-
ID:krTRJt さんの質問

日本人ってデザインにお金かけるのホントいやなんだね…。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/22/is-the-nara-logo-design-too-expensive-_n_12130574.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
訴訟を起こした市民団体
http://www.sakagutitamotu.com/
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
市民団体の代表幹事阪口保
http://sakag.main.jp/

みんなの回答 16 件

ID:l9SEjX さんの回答

水野氏に30万でロゴ依頼できるならウチもやりたいなw

ID:zPYzDY さんの回答

どういう過程を経てロゴが完成したかにもよるが
1年しか使用しない奈良県の国民文化祭のロゴに
500万は誰しもが高いと思うだろ。

ID:VM/N4W

どうやら使用期間に制限は設けていないようですね。
”尚このマークは最初から、会期終了後も継続使用し権利を解放して無料で使っていただくことを想定済です。商品の展開例等もご提案済です。”
ttps://twitter.com/g_d_c/status/779330944712835073
.
まぁ会期終了後も使用するかどうかは知らんけどな。

ID:ooDX.C さんの回答

価格は需要と供給で決まる。デザイン軽視とは別の話。
所詮他人の金だろって意識があるところに批判が集中しているんだなぁ。

ID:Izc5Lf さんの回答

特定のイベントでしか使わ(え)ず、継続的に利用するかわからんロゴに500万って考えると費用対効果吊り合ってなくねー? って思うのは当然な気がする。
デザインの価値云々以前の問題ではないかと。

ID:wGeLRt さんの回答

上の方の言うとおりでロゴやデザインの価値云々というよりも、随契の仕方が雑とか、他の方法があったのでは、とかそーいう話だと思うよ。知らんけど。ロゴ自体の金額は場合によっては500万でも安過ぎる場合だってあるしね。まぁデザイナっなら30万とか…ありえんだろっ反射的に思うよねw

ID:X4HO0t さんの回答

制作過程も使われ方もよく分からんけど、普通の人が540万は高いって気持ちも理解できるし、デザイナーが30万は安すぎっていうのも理解できる
例えばこの件が作曲でヤスタカに頼んだとしたら市民はいくらが適正だと訴えるのだろうか?

ID:yVW1a3 さんの回答

せんとくんで炎上成功したからまたやって見事成功!奈良はことあるごとにこの手法つかってくるんじゃね?

ID:ofR81D さんの回答

30万?高すぎでしょう。
デザインなんてのは趣味でやるもの。金を取ろうとすること自体がおこがましいと思うよ。

ID:M5X5WB

なら自分でどーぞ

ID:d3VAIu

まあ、30万程度の予算だったら無料で公募でもしてくれたらと思うよね。

ID:O5WW.d さんの回答

"今回のロゴは単なる絵ですもんね。"
くそわろたwww
デザイナー、喧嘩売られてんぞw

ID:d3VAIu

いや、喧嘩もなにも実際単なる絵なんだけど、500万の価値があると認めたのは県だから。

ID:NVKWxB

ピカソの絵が現代にあったとして何も知らなかった場合、何億円なんて価値をつけるか?いいとこ100円だろ。

ID:d3VAIu

↑なんとなくわかるけど、その感覚だけで価格は決められないだろう。
つまり540万円分の作業内容を県に説明できたって事じゃないの?
県もその内容を納得した上でGOを出してるんだし。
ロゴマーク自体はただの絵だけど、普通ロゴマーク作成ってのは絵描いて終わりじゃないし、一連の業務の事だから30万だと普通無理ですね。
実際30万だったら、なんの根拠もない落書きデータメールで送ってはい終わり。ってとこまでが限界だろうけど。
県の仕様書がどうなってたか知らんけど、普通公的な場で使用するロゴならそれは成果物として成り立たないんじゃね?
まあ、作ったことない奴や関わってない奴には全く見えない作業だから単なる絵としか思えない訳だけど。

ID:VM/N4W

> ピカソの絵が現代にあったとして何も知らなかった場合
あったとしても何もピカソの絵は現存してますが?
無知なら価値がわからない、または判断できなくて当然。
じゃあお前はピカソの絵に何億も出すのかって?出すわけねーだろ!何億も持ってねーし持っててもあんな落書にびた一文出さねーよ!

ID:xty9mu

つまりデザインに価値はないということ。
結局多くの人が認めた物質に対する評価がデザインの価値であって、受注制作なんてのはゴミ製造機だよ。断言してもいい

ID:zPYzDY

デザインが何なのかをわからないまま
コメントしているようにしか見えないなw

ID:d3VAIu

↑まず、何なのか説明してくれw

ID:7zTFbZ さんの回答

予算30万でロゴを公募すればいいだけじゃん。別に有名デザイナーが作ったロゴで売上が左右されるほどでもないだろ。くまモンのデザイナーもこの記事見て知ったぐらいだ

ID:JvIKT6 さんの回答

そういえば、「首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声」とかあったね。一般人の意見の大半は「俺でもHPは作れる数千円もかからないだろう、酷い」とかだから。Web業界は妥当か安すぎると発言したら、今度はWeb業界側が叩かれる。

ID:d3VAIu

まあ、なんにしても叩きたい奴ってのは要るからなあ。
でも、このサイトが裏でどんだけ動いてんのかしらんが、いわゆる普通のコーポレートサイトに毛が生えたようなサイトで4500万は、怒りの声が上がるのが正常な国の動きだと思うけど。

ID:awANJo

セキュリティとかアクセシビリティ、緊急アップデートの対応、ミス防止のためのチェック体制の維持とか考えたらいくらでも積み上がるし、数百万じゃ厳しいとは思う

ID:BIQyVd

セキュリティのすんげえ責任負うなら数千万くらいほしいよな

ID:d3VAIu

いわゆる保守費・運営費でしょう。
こちらも、先方が内容を納得済みって事だろうし、なんにも知らない外野がワーワー言わんで良いと思うけどね。

ID:h54vyS さんの回答

リンクのように「奈良県の随意契約だった事」についての訴訟なら賛同する。

問題は、キャッチーさだけを考えて「デザイン料が高いか」問題にすり替えたマスコミと
それにまんまと乗せられて「ロゴは単なる絵」と馬鹿な事を口走った県議

奈良ロゴ訴訟の真の狙い 「知事トップダウンの随意契約はどこまで許されるのか?」 | 山下真

http://www.huffingtonpost.jp/makoto-yamashita/aim-of-nara-logo-legal-action_b_12176338.html?utm_hp_ref=japan
ID:ZOirDV さんの回答

まあ昔の人が古い頭ででサインの価値分から無いのはしょうがないよ。でもじゃんじゃん死んでくじゃん。
若い人はみんなデザインの大切さ理解してる。嫌でもデザインの価値が理解される時代になってくよ。
世界的な潮流は止められないから。

ID:PbNodO

煽るわけじゃないんだけど。
若い人たちは、デザインの大切さは理解してるけど、それに金を出すことに寛容か、は難しいと思った。
今はデザインがいいものが無料で手に入るから、「え!?そんなにかかるの?じゃあやめる」てことにならんかな。

ID:3H2.IG

そんなに単純ではないと思うけど、方向的にはコメ主の言うとおりじゃないかな。

ID:zPYzDY

デザインはオーダーメードだよ。
無料であるのはレディメイドであってデザインされていないものだよ。
わかる?

ID:T8XyWc

> デザインはオーダーメードだよ。
必ずしもオーダーメードではないぞ。

ID:PbNodO

ごめんね。わかりにくくて。
Webサイトやシステムに使うアイコンを例にしても、
理想は、伝えたい意味を可能な限り具現化した、
オーダーメイドなアイコンを作ることだと思うよ。
それも、統一感を持たせるためシステム内のすべてのアイコンを1から作る。
でも、海外サイトとか回ってると、いいデザインのアイコンが数多くフリーで公開されている。ズバリじゃないけど、ニュアンスの近いそれっぽいアイコンを、組み合わせて使えば、驚くほどそれっぽくなる。
デザインに携わってる人から見ると、残念な気持ちになるけど、それ以外の人には、それっぽく作れてるから、良い感じじゃん~ってなる。
オーダーメイドで100%なデザインに多くのお金を払う<70%くらいだけどそれっぽいもので安く済ませる
後者のほうが多くなりそうな気がしている。という意味だったんだ。
あと、レディメイドがデザインされてないもの、というのはかなり暴論じゃないかな?今はそこまで狭義的な意味で、デザインを語らないと思う。

ID:v1f1VH さんの回答

日本人が知的労働に価値を感じないのはデザインに限ったことじゃないよ。
頭の中がみんな農民と同じなんだよ。

ID:d3VAIu

その通り、残念だけど仕方ないな。

ID:3H2.IG さんの回答

価値が合わなきゃ売らなけりゃいい。
安く売るやつが話をややこしくする。

ID:DccU7K さんの回答

市民団体の代表幹事阪口保:住民の支持が欲しいから訴訟を起こした。
マスコミ:注目度をあげたいからデザイナーを批判するようなタイトルにした。
みんな自分が一番かわいいんだよね。

最終更新日:2016-10-03 (2,620 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る