-
ID:dkn/ew さんの質問

なぜ、Web制作者は賃金が安いのに高度な能力を求められるのか?

今月号のWeb Designing「特集2:業界研究_Web制作/サービス業界」を読んで愕然。
これまではWebサイト(ホームページ)を作ったら、お客さんに喜んでもらえてたんですけど、
新しい技術を日々学び、経営力・プレゼン力・コミュニケーション能力、マーケティング戦略と
やることが増えて、これら全部出来ないと、プロのWeb制作者としてやっていけません。
最初から完璧な即戦力が求められます。

独学やITスクールのWebデザイナーコースを卒業しても、
Web制作会社で働くことが難しいのでは?と思ってきました。
これから目指す人はどうすればいいんでしょうか?
日本でこれだから、海外なんか通用しないですよ・・・(泣)
もう、プログラマーになろうかな。

http://www.webcreatorbox.com/webinfo/web-designer-salary/

みんなの回答 21 件

ID:fLXGNX さんの回答

英語できるけん、いつかガチでオーストライアに移住してそっちでWEB屋やりてーな。

ID:4uD8QW さんの回答

それ立ち読みしたけどとてもつまらなかったです。そういうネタにすぐだまされるからウェブ業界は底辺なんだよ。

ID:tJahvQ さんの回答

いまどこの業界もそんな傾向あるよね>即戦力
なので多少の理不尽な目にあっても低賃金でも我慢できると
思われるジャンルにすすんだほうがよいですよ。

どこいっても同じですよ。

なにかを「つくりだす」「うみだす」側よりも
「場」を提供する側に回った方が時間も金も集まりやすいかな?
とここ10年くらい思ってます。

マッチングサイトとか2chニュースサイトとか商社にしても
出版社にしても、楽天、Amazon、LINE・・・

あと、こことか

自らはサービスは生み出してはいてもコンテンツそのものは
生み出してないですよね。

ID:0eRnLl

とてつもなく良いアドバイスですね。同意です。

ID:4uD8QW さんの回答

ただのステマだからトピ主はあらわれないだろ。

ID:tJahvQ

なんだステマか・・・リンク踏んでなかったよよよ

ID:j5kGxj さんの回答

ネットでビジネスをするかたダメなんだよ。
無料でやれば解決するし、そのほうが客も文句は言わない。

ID:jZyd/s さんの回答

そもそもスクールを卒業したら、直ぐに入社出来ると思っている時点で情弱。
サポートとかはしない。いい加減、気付いてください。

ID:X0npQl さんの回答

プログラマになろうかな…って時点でPGを舐めておる。

ID:KoA2IX さんの回答

制作系の専門職で「学校出りゃどうにかなる」と思ってる時点でそもそも向いてない。もちろんPGにも向いてない。

ID:hm0QIL さんの回答

WEB制作ができる=仕事ができるわけではないので、考え方を変えてみては如何でしょうか。
あくまでWEBは手段の一つで、WEB制作は役割なので。

ID:pQIQoZ さんの回答

例えばW3Qを1人で作れるぐらいのスキルは必要だと思う。しかも、20~30万ぐらいで。

ま、シンプルな掲示板系サイトなので、そんなに技術や手間暇かからないんだけど、それでもスクール出の奴では作れないと思うし、独学で1、2年勉強した奴では無理だと思う。(特にセキュリティ面で穴が多くて)

ID:BJRDnc

初心者による実装が無理なセキュリティってどういうところですか?

たとえばフォームにスクリプト埋め込めないようにする、みたいなのは初心者でもできると思います。どの言語でも、そういったエスケープのためのメソッドは備わっています。

また、このW3Qは匿名性で質問か回答を書き込むだけの作りなのでユーザの情報を持つことはありません。idはアクセストークンという形でその都度ブラウザのローカルストレージに持たせるだけのようです。

W3Qはむしろ、ハードルが低く初心者向けにとてもいいお手本なのではないでしょうか。

ID:pQIQoZ

SQLインジェクションはもちろんだけど、クッキーの取り扱いを間違えると、攻撃者に推測される元になるんだよ。アクセストークンて言ってもその作り方が鍵になる。

あとは単純に某国からのF5攻撃なんかもあるし、スパム投稿された場合のバリデーション処理(英数字のみや広告投稿を弾く、卑猥な単語を弾くとか)とか、アクセス過多によるDB情報の破壊とか(トランザクションの問題)たまにエラーメッセージがそのまま表示されるサイトがあるけど、サーバのディレクトリ情報が表示されるわけだから、セキュリティ的に良くない

とか、まぁ言い出すとキリがないんだわ。こういうのはサイトを運営していかないとわからない(気づかない)問題なんだよ。

つまり、作るのは簡単なんだけど、運営するのが難しいってやつ。対人相手のサービスだからね。

ID:pQIQoZ

あと、フィッシング対策なんかも重要だね。この質問でも、URLが普通にジャンプできる形になっているけど、ワンクッション入れないと悪意のあるURLに飛ばされる可能性もなくはない。匿名性が逆に命取りになる。

ID:LA2.cF

バリデーションとかエスケープとかcsrfとか普通にフレームワークがやってくれるからw

ID:SRVJKy

は?2,30万で?そんな仕事やりたくないなあ。デザインからサーバー周りまで入れて5日でできるわけないだろうが。ちなみに5日完徹だと10日かかったことになるので。

ID:pQIQoZ

>SRVJKyC7KWLB
それを出来るようにならないと、食っていけないと思うよ。

10日で20,30とするだろ?20日で40~60。間を取って1ヶ月50万の売上を上げたいとする。これを3で割る(自分への給料:経費:事業の売上)

自分が使える生活費は16.7万となる。少ないよな?つまり、俺が出した条件以上のサイトなりシステムなりを毎月納品していくスキルがないと、飯が食えなくなる。(もちろん、コメントにも書いたセキュリティ面のサポートもして)

ま、これは法人の場合の考え方だから、個人だと自分への給料+売上にしても良いんだけど。

ID:PtgCcC

デザインからサーバーサイドまでW3Q程度のものを2,30万で請けてくれる会社教えてください。僕の知ってる限りではそんな安く請けてくれる会社ないので。

ID:khmo8h

うわーやりたくねーw 価格競争で戦ってる所は大変ですね

ID:jmNW55

なんで無理矢理低価格でやろうとするのか理解できない。w3qをゼロから作るなら100万ぐらいほしい。工数一ヶ月。

ID:pQIQoZ

>jmNW55whfuMg
質問者は
>なぜ、Web制作者は賃金が安いのに高度な能力を求められるのか?
と感じていて、俺はそれに例を出して回答したまで。そしてW3QぐらいはBJRDncs4FraFも書いてる通り、初心者向けのサイトで、高スキルは必要ない。(ただし、それなりの経験はいる)

客の立場で考えて、見た目シンプルなW3Qぐらいのサイトを1ヶ月100万で受注できると本気で思うのか?なぜ100万必要かというと、おまえが20,30万で出来るスキルがないからじゃないか?

そりゃ最初から「予算100万で作ってください!」って言われたら誰でも作るよ。でも、コンペになったり、他社と争わなきゃいけないから、「低賃金で高度な能力が求められる」んだろうが。

ID:ZfaLB8

USPって言葉知ってっか?

W3Qを作ろうとして、30万で作る内容と100万で作る内容は、見た目は同じでも中身が違うんだよ。安く早く作るUSPもあれば、高く工数を管理して作るUSPもあるわな。

「価格」だけで選ぶお客とことお付き合いすんならそれでもいいけど、実際はそーじゃないわけで。

ID:jmNW55

2、30万でできるスキルwいらんわ。そんな安いスキルw

それで作ったとしていろいろボロがあったら追加請求するんだろwそんな業者はクソ

ID:S/Z2aj

2、30万できるなら発注しまくりたいけど、こういう人とは一緒に仕事したくない。

ID:jmNW55

受託で2、30万ってデザイン費だけで余裕で超える。

ID:pQIQoZ

>ZfaLB8BkOq/T
まず、お前含め以下の4人。頭ごなしに否定するという考えを無くせ。そして俺が書いた投稿をちゃんと見ろ。金額のみで否定するな。

30万で作る内容と100万で作るのと、同じ人間ならそりゃ差は出るよ。でも、俺が言ってるのはあくまで質問者の回答・疑問に答えているに過ぎない。

「低賃金で高スキルを求められる」って事に対してコメントしてるのに、頭から否定する奴は何がしたいんだ。

何度も言うが、現状として「低賃金で高スキルを求められる」のは避けられないんだよ。”だったら”どうするか?だ。それ考えずに「価格だけで判断する客とは付き合いするな」って何様だよ。もっと企業努力しろよ。

ID:ZfaLB8

企業努力といっても「低賃金で高スキルを求められる」ことに努力するのは無駄というもので「高賃金でさらなる付加価値を与える」か「低賃金だけどシステム化されてそこそこの成果物」というのが経営としては一般的な回答かと思われ。

ID:SRVJKy

低賃金で高スキルなことをやってしまうからデフレになってしまうんだと思うんだが。ちゃんと見合った料金をとれ。

ID:Yaqn3W さんの回答

WEB業界に限らず高度な能力が求められない仕事ってなんだろう
飲食にしろ人一倍の体力と上司からのストレス耐性が求められるし、正社員の身分で何も求められない方が異常

ID:VYGolz さんの回答

上にかかれてることとかぶるかもしれないのですが
会社員としての雇われ仕事であったり、外注さんとして
下請け的に仕事を受けるだけだとコンテンツ(価値)
そのものを生み出してるわけではないので
どの職種でも同じように起こるんじゃないですかね。
高度な専門性の必要な仕事でも給料がなかなかあがらない
みたいな現象
業界そのものが悪いということでもないと思います。
安月給でいいので好きなことで食っていきたいと考える
のか、自分(のスキル)を高く買ってくれる会社にリスク
をしょったり自己投資したりして自分を売り込みにいくか
好きでやってる仕事をこちらの言い値で買って
くれるお客さんを集めて楽しく商売するか

ID:VYGolz

コンテンツホルダーをみつけてブランディングや
販促に関わるデザインを側面からサポートしていく方が
ゼロからなにかをうみだすよりパワーが少なくてすみますから
自分はその方向性でいってます。なんでも独りでやれるほど
優秀な人間じゃないですし。
「他人がそうそう簡単にはできないことがいとも簡単にでき
ちゃうひと」みたいな認知が多くのひとに埋め込まれたときに
周囲の自分に対する期待感があがっていくというのと
いろんなひとと仕事をして人脈も広がるんで、エネルギー
がたまったところで(ジョイントで)なんか始めるとかですかね
自分のパターンだとこんな感じです。

ID:pQIQoZ

ちょっと誤解があると思うので、突っ込ませてくれ。

>コンテンツホルダーをみつけてブランディングや
>販促に関わるデザインを側面からサポートしていく方が

これはあくまで「経験者の場合」な。質問者のように未経験(経験が浅い)人間がそれをやるのは無理だよ。よほどズブな素人で知り合いのクライアントでもなければ。

ID:ClLIH1 さんの回答

>もう、プログラマーになろうかな。
死亡フラグ

ID:lHJoZ2 さんの回答

>最初から完璧な即戦力が求められます。
その通りですね。
瞬発力も必要ですし。

ID:4.r45x さんの回答

どこかで見た時のコピペなんだけど、プログラマだったら下記のスキルが必要みたいだよ。

  • プログラミング技術
    Javaは必須。フレームワーク(MVC・O/Rマッピング)の開発・メンテナンス経験があるのが望ましい。
    C# Visual Basic(VBA/VBScript) Ruby の知識もあると望ましい
  • ユニットテスト(JUnit)
  • CI環境構築・運用
  • ビルドスクリプトを自力で書けること
  • 自動デプロイの導入経験があること
  • RDBMS(PostgreSQL・Oracle・SQLServer)
  • 静的解析(FindBugs/Checkstyle等)の導入・推進
  • Linuxサーバー構築・運用
  • ITS(Redmine)の構築・運用
  • Webアプリケーションのパフォーマンスチューニング
  • SCM(Gitlab/Subversion)の構築・運用
  • セキュリティ(情報セキュリティスペシャリスト相当)
  • 高度情報処理技術者必須。

あると望ましい能力・経験

  • タスクの優先順位について周囲と調整し、自己管理できる能力
  • 開発プロジェクトの技術支援

ID:tLFL9T

あと、中途半端なスキルだと当然ながらエンジニア派遣会社しか行き場が無くて、その餌食になることも覚悟すべし。放り込まれる案件なかったら仕事はない。社内開発の会社に就職できる確率はほぼ無いな。

ID:Yaqn3W

ウェブ系のプログラマはPHPかRubyができればぶっちゃけ就職はできるよ。新興企業はRailsを取り入れるケースが多いからRailsできるだけで重宝されたりする。

ID:tLFL9T さんの回答

プログラマーになると給料あがる?今のままの考え方なら精神を病む確率の方が高いな。
何でもそうだけど、専門性で勝負しないと。それがいやなら製鉄会社なんかのルーチンワークが楽なんじゃん?

ID:JvefrD さんの回答

みんな理想像に振り回されすぎ。結局人脈が一番大事。私はホント標準的な能力だけど、全然食ってイケてる。

ID:pQIQoZ

それが一番難しいと思うんだけど。

ID:yqmiXK

この業界はかわいそうな人たちが多いんだねー

ID:khmo8h

いや、食ってイケてるって大事でしょw細かいことは抜きにして

ID:ZfaLB8

これ一番正解だと思うなあ…

ID:JvefrD

そうそう!人間関係だよ。この業界の人たちって社会性がなくコミュニケーション能力がない人が多いからこうなる。

ID:S/Z2aj

ここの各種コメント見ると特にそう思う。

ID:gDJUpv さんの回答

商品を作ってる以上、高度な能力が求められるのは、当然かと思います。
ただ、能力が高い人は賃金も高いかと思います。
能力が低い人は賃金も安いのではないかと思います。
能力も賃金も高くなりたい;;

ID:fxCZjn さんの回答

業界自体が消える予定がないだけ、ずっといいと思います。技術を積めば生きる場所があるなら、まだ、きっと大丈夫。あと、この仕事で生きていますが、私は独学です。

ID:VKyx/A さんの回答

どの業界でも職人にはきちんとした対価が支払われてない。どんな凄腕の伝統工芸家でも暮らしはホント質素。Webも同じ。儲けるのはできたものを右から左へ流す仲介業者だけ。はーあ。

ID:D8DQSr さんの回答

ウェブ系の技術って実際のものづくりと比べると全然歴史的な深みがないし、本当に職人と言えるような人なんて日本に何人もいないでしょ。
ウェブプログラマがものづくりの世界に転身したというニュースで、ウェブは技術がすぐ枯れるから個人でも太刀打ちできるけど、大企業の製造業には100年経っても追いつけないみたいなこと書いてあったよ。

最終更新日:2013-08-27 (4,995 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る