-

Web制作業界ってブラックなとこが多いですか?
また、就活する際のブラック企業の見分け方を教えてください。

みんなの回答 16 件

名無しさんの回答

Web制作とかプログラミングが死ぬ程好き!
じゃ無い限り、どこにいってもブラックと思えるでしょう。

名無しさんの回答

トピ主のブラックの基準って何? 終電までの残業が当たり前とか給料が安いとか、ディレクターが無能でデスマーチとか、そういう所? 他に要件ありますか?

名無し

あ~、これ読んだだけで吐き気してきた、、

名無しさんの回答

全部ブラックだと思えば考える必要ないよ。
人に雇われる以上、まず義務を果たせ。仕事をしろ。権利はそれからだ。
それが嫌ならフリーランス。

名無し

こういう経営者が多いから日本がこんなに駄目になっちゃったのに、未だに気づけないのかな。雇う側にも法律を守ったり、働いた分だけ給料払う義務があることを忘れるな。それが出来ないやつに限って威張る。

名無し

こんな前時代的なこと言ってる人がクリエイティブなんて、わらっちゃう。

名無し

>こういう経営者が多いから日本がこんなに駄目になっちゃったこういう事言う奴が出てきたからダメになったんだよ。ゆとりと一緒クリエイティブとかアーティスト気取りも笑えるけど

名無し

ワタミの社長みたいな事言ってる

名無しさんの回答

まー違う仕事を探した方がいいよ
労基に載っとった会社は一個もないからね、なんでみんな辛口なんだろ?って思っているかもしれないけど
業界に入ってきてほしくないからなんだよ〜はは

名無し

ぶっちゃけ業界に入ってほしくないとか考えてる奴多そう。気持ちはわかるけど、裏を返した本音は、要は自信がないんだろ?こういう場所での姑息な潰しはやめろよ。

名無しさんの回答

↑は社畜がほしい社長が書いてます

名無しさんの回答

質問者の方が残業とかの勤務時間などを気にしての質問なら、基本的に業界そのものがブラックだと思って入ったほうがいいです(そうじゃない会社もあるんでしょうが)。その覚悟がないならやめたほうがいいです。クリエイティブなんて良いもの作れなければ徹夜してでも作らないといけないわけで、腕一本でメシ食う仕事です。会社に守ってもらうような感覚をもっているなら別の仕事のほうが向いてます。
ただ環境の良し悪しは、他の業界と同様に会社によってそれぞれあるでしょうからなんとも言えないと思いますよ。

名無しさんの回答

未だに残業徹夜じゃないとクリエイティブじゃなくて良いものできないと信じている輩が多すぎる。
日本だけだよそんな非効率的に進めてるの。
Webって新しいのに、仕事のやり方は工場のままだからそうなるんだよ。

名無しさんの回答

仕事できる人は自然といい待遇の会社で働いてると思う

名無しさんの回答

クリエイターこそ自分の時間が必要だと思う。
いろんな物を見て刺激を受けて、脳の肥やしにしなきゃ。

会社に寝泊まりしてMacと向かい合うばっかりじゃ頭がかたくなるよ。
そうやって今までやってきた人が上にいると、下に同等のことをさせようとする。

名無し

ほんとそのとおり、とくにWebの世界なんて劇的なスピードで変化しているのに。機器の進化で作業効率だってアップしているし。

名無しさんの回答

こういう質問おおいですが、逆にどんな業界が調子がいいのでしょう?
能力があれば良い条件で働けるのはどの業界でも同じ。大企業と呼ばれる会社でもすごく残業してる会社はすごく多いと思います。
国家総ブラック企業日本。

名無しさんの回答

そもそも端から見たら遊んでお金もらってるようなもんなんだからいいんじゃないの〜?

名無しさんの回答

一概にブラックとは言わないけ、結構過酷(良くも悪くも)だと思うよ。
例えばコレ「これ新規で取れたから、明日まで2案(デザイン)よろしく」
(良く考えれば:新規案件を確保できたんだ!よしやるぞ。 悪く考えれば:ちょ、おまww明日までってコッチのスケジュールは無視かよw)
※テンプレートみたいなやり取りだけどよくある話だし、上司にめぐまれたら上流でコントロールしてもらえる。
後、実際に転職も多いし、鬱になる人も多い。
見分け方とか正直分からんよ。ステップアップで転職する人ならまだしも、ドロップアウトや新卒の方がそれを見極めるのは難しいと思う。なにせそういう雰囲気を表に出さないようにうまく立ち回っているのがブラック系だから。

名無しさんの回答

トピ主です。みなさん、ご意見ありがとうございます。

思ったよりブラックを擁護する意見が少なかったので驚きです。
こういう質問をすると、社畜自慢や労働条件の酷いサビ残当たり前、低賃金当たり前、理解出来ない奴はクズみたいなコメントが多く寄せられると思っていましたので。

海外のクリエイターのブログを読んだり、自分自身海外に留学経験があるのでその際に知り合った友人のデザイナーと話しをしたりしているのですが、やっぱり日本の残業や雇用体制はおかしいみたいですね。海外の方の考え方はクリエイティブな作業するにあたって自分の時間やリフレッシュをする時間を大切にするのは当たり前だし、そしてそれ以上に家族との時間を大事にするみたいですので。

この先、日本のこの業界のあり方や雇用主の考え方が変わっていくんでしょうか?

過酷な労働を強いられて、そうでない海外の企業より成果を上げられてるのではいいのですが、そうでないのならば少しずつ考え方を変えていくべきだと思います。

まだ業界で働いた事のないペーペーのガキの意見で申し訳ないのですが、みなさんはどうお考えですか?

名無し

下が一致団結しておかしいぞと声を上げるのも悪くないけど、それはまず成果を出してからだと思う。影響力のある人を味方につける実績を残せば、そこから発信できるかもしれない。自分も経験は浅いペーペーです。頑張ろう!

名無し

考えても解決しないから、考えない。 ブラックだと思うならやめて他に行けばいい。「ブラックだ~」、「社畜だ~」と言ってる割には、言い訳つけて行動に移さないのが問題。 結局行動の出来ない人間は、そういう底辺でやってくしかないのですよ。 ブラックだと思うなら、そこから離れればいい、そうしたら自然そういういう会社は淘汰されていくでしょ。 で同様に、あーでもないこーでもないと愚痴いう割には何も出来ない奴は、社会から必要とされなくなるからそれはそれで淘汰されるでしょ。 マクロなことを考えてる暇があったら、行動したほうがいい。たくさんの人にあって、自分のアベレージの精度を高めたら良いと思う。

名無し

良い会社はあるよ。ブラックが当たり前だと思ってる人はブラックのままだと思う。

名無し

じゃあ海外いけば?

名無しさんの回答

ヒント「専門業務型裁量労働制」

専門業務型裁量労働制

http://www3.plala.or.jp/kisoku/zangyou13.html
名無しさんの回答

会社を見極められるのも実力だと思うし、業界の特性として、その人の実力に見合った会社に所属するようにできてるから大丈夫。最初にハズレ(と感じる)会社に入っちゃっても、地道に力をつければ確実にそれ相応の会社に行けるよ。頑張れ!俺はその流れからフリーに逃げた?けど

名無しさんの回答

ブラックか否かとは少し逸れますが、入社候補の会社を絞るのであれば
実際にオフィスの中を見せてもらうといいです。
違和感を感じたらその会社にはいかないほうがいいです。
相性が合うか合わないか、自身のファーストインプレッションは結構当たります。

最終更新日:2012-05-27 (36,945 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る