-
ID:o8WG0E さんの質問

Typescriptを昨晩から学習し始めたのですが、ふと、「今から使えるようになったとしても、Typescriptの需要はどのくらい続くのかな?」と感じてしまいました。

Typescriptは例え、主要ブラウザーが新しいJSの仕様を反映するようになったとしても、静的型付けのあるjavascriptということで生き残るでしょうか?

みんなの回答 2 件

ID:fuAuTC さんの回答

そうですね。たとえESの仕様面での優位がなくなったとしても、型が付くことの利点は大きいです。
そして、JavaScriptはまだもう少し進化を続けるでしょう。今ES2015といって騒がれているものが主要ブラウザに浸透しても、ES2016(いわゆるES7)やさらにその先が登場してくることが考えられます。
そういった仕様を気軽に先取りできることが、TypeScriptを使う利点となってくるのではないでしょうか。(まあBabelでもいいんですが)

ID:o8WG0E

コメントありがとうございます。Typescript学習のモチベ上がりました(笑)

ID:hZys1E さんの回答

coffeescriptもtypescriptもes7が浸透するまでじゃないかな。
es7が浸透しても使えなくなることはないと思うけど、コンパイルいらないのにコンパイル言語使うのは蛇足としか言いようがないよね。

ID:fuAuTC

今はビルドツール(とかnpm scripts)全盛の時代ですよ。
むしろコンパイル言語をつかうハードルは低くなっているんじゃないでしょうか。
どの道minifyとかするし。

ID:hZys1E

コスト的にコンパイルが負担にならないのであれば、好きな方を使えばいいんじゃないかしら。minifyや暗号化はプロダクション環境だけあればいいのであって、開発環境はいらないでしょ。普通に考えるとそこはコストだよ。

ID:vpWi5Q

typescriptは静的型付けjsという強みがあるので、es7浸透後も使うメリットがあるのかなと思ったのですが、いかがでしょう? byトピ主。

ID:hZys1E

それって、スクリプト言語を否定しているようなもんだよね。それぞれに一長一短があって、短い部分だけみても意味がない。動的よりも静的の方が優れているわけじゃないから、強みというのはおかしいよ。
ところで、動的型付けは大規模開発には向かないのはその通りだけど、トピ主は該当する人なの?

ID:Cf3Vun

あ、なんかコミュニケーション成立させるの難しそうな感じするので、もうあなたはいいです。

最終更新日:2016-03-03 (2,911 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る