-
ID:4g2PYI さんの質問

社会人です。22歳です。webデザイナーをめざしています。

個人的にウェブサイトを制作したりするのですが、どうもデザインでつまづいてしまうので、スクールに通いたいと考えてます。

専門学校は学歴として残るので捨てがたいのですが、デザイン事務所でバイトをしながらスクール通いをしたいとかんがえているので、スクールにしようかと思っています。

いままで、何かしようと思ったときのために使えるようにと200万円の貯金を目標に暮らしてきて、ついに貯まりました。

デジハリが気になるので、この200万を使って通おうかと思うのですが。。。
のですが、この選択はどうでしょうか?

他にも良いスクールや専門学校などがあったら教えてください。

みんなの回答 19 件

ID:WiJ3fP さんの回答

専門学校に行ったってあなたの悩みは解決しないよ。
スクールじゃなくて書籍をたくさん買ってひたすら実作業することをオススメするよ。

ID:QHo4Il

実作業ですよね。
一人でやっていると、自分の作品のどこが良くて悪いのかわからなくてくじけそうになるのですが、恥ずかしがらずに知り合いのデザイナーさんにみてもらうことにします。ありがとうございます

ID:eUOCV. さんの回答

デザインがつまずきやすいという目標が明確であるならば、スクールも使い方次第だよ。基礎的な事しか教えてくれないけど、周りに流されず、内容に真剣に取り組み、講師やイベント、人脈づくりなんかにも積極的な姿勢で臨むことが大切。デジハリは最も無難な選択だね。

ID:QHo4Il

スクールに行きたい気持ちはおおきいのですが、もう一度よく考えてみます。もし通うことになったら真面目に取り組みます。

ID:A6jBHu さんの回答

デザインは実践や経験の積み重ね、最後にセンスではないかと思います。
スクールにてその経験を積むのも一つの方法ではあるけど、スキルはともかくデザイン面ではお勧めしないです。
デザイン事務所でアルバイトしている?できるのであれば、
あなた自分が目標とする先輩デザイナーの方に意見をもらったりすることで試行錯誤し
デザインしてみることが近道ではないかと思います。
また、好きなサイトをデザインに起こしてコピーしてみると、何がデザインの重要なポイントになっているかが
わかりやすいかと思います。このコピーがなによりオススメです。
私はやったことないけど。
最後に、専門学校が学歴として残ると仰っていますが、webデザイナーで学歴は関係ないように感じています。
中卒だろうと何だろうと、センスのいい実績があるほうがいいです。

ID:QHo4Il

センスは最後だと言ってもらえると支えになります。。あまりセンスに自信がないので。。
デザイン事務所や制作会社にポートフォリオをもっていっ

ID:QHo4Il

途中で送信してしまいました。すみません。
デザイン事務所や制作会社にポートフォリオをもっていって、働きたいと頼むつもりです。
コピー。そうですよね。活躍されているデザイナーさんはみんなその方法を押しますよね。コピーしてみます。

ID:AXrMxP さんの回答

ある程度のレベルまでであれば制作会社でアルバイトをすれば鍛えられると思います。
特に完全に独学の場合は「何がわからないか」がわからない状態だと思います。
制作アシスタントとしてバナー制作や検証作業、HTMLコーディングをやることでサイトの作りや定石が身に着くかと。
あと、成果物に対して先輩からの駄目だしや良い部分などを指摘して貰えると思いますので、やはり制作会社に飛び込んでみることをオススメします。

WEBデザイナーは比較的なりやすい職業ですが、技術職であることには変わりないのでアルバイトでも実務経験として履歴書に書けるのは大事ですよ。

ID:QHo4Il

とりあえずバイトで下積みしようとおもいます!あまりにも基礎の部分で勘違いするなどしてお手上げだったらスクールに行こうかなという気持ちになりました

ID:I4dmA1 さんの回答

デザイン事務所で働くならスクールいらなくね?
ぶっちゃけ専門の新卒で仕事につかえるレベルなんて元々センスある人か相当努力した人じゃないかな。
それよりその時間で事務所先輩のデザインや考え方なんかを見て学ぶ方がよほど有意義な気がする。
残業禁止とか言われたらその会社に200万払うくらいの気持ちで残業代いらないんで勉強させてくださいくらい言えばいいよ。

ID:QHo4Il

やる気見せるの大事ですよね、苦手ですが、頑張ります

ID:ii9BM6 さんの回答

私は前々職は事務でグラフィックデザイナーを経て、Webデザイナーとなり、学校では学んでません。
デザイナーになりたての頃、先輩や上司に
「とにかくたくさんの作品を真似る、作る、引出を増やす。そして、引出の中身を出して、自分のセンスで新しい組み合わせを作りなさい。」
と言われました。
つまり、現場で経験を積むことに尽きるようです。
デザインの理論的な部分は、本からも学べます。
ですから、デザイン事務所でアルバイトでもして現場で勉強。
収入は厳しいと思うので、今あるお金を足しなが暮らしてタイミング見計らって
次のステップに行くのはどうでしょうか。

ID:QHo4Il

はい、200万円はバイト生活の資金にしようかとおもいます。アドバイスありがとうございます…!

ID:eipoWo さんの回答

200万貯めた精神がすごいよ。デジハリでもあなたはものになるよ。

ID:QHo4Il

夢をもつ以外に趣味がなかったもので、、でもこんな事では駄目なので様々な事に挑戦するために投資します!

ID:eUT7Gt さんの回答

デザインやってる女の子と結婚して200万は結婚資金の一部として新婚旅行にNYいってMoMAでも行ったらいい。とにかく、ウェブの学校はやめたほうがいい。デザインってことなら美大の社会人入学でいんじゃないだろうか。

ID:QHo4Il

すみません、私は女性なのですが、デザイナーの男性と結婚すれば良いですかね?
冗談はさておき、美大も一つの手ですよね。学費がもう少し安ければ行きたかったのですが

ID:eUOCV. さんの回答

現場で学べという意見が多いみたいだけど、ろくでもない会社や先輩もいるので注意。素直にスクールに通いながら、クラウドソーシングなんかで実力だめし、最終的にはスクールの就職を利用する方が賢い場合もある。

ID:QHo4Il

スクールも業界とのつながりが強いと押していて人気のあるところはいろいろ役立ちそうですよね。よく考えてみます。追加アドバイスありましたらよろしくです。

ID:TJ29A/ さんの回答

社会人で終業のここに通いましたよ。都内ならどう?

「社会人のためのWebデザインスクール」を渋谷で開きます | Stocker.jp / diary

http://stocker.jp/diary/web-design-school/
ID:QHo4Il

いまからでも通えるのですかね?都内在住なので検討してみます!ありがとうございます

ID:S/yVfm さんの回答

度胸とコミュ力に自信があるなら勉強会とかワークショップとか参加するんでもいいと思う。
専門学校は想像以上にレベルの低いのが集まってることもあるから・・・

ID:QHo4Il

コミュ力が発展途上なので困っています。一人で勉強会などに行けたら自分の世界も広がるんだろうと思うのですが……

ID:ss43K/ さんの回答

語弊を恐れずに言えば、ソフトの使い方やweb技術の基礎は、リファレンスさえあれば誰でも学べるものなので、スクールに通って学ぶ必要性はあまりないと思う。そういう内容ではなく、デザインの専門的なこと、あるいはweb制作の案件の進め方などを学べるのであれば、スクールの価値もまた出てくるとは思うが、印象としてはスクールでそこまでやるところはあまりない気がする。
ビジネス・カルチャースクールではなく、もっと専門的な学校、あるいは美大なら、遠回りだけれど、ひとつの選択肢になると思う。

ID:QHo4Il

なるほど。専門的な学校を最初は考えていたのですが、現場で活躍する講師の方が教えていたり、業界人と通ずることができる?ような学校の方が良いのではないかとおもい始めデジハリが良いなと考えていました。スクールは初心者向けで終わるということですかね。。考え直してみます

ID:71AAd. さんの回答

2年目のへっぽこデザイナーです。たぶん同い年。僕は今でもデザインつまずいて苦戦してます。正直一人じゃろくなもの作れないです。それでもなんとかやっていけてます。

200万円って大金だからもうすこし考えた方がいいですよ。本当にWebデザインで仕事したい人はどこ行こうが最後はその仕事に就いてると思います。
デジハリ以外での道の例ですが、
◆10人以上の会社に勤める。デザイン見てくれる余裕がありそうなとこ
◆ハローワーク経由の基金訓練?(名前変わったかも)スクールに通う無料です。
◆クラウドソーシング で仕事をする
などなど

ついでに僕は、基金訓練から就職しました。スクールにもよるかもですが、やたらデザイナーやイラストレーター、本業じゃないけど出来る人が沢山いて今でもスクールの同期の方や在校生などと繋がってて仕事の話とかしてます。
個人的なオススメはまだ時間あると思うので半年スクールいってそっち系の人間関係作るのがいいかも。

ID:QHo4Il

なるほど。。
基金訓練はじつは2年前に卒業し、それなりに仲間もできたのですが、自分の納得できる作品ができあがらずに、就職活動もうまくゆかぬままでした。いままで機会を無駄にし続けてきたので今度こそは頑張りたいです。
短めのスクールも検討してみます!

ID:71AAd.

でしたらバイトでも何でもいいので業界に入る事をおすすめします
基金訓練や短期コースのスクールは仕事で使えるノウハウを教えてくれません。仕事してから学ぶ事のが多いです。偏見ですがそういうスクールの講師は、業界で働いてた人少なそう。フリーランスでやってたけど業界で働いた事はないという人周りにいます。
作品はミスとかバグとかなく作れてれば問題ないかと。雑な作品だと仕事も雑と思われる可能性あります。作品のレベルに関しては未経験なのでハイレベルなものは求めてないと思います。むしろ、無難なものがしっかり作れてる方が、会社にとっては方よりなく育てやすい気がします。

ID:wcm2q9 さんの回答

マジレスすると、デザインはそこそこでも問題ない
今の時代、デザインにこだわりまくる企業は少なくなってきた
そもそも自分が今までで一番完成度が高いって思うデザインをしたところで
クライアントがこうして、ああしてといいはじめたりしてくるから
デザインにこだわりまくってると、視野のせまい人材になりますね。

ディレクターが使えないとか、客が分かってないとかいう人はだいたい使えないデザイナーの可能性が高い

ID:wcm2q9

ああ、ちなみにデジハリにも通ったし、WEB暦もう13年ですが
デジハリ等の短期スクールははっきりいって役に立ちません
WEBを全く作ったことのない人で、自分では何をしていいのか分からない人がいくところです。
本買ってきて独学するのとたいして変わりません。

もちろん自分もデジハリに行っていた時はいろいろ期待しましたが、会社に入って実務を経験するとあれはたいして役にたたなかったと感じました。

まず誰かに教わろうという気持ち自体が成長しない原因だと思います。
自分にとってデザインがよいと思うサイトを研究して下さい。
これはどうやってるんだろう?って思うことがあれば試行錯誤して同じように作ってみる。
そういうのの積み重ねでだんだんできるようになってくると思います。

会社に入っても、誰かに教えてもらおうの気持ちはダメです。
成長してる人は、自分の仕事が終わった後に会社に残って自分で勉強しています。
睡眠時間もなくなるし、正直大変ですが
それぐらいやった人のみが成功できる仕事でもあります。

ID:k8l0Pt さんの回答

実力あらへんさかいに仕事がこんくて暇なウェブデザイナーさんが、日銭を稼がはるために講師のバイトしやはるとこですわ。あと名刺に箔がついたとでも思ってはるつもりがその名刺のデザインがこれまたダサいですねんえ。

ID:wcm2q9

それわかるわ
自分もフリーなりたての仕事がなかった時に講師のバイトしてたけど
そんなやつらのあつまりだった。
でも仕事がないことは絶対に認めようとしなかったね。
週5フルタイムで働いてるやつが、フリーの仕事の息抜きとかほざいてて痛々しかった。

ID:gqZdvN さんの回答

デジハリに通っていました。
卒業して会社に入って、デジハリの講師もやりました。
デジハリのいいところは、仲間ができて切磋琢磨できるところです。
やる気のある人や志のある人が行けば必ず良い経験が得られると思います。
卒業しても仲間との関係に助けられることも多いと思います。

悪いところは、デジハリが自分を育ててくれると受け身で思っていると何も得られないということです。デジハリはソフトの使い方を教えることがメインです。
専門的なデザイン技術を教えるには時間がないのです。
授業ペースもどんどん速くなっていくので、つまづいてしまったら取り残されてしまい、それを後で聞いたりしてフォローすれば問題ないですが、聞くことをためらったり心が折れてしまったりしていると、そこからもうついていけなくなります。授業へのアンケートはとるはずですが、そこでいくら理解できないにチェックしても自分から行動を起こさなければ誰も助けてくれないということです。仲間がいれば教えてもらったり逆に教えたりして、それが良い勉強にもなりますが、うまく人間関係を築けずに孤独になり、授業に出てこなくなる生徒を何人も見ています。

そこでアドバイスですが、
デザイン会社のバイトでソフトの使い方を学ぶことができるのであれば、
あえてデジハリに行くことをせず、デザイン系のスクールか学校に行くことをおすすめします。
デザイン会社でもデザインの経験はできるかもしれませんが、
デザインの基礎知識や専門的な技術すべてを会社の人は教えてくれません。
実制作をしているうちにデザイン技術はあがりますが、やはりそれは自己流ということもあって細かいデザインセンスが身につくかは疑問です。
学費のことを気にしているようですが、スクールではなく学校であれば奨励金や社会人特待生などの優待制度がある学校も多いので、カリキュラムと併せてよく調べてみたらいいと思います。

Web制作技術は独学や業務でいくらでも覚えられます。
Flashのように一度覚えた技術が必要なくなってしまうこともあります。
ですが、デザインは永遠です。ここは投資をしても絶対に無になることはありません。22歳の若い今だからこそ学んでおくことをおすすめいたします。

ID:jGg6P5 さんの回答

デジハリに行くのもいいですが、
アルバイトでもいいから、実務を経験できるところで仕事してみるといいですよ。
もちろんアルバイトにうかる為に、こういったことが出来ますというポートフォリオ用のサイトやバナーなどを作成することが必要かと思います。
10年前くらいに他のスクールに通った経験があります。
当時はかたっぱしから面接を受けてがっかりした記憶が・・・w
いまはもっとアルバイトの間口広い気がします。

スクールに関しては、今はどうなのかわからないですが、当時は結局自分でいろんなことを調べてサイトをつくった方がスキルが上がったような気がします。
調べるという事については、今は本当に技術的なこともなんでもネット上にあるので、やる気さえあればひとりでスキルアップ出来るはずですよ。

ID:jGg6P5

あと追加で、経験上デザインのスキルアップとして色の勉強をすると近道だと思います。
どういった色とどういった色が相性がいいだとか。
正直基礎だけどとても奥が深いテーマで、デザインのスキルアップにとても重要なテーマだと思います。

ID:o/eVkT さんの回答

デザインの勉強をしたいなら現場の方がいいと思いますよ。
学校じゃわからないことが現場には多くあります。
習うより慣れよ。じゃないですかね?
僕自身学校に通ってから現場に入ったのでそう思います。

ID:cA6DIw さんの回答

デジハリではありませんが、同様に学校の講師をしています(会社の仕事として)。
結論から言うと、行かない方がいいです。レベル高い授業をやろうとしても、やっぱり全員の進行に合わせてゆっくりになってしまうんですよね。200万の価値があるかといったら、やる気ある人には微妙です。

ID:OEzyiV さんの回答

未経験者でもしっかり教育できる体制がある制作会社に入ってしまうとか、派遣とかでまずは現場の経験を重ねてみるのが堅実なんじゃないかと思います。
あくまでも自分の場合ですが、独学で、最初は当然未経験なのでWeb業界に就職するきっかけとして派遣に登録してみました。そこでスキルを磨いて、派遣先の人に社員雇用について打診してもらえたのがきっかけだったりするので、学校で基礎力をつけるのも重要だと思いますが、おすすめするのは現場での経験だったりします。

最終更新日:2013-06-18 (26,312 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る