-
1:ID:2af2zA · 2018-09-03

イラレ派?フォトショ派?理由も教えてください!

42 件の回答

2:ID:N/8Axc · 2018-09-03

ペイントかなぁ

3:ID:Py/fUZ · 2018-09-03

手書きラフ後
直にhtml

4:ID:kYrxHy · 2018-09-03

イラレ派
単にフォトショのスキルが全くないだけです。

5:ID:QKLRCQ · 2018-09-03

ん?イラストを描いたりする時の事を言ってるの?

6:ID:gAF.p0 · 2018-09-03

全然別物なのに、比較するものなの?

7:ID:6QO/rB · 2018-09-04

単にWebデザインする時どっちをメインで使いますかって聞いてるだけだろ。こんなクソ意地悪いからすでに今年もクリぼっち決定なんだよお前らは。

ちなみに俺は…教えるワケねーだろボケナスがっ。

8:ID:E3qTC/ · 2018-09-04

まあ一般的にはフォトショなんだけど、たまにirama派かな。もちろん強要はしないけど

9:ID:B/715k · 2018-09-04

さほど操作性変わらないし、俺は使えるからどっちでもいい。

10:ID:DfJ4rf · 2018-09-04

なんで2択なんだろうというのが最大の疑問点だろうな

11:ID:meoPVJ · 2018-09-04

どっちもつかうけど。理由はクライアントに合わせてるからです。なんでそんなこときくの?

12:ID:VxRulM · 2018-09-04

Re:4
同じです。フォトショはレタッチしか使えない。

13:ID:Vx7Deh · 2018-09-04

Fireworks派。また復活して欲しい

14:ID:fxvyWN · 2018-09-04

わたしはどちらかというと、ブリーフ派です。
理由は風通しよりも、ぐっとホールドされた感じがいいからです。

15:ID:rpCEgw · 2018-09-04

最近のw3cは糞つまらん大喜利コメ野郎が発生しててめんどくさいな

規模が大きければイラレ、小さいとフォトショ

17:ID:UOcngu · 2018-09-05

Re:15
> 規模が大きければイラレ、小さいとフォトショ

両方使っていますが、
フォトショのほうがチームワークでやりやすいのかなと思うんだけど。
リンク配置や、invisonかzeplinとの互換性、端末実機確認。
逆にその辺はイラレでどうされてるのかを聞きたいです。

18:ID:gOh2Ru · 2018-09-05

イラレ派です。
バナーや、メインイメージのバリエーションとかは特に、アートボードを複数作って、一括書き出してます。

ただ「スライス」に関してはフォトショの方が良いと思います。
あと米国はフォトショレイアウト主流なので、データやりとりの双方向性とか汎用性はフォトショが優ってると思います。

イラレ制作→レイアウト全体or部品のみを「ベクトルスマートオブジェクト」を使ってフォトショ配置→スライス とかの兼用もアリだと思います。

ここらへんはファイヤーワークスがとても優れてたんですけどね...(余)

19:ID:rDO/6m · 2018-09-06

なんか、CCのイラレって、ラスターのレンダリングが荒くない?
ロゴがジャギってるってクレームついたよ。
イラレ派の人ら、こんなのでよく商売できてるな。大丈夫?

20:ID:DfJ4rf · 2018-09-06

Re:19
煽るね。
ところで、もしかしたら自分が知らないだけという可能性は微塵も考慮しないのですか?

21:ID:M/lVJ0 · 2018-09-06

Re:20
だったら間違ってるって教えてくれ

22:ID:DfJ4rf · 2018-09-06

Re:21
間違いかどうかを指摘してるのではなくて、自分が間違っているかもしれない可能性を考慮せずに発言していないかい?と問うているのだよ。

23:ID:BefHGo · 2018-09-07

Re:22
横からだけど、そんな可能性考えなくていいと思う。
それを問うても意味がないと思うし。
答えがどうであれ、で?って感じだし。

25:ID:DfJ4rf · 2018-09-07

Re:23
> そんな可能性考えなくていいと思う。
> それを問うても意味がないと思う

お前の言ってること100%間違っているし、人として大丈夫?



と、言われたあなたはどんな気分になりましたか?
そして、そこからどんな有益な議論に発展するというのでしょうか。

26:ID:BefHGo · 2018-09-07

Re:25
発展しない議論を続けたのは紛れもなくあなたですよね。

27:ID:DfJ4rf · 2018-09-07

Re:26
ほら、見事に煽られてるやん
少なくとも私が元になるコメじゃないので、発端は私じゃないですよ
私をそう揶揄するなら、紛れもなくあなたも私と議論を続けているので、同等です
ブーメラン失敗。残念

28:ID:iHGD/j · 2018-09-07

ベクター編集はイラレ、写真編集はフォトショ、それぞれ向いてるソフトを使ってる。Webのデザインはどっちでもいいかな。
DTP・映像・3Dとかは作業内容に合わせて使うソフトを変えるけど、Webはオールインワンのソフトを求めすぎな気がするね。

29:ID:6QO/rB · 2018-09-07

Re:19
多分どっかのポイントの座標に小数点が入ってるだけ。あと SVG で書き出すという手もある。要は使い方なんだよなぁ。「間違ってんじゃないの」と指摘されてキレてるけどさ。

30:ID:ZRoQXb · 2018-09-09

イラレでウェブはやめれ。
唯一対応してないんだぞ、ゼップリンの書き出し。
フォトショ、XD、スケッチ、あたりにしとけ。

31:ID:BefHGo · 2018-09-10

Re:17
うちもバカみたいにクソでかいファイルをそのままリンク貼ってしかもリンク切れデータを平気で渡してくるアホがいるから、スムーズなやりとりを意識した設定やデータ作成ができないなら、イラレ以外でやれって言おうかな。

32:ID:BefHGo · 2018-09-10

Re:27
発展しない議論を最初に続けたのは紛れもなくあなたですよね。

33:ID:FiUBiB · 2018-09-10

Re:29
いやあ、それが小数点直してもジャギのままなんだよね。
SVGは仕様上NGだったので利用できず…
なんなんだろ、あの現象

34:ID:DfJ4rf · 2018-09-10

Re:32
ブーメラン投げ続けてたのしいわけ?
血まみれだよ?

35:ID:BefHGo · 2018-09-10

Re:34
え?逃げたかったの?

36:ID:DfJ4rf · 2018-09-10

Re:35
意見が通らずに引き下がれないのはわかったけど、ただ気に入らないだけで、目的なくコメント返してくるんでしょ?やってることはとっても無粋だね。

37:ID:TzRdwc · 2018-09-10

XDでいいよ もう

39:ID:BefHGo · 2018-09-10

Re:36
まず、有益な議論に発展しない議論だと思っているものにあえて反応した、その点であなたが一番しょうもない煽りをやってると私は思ったんですよ。ただし、少なくとも私も同類なのは認めましょう(百も承知で乗っかったので)。で、私はだからどうだとか思っていません。煽ろうが煽られようが、そんな事はどうでもいいし、それに乗ったら負けとかも思っていません。あなたから見た私がどれだけ血だらけだろうがそんな事はどうでもいいです。
ネットでそれを気にしていたら、何も始まらない事が多いと思っているからです。だからと言って言い方を全く気にしなくていいとも思いませんが。
で、そもそも発端はどうでもいいと思っています。止めようがないし、キリがないから。
なのであえてコメ主を責める事は書いてません。こういう場で一番メンドくさいのは、私の投稿も含め、「言い方気をつけろ」みたいな事だと思っているので、それに付随する内容は全て鬱陶しいんですよね。そういう常識論って邪魔じゃないですかね?
と思って、そういう指摘をわざわざしてた投稿に「そんな考えは必要ない」と書いたんですよ。
私も突っかかった手前最後まで説明はしますが、あくまで常識は必要だと思っています。ただし、気を使いすぎて余計な内容を増やすより、本筋にだけ答えていればよくて、煽り部分の言い回しに突っかかってもこのスレッドみたいに、視界に入るのも邪魔なものになりがちだと思うんですよね。

40:ID:0Z5k7k · 2018-09-10

うえのほうめっちゃ戦ってる

41:ID:DfJ4rf · 2018-09-10

Re:39
なんかすんごい矛盾してるということまではわかった。
意図はなかったとしても、面倒だと感じたのも、面倒を増やしたのも、長文で返信するという面倒な行動に実行したのも、全部あなたですよね?
とりあえず、矛盾を解消してから落ち着いてご返信ください。

42:ID:BefHGo · 2018-09-10

Re:41
長文で書いたのは、あなたが簡単な文章で全てを理解する、しようとするとは思えなかったからです。
まあ案の定、あなたにもコメ主と同じ資質を見た気がしたので、これ以上の返答は控えます。

43:ID:DfJ4rf · 2018-09-10

Re:42
えーと、まず、決定的な誤解というが勘違いあってだな、長文=理解しやすいじゃないからな。むしろ、簡潔に短くまとめられた文章であればあるほど上等になるわけだ。要素を配置すればするほど複雑になるのはプログラムでもデザインでも同じだ。わかるだろそれぐらいのこと。「長文書いたから誠意は果たしたぜ」的なことを思っているとしたら甚だしい誤解だ。言ってみれば、長文は誰だって書ける。で、もう返信しないのね、じゃあね、ばいばい。

3 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る