-
ID:ssEZFD さんの質問

前記事ですが、http://thestartup.jp/?p=6849 ランサーズ=質が低いの?
逆に、クラウドワークスは質と単価高いの?私はそうは感じませんが、体験された方のご意見お伺いできれば幸いです。

ランサーズ、The Startupに対して言論統制 →
http://thestartup.jp/?p=8240&utm_content=bufferd471a&utm_source=buffer&utm_medium=twitter&utm_campaign=Buffer

みんなの回答 10 件

ID:2fdaeb さんの回答

どっちもどっちって気はするわな。適正価格ではないでしょ。

ID:K4pUJU さんの回答

中の人クラウドワークスにいたことあるようだし、金もらってるんじゃないんですかね

ID:t5VuJf さんの回答

クラウドワークスなんて知らなかったけど、この下手な宣伝見てナシになったわ。

ID:YYkbz8 さんの回答

逆だろ。投稿作品みてみろ。

ID:mlPJbP さんの回答

ぶっちゃけ息抜きお遊び副業感覚で利用してるぜ。良いも悪いも半々ってとこかな。まるでカオスな状況はweb業界の縮図だぜ。

ID:lAJRNS さんの回答

どっちも金額が安すぎる

ID:l3Yz8Z

ですよね。

ID:sX2r5S さんの回答

こういう記事が出ると「ランサーズは質が低い」と単純化して物事を覚える人が出て、さらに言い広めちゃうから面倒だな、とは思う。

ID:CKnDWt

そして、Web制作という仕事自体「質が低い」になっちゃうんだよね・・。ネットでもWeb制作のトラブル話は多くても、良い体験をした話って殆ど無いからね。(個人のブログなんかでは書かれてるだろうけど)

ID:mlPJbP

ま、マッチングサイト系のWebの仕事はクソクラ、地雷型クソ案件がほとんど。考えてもみろよ、見ず知らずの相手に安値でふるわけだからな

ID:fzbzfN

人手不足の会社は見ず知らずだろうがなんだろうが開発者が必要なことはよくあるし、別に安値でいいからと仕事を投げてるわけではないよ。

ID:S31Osb さんの回答

クラウド型の悪い部分は、副業や地方住まい、下手をすれば海外からも参加できるため、あからさまに業界標準単価とズレている事。

ランサーズで、デザイン系はコンペとかできるから、ゴミみたいのから元大手でやってました、見たいな人まで選べるけど、システム系では、何かのサービスのパクリを十数万円でとか、トンチンカンが溢れかえってる。

価格の叩き合いで、業界全体、引いては自分の首を締めるだけなのに。
あと何のマネージメントもしないのにマージンが価格の10%とか、ボッタクリ過ぎて萎える。しかも実質、請ける側が負担する。
プロフも無し、本人確認も無し、誰が提案すんだってのに限ってクソみたいな依頼内容。途中キャンセルor放置。

クラウドワークスはまだよくわからんけど、流れてる案件の内容と価格は明らかにランサーズよりマシだし、身元もしっかり明かしてる。
サクラかどうかは知らんが。

そういう意味では記事の内容は合っていると思う。

ID:OmEugE さんの回答

会社勤めをしながらランサーズを利用しているデザイナーです。
クラウドワークスも登録してますが
ランサーズの方が高確率で案件が取れてます。

普通に会社勤めの片手間でやってますが
ランサーズだけで報酬額のトータルは年間で180万程です。

たしかに無茶苦茶な案件もありますが
きちんと見極めて利用すれば、とても素晴らしいサービスだと思います。

ID:0FA.Vp

でもランサーズって報酬の2割をマージン取られるの痛いよね〜、それに作品に投票とかって必要ナッシング!

ID:w/8ixd

私の場合はほとんどがプロジェクト方式で受注してるので2割もってかれる分も考慮して見積もりしてます。投票システムはたしかに必要性を感じませんね。

ID:/khBp1 さんの回答

フリーでクラウドソーシング利用してるけど、両方とも使ってる。
業者・発注する側、そして仕事・案件の質もピンキリ。

最終更新日:2013-08-23 (5,781 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る