-
ID:dNbL7K さんの質問

Webデザイナーの生存戦略って、ヤバくね?(低賃金・値引き・高品質)

記事の通り、これだけのスキルがあったら年収も600万円以上あってもいいんじゃないか?(日本に限ればこれだけのスキルがあっても、お客さんに技術の価値がわからずに結局値切られて高くても年収100~300万円程度に落ち着く恐れ)

少し前にも話題になったけど、海外だと「フルスタック+何かの強み」が普通らしいね。日本だと分業制が多いから賃金も抑えらる。職種がHTMLコーダーだと技術者扱いではなく、PC入力オペレーター(時給900~1,200円)扱いだし。
生存戦略どころじゃないなこりゃ、

20代のWebデザイナーが身につけるべき15のスキル一覧
http://paiza.hatenablog.com/entry/2015/08/05/【生存戦略】20代のWebデザイナーが身につけるべき15

みんなの回答 8 件

ID:Li6m2V さんの回答

じゃあ海外行ったらいいと思うんだけど?

ID:KTOAR8 さんの回答

見積もり取ればいくらでも集まるし、替えが効くからデザイナーというよりオペレーターな人材はオフショアの安かろう悪かろうな人材と小さいパイを奪い合うことになるのは仕方ない。
本物の替えが効かない人こそがデザイナーと呼ばれるべきで、年収は安くないよ。高い金払っても価値がある仕事や提案をしてくれるデザイナーさんには感謝してる。

ID:tF3w9R

本物は業界全体で言うと2割くらいかなぁ。あとは雑魚でもやっていける懐の深い楽な業界だから、こんな記事が出て、皆で勝手に踊っている感じw

ID:DBkBVE さんの回答

お探しの記事は見つかりませんでした。

ID:JegJ1Z さんの回答

Webデザイナーもコーダーも毎年毎年ぽこぽこ湧いて出てくんだから、どこかで差をつけなきゃ金稼げないのは当たり前じゃない?

生存戦略って技術はそりゃああたり前と思うけど、営業とかWebを使ってどう金を稼ぐかって、考え方を伸ばしたほうがいいと思うんだけどね。

ID:tF3w9R

だから最近はマーケティングよりに。ある程度成熟した証

ID:axZRp. さんの回答

知り合いの社長さんが言ってたけど、サービス提供者が「これだけやって~」と思うのって自身の驕りであって、客側は「これだけ出来て当然」だと思ってる。年収の考えも同じだと思う。

ID:DBkBVE

「やって」も「できても」、対象が労働力だけど、本質は「対価」のはずなので労働力はあまり関係ないと思う。極論で言えば、労働力が0でも、対価に見合えば客は買う。1年かけて作りましたと意気込んでも、いらないものはいらない。下請けのように、最終クライアントが直接労働力を買うのなら話はまだわかるが、実際はそうではない。クライアントが欲しいのは結果であり労働力じゃない。

ID:GJhZMm

技術屋は結局、雇われの脳しかないから、いつまでもこんなURLに書いてあるようなアホな生存戦略を追うんだろうね。バカばっかだよね。

ID:s7sgc/ さんの回答

ジェイコエリ

ID:Va7hb9 さんの回答

俺もデザイナーだけど、デザイナーってビジネスに疎い人多いから話にならんよ。報酬って技術力とは何の関係もないからね。発注者がなぜサイト作るかって、投資した金額より儲けられるから作るんであって。そこをわかってない限りお金の交渉もできないし、クラに適切な質問もできない。飛び先のURLに書いてあることなんてできなくても、いくらでも年収600万くらい生み出せる。これはサラリーマンデザイナーの生存戦略だよ。単価上げたかったら技術をやみくもにあげるんじゃなくて、経営者の知り合い作ってビジネス学ぶことですね。

ID:GIlBoi さんの回答

そんだけスキルある人なら年収600万は楽勝。稼げないならフリーで動けばもっと稼げる。いまは転職での年収アップもかなりしやすいので、不満があるなら速効転職すべし。

最終更新日:2015-12-26 (3,673 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る