうとか、その新人の作業スピードを上げられるような効率的なやり方で社内の統一を図るとか。

ショートカットやアクションのプリセットひとつとっても大分作業効率は変わるので、日常の細かなところからやっていくのも善いかもですね。
後は、業務のワークフロー(ってなんか頭痛が痛いみたいな感じだけど、)をきちんとチーム全体で引きなおすとか。まぁ、経営者が全てはやることなので、とりあえず全ては営業と経営者が悪いです。

ID:eGgHcB さんの回答

典型的なブラック会社のデスマーチ

ID:8.5ULf

これ

ID:/NTuHL

web制作会社であれば、ブラックなのは仕方ないと思います。
これをデスマーチ、というのですかね。今の方が早く慣れて、新しい人ももっと入ってきてくれれば安定するとは思うんですが。

ID:Jz.SNh さんの回答

トピ主さんはかわいそう、中途採用の方がもっとかわいそう、そしてこの会社はもっともっとかわいそう、Web業界の仕事半分がこんなもん、弱肉強食の世界。

ID:/NTuHL

ストレスは溜まりますが、良い経験をさせてもらっていると感じています。中途の方にも良い経験になるのでは、と思っていますが今は耐えてもらう時期だと思うのでがんばって欲しいですね。この業界は弱肉強食の厳しい世界ですね。

ID:h14EPn さんの回答

色々うける。

ID:/NTuHL

こちらとしてはうけるよりも、困ってるんです。。。

ID:XTRemV さんの回答

中途採用なら何も教える必要がないと思っているのは
いかがなものかと思います。
他所で働いたことがある方でも、
かならず新しいコミュニティのルールになれるのには必ず時間はかかります。

ルールのすりあわせや、どういった工程で時間がかかっているのかをお互いに話し合い、具体的に何をどうすれば(早くしてほしい→では早くするためにはどうすればいいかを、具体的に「自分はこんな形で工夫してスピードアップを図っている」等)お互いの溝を埋められるか、
その話し合いや努力は、中途採用であれ、必ず必要になってくることかと思います。

今状況ですと、「確実に会社(あなた)側が欲しい人材像に合う人間しかいらない」という形ですので、
もし、今後も話し合う努力をする気持ちがないなら、
採用された方のためにも、
早めにその旨お伝えしてクビにしてあげてください。

具体的に問題点を洗い出したり、
話し合い等をする気もないのに、
力不足だ、という失望感を押し付けられるのは、
正直、たまったものではありません。
「言われなくてもわかってほしい」は過度な期待であり、
逆に言うと「新しい環境に来た人にすら、何も説明・話し合いができない」ということになります。
そこに関して努力できないタイプなら
さくっと「出来る人」を雇える条件で新たに募集をかけるべきです。

採用された方への力不足への愚痴のようですが、
欲しい人材像が決まっている・話し合いや教育ができないなら、
その力がある方を雇えばいいのみです。

ID:/NTuHL

全く教えない、ということではないですがざざっと伝えればあとは作業できるだろうと考えていました。ルールといえるルールはそんなにないので、その方のやりやすいようにやって頂ければそれで良いんですが、どうも難しいようです。

時間があれば話し合いを行えるのですが、もうしばらくは無理ですね。。。
ルールもすり合わせるほど存在していません。
やはり中途でも教えることは必要になってくるものなんですね。
3伝えれば8理解してくれる、ぐらいを期待していたのがいけなかったのかもしれません。

クビですか・・・こちらとしてはもう少し頑張って仕事を少しでも早くできるようになってもらいたいだけなんですよね。

経験者なのに思ったよりもかなり作業に時間がかかっているし、正直使えない、という感想は抱いています。説明や話し合いはもう少し案件が落ち着いてからしようと思っていました。今は本当に皆忙しい時期なので一々このクライアントはどうのこうの、ページはこういう構成でと細かく伝える余裕はないんです。周りが落ち着くまでがんばってもらえれば、話し合いも可能になるんですけど。

新しい人を、という意見が多いですね。。。

欲しい人材はなかなか巡りあえるものではありません。
ですので、少しでもいけそうだと思えば雇っています。
辞めるのが早い人はとても早いので、そっちにはいかないようにしたいと思います。

ID:ovI23Q さんの回答

仕事の速度って個人差がかなりあります。俗に言うギアが違うと言う奴です。
仕事が出来ないと言うなら教えれば何とかなりますが、スピードは変わりません。フリーランスでやっている人は、大体がスピードについて行けなかった人です。
上司も技術者ならきっとわかるはずです。相談して変えてもらいましょう。

ID:/NTuHL

上司は紙媒体の人なのでwebについての相談はあまり期待できません。
フリーランスであればいくら時間をかけても構いませんが、会社ではそうはいきませんからね。。。ギアの速度上げてもらうようどうにか進めていきたいですね。

ID:..fgpu さんの回答

経営もうまくいっていて、メンバー同士が仲が良く、とてもチームワークの良い制作会社はいいなあ…って思うけど、毎度毎度こういうトピを見ると、フリーランスの私はニヒヒ♪って思ってしまう。

ID:/NTuHL

フリーランスされてるんですか、すごいですね。私はフリーで回せるほど案件を集めることができないので、ずっと会社勤めなんだろうと漠然とですが考えています。

ID:qx16tg さんの回答

>もう入って半月
半年ならわかるけど、半月で何が変わるの?
筋トレだって3ヶ月からだけど。

ID:/NTuHL

多少は仕事に慣れてきても良い時期だと思いました。
半年という長いスパンで見る余裕は今ないので、もっとコミュニケーションをとって仕事を速くする方法を探って欲しいです。

ID:t6rVL7 さんの回答

相手に変わってほしいのにでは、問題は解決しないかも。

ID:/NTuHL

会社側も変わろうと話し合いをしている所です。
しかし、今すぐというわけではないので今は新しい方にうちのやり方に慣れてもらうしかないんです。問題解決したいんですが、難しそうですね。。。

ID:6Yf/2E さんの回答

時間がかかるならかければ良いじゃん。
徹夜でも何でもして。

早ければ良いの?
早くても質が悪ければ意味ないよね。

みんな自分と同じじゃないので
それぞれの長所を見つけてあげてそれをのばす方が
良いのかと思うのだが。

ID:/NTuHL

あまり時間をかけられるとランディングページの単価に対して人件費の方がかなり高くなってしまうので、あまり時間をかけてもらっても困るんです。仕事もたくさんあるので、ひとつにかかりきり、というのもできません。

うちは質より量です。
ですが低いクオリティのものをだしているつもりもありません。
長所、そうですね、そういう所を見つけていくのも大切ですよね。
ただクライアントは様々なので、どれでも対応できるようになってもらうのが理想ですね。

ID:WzgkLE

ランディングページって、むしろ単価は通常より高いイメージがあったので、意外です。それくらい大事で、力を入れるものと思っていたので…。仕事とってくる上司か営業の人がそういう姿勢で臨めば、もうちょっと単価は上げられそうに思います。難しいでしょうが、まずは上の人に理解してもらえるといいですね。

ID:16uj.6

普通ランディングページって通常ページより倍くらいはとるよねぇ?

その会社の営業の人が制作物の価値(コスト・質)を理解してなくて、値段でしか仕事を取る事ができてないだけなんじゃないの?

んで、営業系の人のほうが立場が強いから制作がそのツケを払わされてるだけみたいな。

ID:hOKMMm

時間が掛からないような体制がとれていない
個々の能力を活かす体制がとれていない
個人が組織として動けていない
以上が問題であって
1個人の問題ではないのでは?

ID:.eFWqz さんの回答

お前も首、やつも首。それで終わる。変わりはいくらでもいる。それがこの社会。

ID:/NTuHL

今は仕事をやめることは考えていません。
変わりはいるようで、なかなかいないのではないかと思います。
会社単位で見ると変わりはたくさんあるのでしょうが。

ID:.eFWqz

いや、お前のいっているほど なかなかいないって事ではないよ。経営者って結局は自分が食えればいいんだから。なんぼでもいる。良い言い方をすれば君は今の会社の器を上回っている。その大きな器を利用されているということ。それを気づけば次に足は進めるよ。自分の将来の事考えた方がいい。

ID:xDeYKQ さんの回答

ここに質問して返答する時間と気力を、教える時間に変えたらいいんじゃないでしょうか。

ID:/NTuHL

それは、そうですね。
ただ、質問や返答ができる時間が早くとも23時頃からなんです。日中は忙しすぎて指示と修正点しか出せません。この時間まで残ってくれるならありがたいんですけどね。どうも残業はあまり好きな方ではないようなので。

ID:LbkXsH さんの回答

そういうつもりじゃないのかもしれないが、自信満々に見える。自分が一番できる人だと思ってる感じがする。

ID:Jz.SNh

そうだよね、トピ主さんみたいな人と仕事したくないね

ID:K3aPu7 さんの回答

しょうもない会社でしょうもないサイトを早くいっぱいつくるしょうもない仕事

ID:Jz.SNh

うん、クオリティは絶対に低いと思う

ID:SWLGZC

同意です

ID:16uj.6 さんの回答

典型的な質より量でまわしてる感じっぽいですね。

その中途の人は質を重視するタイプのデザイナーなんじゃないでしょうか?

もちろん案件によりますが、ちゃんと質の高いデザインするところだとA4 1枚程度のページでも数日掛けることありますし。もちろん費用もそれなりにします。

その中途の人って質重視タイプの人なら、「いくら手を抜いていいとはいえ、こんな安っぽい仕事やってらんねーよ」と思いながらやっているのかもしれませんね。

(そもそもデザイナーって人種は手を抜く事を嫌がる特質をもっているもんですし)

ID:.eFWqz

わかるわぁ。早ければいいってもんじゃない。あー見えてきた。ここの会社Dとか営業アホが多いケースだな

ID:TCCHKB さんの回答

そろそろ質問を閉めきったらどおでしょう。

ID:pLlOAc

同じこと投稿しようとしたらあった。

ID:vcLEpg さんの回答

終わらせねえよ

ID:JVjak5 さんの回答

トピ主レスを読んでで腹が立ってきたので書いておく。

上長は紙面の人だからwebのことはわからない、制作会社なんかみんかブラックだろ、中途の癖につかえねーこいつもまた辞めるから教えたって無駄だなんて、未経験から2年ちょっとでずいぶん知った口聞いちゃってるけど、現実と随分異なってるので、ずいぶんとその会社のルールに洗脳されてると思ってください。

だいたい、上がwebの事分からないんならwebのこと知ってるあなたが予算と時間について説き伏せるもんじゃないの?

典型的な「できません」が言えず、自分は仕事が無茶振りでも完遂できてしまうから、他の人もできるはずだと思っちゃってる雰囲気を感じるんですが。

会社がブラックなのはカネを絞りたいひとと社員を****扱いしたい人が結託して起きてる人災なんですよ。

その会社に未経験で入って、自信もなく反論できない時のまま止まって、がむしゃらに頑張りつづける状態を2年も続けて、それあと何年続けるつもりですか?

「会社にはいい経験をさせてもらっている」って仰ってますが、その忙しさの数時間で生み出したものを、時間にも予算にも余裕のある制作会社の面接で「4時間で作りました」って出して評価されるものですか?
(もちろん、今と似たような量産メインの制作会社なら喜んで採用するでしょうが)

デザイナー名乗るなら、クォリティは求めてないなんて一番言っちゃいけないはずだよ。

画像作成が少し達者なコーダーなんじゃないんですかそれは。

時間をかければいいものが作れる人を腐らせて何も感じないのは、重症なんだよ‥

ID:NfhRb3

気持ちはわかるが、あえてトピ主を擁護してやると、「それしか出来ない無能」なんだよ。

世間的には、そんな無能な会社は潰れた方が世のため人のためなんだが、ブラック会社の連中は生きていかなきゃいけない。悪いとわかってても生きるためにやらざる負えないんだよな。

仮にそういうブラック会社全部潰して無能な奴全部放り出したらどうなると思う?世の中の治安はめちゃくちゃになって、君みたいにまじめに働いている人にも被害が及ぶことは間違いないし、経済も衰退するよ。

だから、存在意義はあるだろうし、否定もしない。いちいち「お前の考えは間違っている」と否定するまでもなく、本人も重々承知している事だろうし。

ま、それでもいつか限界が来て潰れると思うけどね。遠くない未来に、中途のWebデザイナーをバカに出来ない立場に追いやられることは間違いないでしょ。

ID:hzSZki さんの回答

先輩ドイヒー!
私のこと、こんなとこで愚痴るなんて!!!

ID:vcLEpg さんの回答

かまわん
続けたまえ

ID:..fgpu さんの回答

W3Qはフリーランス関連と、新人教育や中途採用で困っている等の会社の体制の話題で盛り上がるよね〜。なあ、みんな、そろそろまとめにしない?

こういうブラックな会社のトピはさあ、自分はこれだけやっている!でも上司や会社にどれだけぶつけても何も解決しない!だからここで相談&愚痴る。で、ココでみんなで盛り上がるけど、特に解決方法は見つからず…。の繰り返しだよね。同じ会社のメンバーであり、仲間でもある新人や中途採用の方に、必要以上に求めたり、当たるもんじゃないと思うんだよな。

最終的な解決方法は、トピ主が会社の現状問題を一番分かっているんだから、案件を炎上させ、もう退職する覚悟で「何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も」上司をはじめ会社にぶつかるしかないんだと思うけど、みんなはどう思う?

ID:UfTcAn

解決能力あったら、ブラック気味な会社にいつまでもおらんよね。
行き場がなく愚痴るしかないから、いつまでも現状維持続けてるんだと思う。

フリーになるか起業でもしないかぎり、魅力のある業界でもないんだし。

ID:apXKy9

トピ主みたいな会社は、いかに自分が楽して、気持よく仕事ができる環境を整えるかをもっと根本的に考えるべきだよな。制作スタッフ内で解決しようにも限度がある。

例えば採用の際には、自分も絶対に判断させてくれと、上司に非常に厳しく当たるとか、スタッフを育てたいので、質より量の体制を抑えるとか、経営まで突っ込まないと何の進展もないだろうね。

もちろん、普通の制作者ならそんな会社の経営や上層部?まで突っ込む奴なんていないし、辞めるのがほとんどだけどね。

トピ主に言いたいのは、仲間でもあるメンバーに「使えない」って言うのなら、それは会社の環境を整える責任を伴うっていう根本的なことを重く受け止めないといけない。人の上に立って組織を維持するってことはそういうこと。

ID:LAna2C さんの回答

使えない人が劇的に変わる事はないので、現状としては土日を返上して頑張るか、人員を増やす事を考えないといけないと思います。
こういう経験を良いものにするのも、散々だったと嘆くのもあなた次第なので、振り返ったときに成長出来たと思える行動をとることが大事だと思います。

ID:QQd5l4 さんの回答

Photoshopのシェイプやらスタイルやらスマートオブジェクト、イラレのシンボルなんかを共有するとか、そもそもテンプレートを用意しておくとかすればいいのではー。

ID:fBCXa5 さんの回答

上司が雇ってきた新人を部下として使わなきゃならない、ってのは大変そうですね。

上にも書いてる方がいましたが、どうしてそんなに時間がかかっているのか、を調べるのが最初にやるべきことだと思います。

私はへぼプログラマですが、以前、若いプログラマと一緒に仕事した時に、その方がC++のすごく難しい概念を扱ってコーディングしていく能力がありつつも、CTR+C, CTRL+Vでコピー&ペーストができることを知らなかったのでビックリしたことがありました。

そこで「こうすればコピペ出来るよ」って教えてあげましたが、それはコーディングしてる横で私が作業の様子を見せてもらっていたからできたことでした。

作業が遅い理由は何なのか、キーボードだけでコピペできるのを知らなかったのが理由だった場合、彼に作業が遅い理由を聞くのは意味がありません。教える側が気づいてあげなきゃどうしようもないです。

本来なら、キーボードでコピペする方法も知らない、という事は、採用試験の段階で見抜いておくべきことなんですけどね。

その中途で雇った方が、何でつまづいているのかを知ることで、問題を解決できるかもしれないし、できなくても、次に誰かを採用する際にどういう部分をチェックすればいいか、試験の方法を見直すヒントにできるでしょう。

でもそのためには、ある程度の時間などのコストをかけないといけないので、その余裕がない場合はどうしようもないですが。

最終更新日:2013-09-22 (36,192 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る