-
ID:k8chdR さんの質問

仕事に時間がかかりすぎます。
スピードアップのためにどうしたら良いでしょうか…

5年ほど社内WEBデザイナーでしたが企画や商品開発(主にWEBでの見せ方・集客担当)からかかわって、最後に実際の制作を一人行う、またはコーディングのみ外注するという仕事の進め方をしていました。
2ヶ月前にWEB制作会社に転職し早めに正社員にしてもらい頑張ろうと思っているのですが、今までの仕事のペースだと時間がかかりすぎているようで困っています。

上司にクオリティーは問題ないがかなり遅い(期待する時間の1,5倍程度かかっている)と言われています。
1.5倍と言われましたが、実際の所自分ではコンセプト決めもデザイン作業もコーディングも他の人の2倍以上はかかっている様に思います。

早くしろと言われるのですが、何をどうすれば早くなるのかわからずにいます。

【してみた事】

  • ショートカットを今まで使っていなかったものを覚え直す。
  • アクションも整理する。
  • ファイルの整理整頓、メール振り分けを見直しファイル/メールを探す時間短縮
  • 「神速Photoshop」読んでみた
  • よく仕事がくるクライアントのサイトのデザインを把握する
  • 各作業の時間を決め、何にどれ位時間がかかっているか時計を見ながら作業
  • 分からないことがあればすぐ聞く

みんなの回答 8 件

ID:EID7VQ さんの回答

例として何にどれ位の時間がかかっているのかが明確にわかるとアドバイスできると思います。

ID:uadIPd

自社開発の場合はちゃんと作るけど制作会社って適当なところが多いんですよ。そういうもの作りに対する会社の根本的な発想の違いがあるのかもしれません。プロダクトに対する愛の違い。僕は制作会社と自社サービス両方経験しましたが明らかにその違いはあると思います。

ID:k8chdR

回答をありがとうございます。
内容にもよるのですがバナー1つに20分〜1時間、1ページコーディングに2〜6時間、LPデザインに18時間ほど、40ページのテキスト変更(全て違う内容)に6時間ほどかかりました。

何を作るにしても社内デザイナーの時は商品開発から関わっていたので当然誰に向けでどういう意図でどう見せてどうして欲しいかといった理解度は高かったです。
作業自体が遅いのもありますが、他の人は短時間でクライアントサイトや商品の理解ができていて自分にはできないので自分は何か足りないまま5年過ごしてしまったのではとも思っています…

ID:EID7VQ

なるほど、極端に遅いわけでもないような気がします。詳細はわからないですが、、
作業に時間がかかっていると自覚があるのなら、上司or自分でしっかりとスケジュールを引けばよいのではないでしょうか。
その上で時間が足りないというのはプライオリティが付けられていない証拠です。しっかりと物事に優先順位をつけてスケジュール管理をするようにしてみてはいかがでしょうか。

ID:k8chdR

アドバイスありがとうございます。
確かに優先順位をつけられてない気がします。仕事がどんどん押していって周りも困るけど一番困るのは自分なんですよね…。

ID:dHLnUZ さんの回答

おそらく、トピ主さん気づいていると思うけど、速く仕上げるには、気づかれないところで手を抜くしかないよ。デザイナーとしては、エンドユーザーベースでクオリティを考えたいところだけれど、実際のところは、所属する組織や直接のクライアントによって求められるクオリティは変わってしまう。それに柔軟に対応できるかかが、トピ主の腕の見せどころ。プライドの投げ売りみたいな部分もあるけれど、組織に属する以上は我慢するしかないだろうね。とくに新人の場合は。
ちなみに、俺はそういうのが嫌だからフリーでやってる。逆にフリーでやる理由はそれしかない。自分のデザインを必要としている人だけに売る。本来それだけでいいような気もする。

ID:dHLnUZ

まぁ、でも普通に考えて、時間を指定してもらって、その中で出せるクオリティで勝負するしかないよね。それで他の人よりもクオリティが低いのであれば、トピ主の勉強不足が初めて明確になる。

ID:uwYsWc

自分の駄目なところを認めないと話しにならないよな。トピ主はプライドと理想が高すぎるわ。出来ないもんは出来ないんだから。まず「ダメな自分」を受け入れるところから始めないと、客や仲間に迷惑かけるだけだ。

ID:k8chdR

コメントありがとうございます。
本当にそうですね。
効率良く仕事をできるように頑張らなけば人に迷惑をかけるばかりで申し訳ないです…。

ID:wKGuu2 さんの回答

タスクを細分化して、目標の時間で割ってみたら、各タスクにどれくらい時間がかけられるのか見えてきます。
そういう訓練をすると、今まで見えてこなかったものが見えてくるかもしれません。
上司としては、時間内に適当なものを上げてこられるよりや、1.5倍時間がかかっても正確なものを上げてくるほうがきっと評価が高いと思います。その上で、あなたに期待しているのだと思います。

ID:TPd8pX さんの回答

それほど遅い感じはしませんし、自助努力はしていそうですね。どんなものを作っているのか、そしてどんなコミュニケーションをとりながらやっているのかわからないのであれですが、上司が求める1.5倍のスピード改善はそう簡単ではなさそうですね。
技術的な部分からすると、あとはデザインパーツとコーディングのコンポーネント化をしておくといいですね。例えば、ボタンやタイトルバーなどのパーツデザインだけを集めてファイリングしておくなどです。
あとはコミュニケーション的な問題として、複数の作業がどんどん入ってきたら、それぞれの作業に対してどのくらいで提出できるかをその都度上司に報告するのも手です。上司は上司であれいつごろくるかなぁと思って待っているかもしれません。報告ひとつしておけば全く違いますし、自分が思う優先順位と違う場合もあります。できていればすみません。

ID:RRioay さんの回答

タッチタイピングはできてますか?

ID:iw8heb さんの回答

自分がそんなタイプだから分かるけど、たぶん全体じゃなくディテールから手をつけてるせいで遅くなってる。それをすると、がんばってるのに進まないし、手戻りが多い。
全体のバランスを仕上げてからディテールを作る、を身体に覚え込ませると、随分早くなる。
あと、頭を使う仕事だと意識して、考えすぎてる。
体を使う仕事(飲食業とか接客業)をやってるつもりで、ラーメンいっちょ!ぐらいの気持ちで作業すると早くなる。

ID:wi3L5A さんの回答

>コーディングも他の人の2倍以上はかかっている様に思います。
なぜ他の人のやり方を見たり聞いたりして自分との違いを探そうとしないの?
なぜ1人でなんとかしようとするの?
会社は組織体で個人事業主の集まりでは無いんだからそのくらい気づこうよ。
何かそれが出来ない理由でもあるの?

ID:1w6bGr

まあまあまあ

ID:xSOBYs

うわぁ〜…

ID:aJlFzX

寂しいクリスマスだったんだろ。察してやれよ

ID:ju7wI/

いや、けっこうこれ正しいと思うよ。
攻撃的なのはコメ主がお子様なだけだろうけど。


  • 他の人と何が違うのかよくわからないなら他の人の作業を一度見るのが一番早い。
    オペレーションそのものに差が無いのなら、思考内容か段取りに差異があるって切り分けできるので。
    ただ、それを(研修として)やらせてもらえる段階はとっくに過ぎているだろうから、
    休憩や作業待ち時間をうまく使って、場合によっては休日出勤してでも他の人の仕事を見せて貰うといいと思う。
  • ・・ってコメ書こうと思ってたけど現実的に難しいだろうから書かないでいた。
ID:1w6bGr

で、結局書いた後だしジャンケン。

ID:rD/c/t さんの回答

仕事のスピードって、ショートカットを知ってるかとか時短テクニックを知ってるかよりも、頭の中で次の作業の段取り出来てるかどうかだと思う。

ID:Avr2M4

これ

ID:RRioay

思考のスピードでタイピングできるのもかなり重要だと思う。

最終更新日:2014-12-26 (9,428 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る