-
ID:Xhlk2H さんの質問

サイト管理って何ぞや!?…と悩んでおります。
現在、サイトを管理してくれる企業さんを探しています。様々な企業のHPを見るのですが、そのサービス内容たるや、「写真の差し替え」「文章の修正」など、WPにログインして多少HTMLかじった素人でもできる内容ばかり。こんなの外注する為に、「あれをこーして、あーして」とインストラクションをちまちまとメールに書き込む作業の方が、自分でサクッと直した方が早い方がしてきました。
と、言うよりも、そもそも自分が「サイトの管理」というものの意味を間違ってとらえている気がしてなりません。自分の考えでは、何か問題点や疑問点が出た時に、スパーーンとエラーを修正してくれる所という考えでしたが、実際にそんな魔法のような高い技術を持った人ってどのくらいいるんでしょうか。

そうなると月々ちまちまとよくわからないものにお金を払う意味がわかりません。もちろん、何か問題が起こった時の為の保険のようなものかもしれませんが。
そこでお聞きしたいのですが、
① それでも毎月サイトの管理会社にお金を食べさせた方がいいのか
② 技術ある会社に問題が起こった時にだけお金を払う約束をとりつければいいのか(それができるのか)
をお聞きしたいです。

メリット・デメリットに関しても教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答 3 件

ID:N2PHNR さんの回答

そういう方はサイト管理などにお金を払わず自分でやったほうが皆が幸せになれます。

ID:w5GE05 さんの回答

管理というよりサイト更新の仕事を受けてますが、手間をお金で買うような感じかな、と思ってます。
たとえばデザイン的な見栄えとか、SEO的な文章と配置、ブラウザの違いの差の吸収はこちらでやっとくので、クライアントさんにはもっと根源的なマーケティングとかサービス内容の構想とかそういうことに集中できるように手伝ってる、という思いです。
ショップサイトなんか扱ってるとこは文字通りDBデータなどの万が一があっても復旧できるように、とかそういう管理をしてるんじゃないでしょうか。

ID:Xhlk2H

ご回答ありがとうございます。
そういう「デザイン的な見栄えとか、SEO的な文章と配置、ブラウザの違いの差の吸収」までやって頂ける会社さんにならぜひお願いしたいところです。
もし、あなたの会社がそこまでサービスをして下さる会社で差支えがなければ…ですが会社名を教えて頂けるとありがたいですが、そういうわけにもいかないですよね。

そういったサービスをして下さる会社さんを探す方法はどうしたら宜しいでしょうか?

ID:Xhlk2H

もう一件、「SEO的な文章と配置」と仰られていますが、これは特定のキーワードで検索順位を上げたい場合に、「このキーワードを増やすべきだ」とかをする事でしょうか?
それとも、画像にaltでデフィニションを付けていくという事でしょうか?

宜しくお願いします。

ID:w5GE05

SEO的な文章と配置というのは上がってきた原稿に対してキーワードが不足してるとか楽天メソッドじゃないけれどそういった文章の並びになってなくてちょっと弱いな、っていう箇所を直す提案したりしてます。悪い会社もあるかと思いますが、ヒアリングでいい感触だと多分いい会社だと思うので、色々あたってみてください。

ID:Xhlk2H

それぞまさしく求めていたサービスです!
よさそうな所をピックアップして実際に会って決めた方がいいんですね。
ありがとうございます。

ID:Xp8sz4 さんの回答

サイトの更新に関わる作業を細分化すると分かると思います。

  • コンサル(SEO含め)
  • デザイン
  • プログラム
  • html/cssの編集(文章の編集・画像の差し替え)
  • 単純な入力業務、CMSオペレート
  • サポート

理想は、コンサルをベースに、必要な作業を見積もるという感じです。
仮にコンサルに3万円/月かかるとしたら、コンサルから出た答えに基づいて、別途、デザイン・プログラム・html/cssなどの料金が発生します。
特にデザイン・プログラムは、基本的にコンサル(あるいはディレクター)が絡まないとうまく機能しません。

これらに月々固定料金を設定するならば、最低でも月々5万円程度は見込む必要があるでしょう。多くの中小企業以下のWebサイトでは、そんなランニングコストは見込めないので、全体ではなく単体の「html/cssの編集」の料金を出しているのだと思います。

ただ、繰り返しになりますが、多くのクライアントは、自らが直接、デザイナやプログラマ、あるいは営業に指示を出すつもりでいると思いますが、実際その方法では、「言われた以上のこと」はできません。たとえそれが営業相手でも同じことです。なんの提案もなく子供の使いになります。コンサルがいないのが原因です。それは、設計士や工務店を絡めずに、何の知識もない人間が大工さんと直接やりとりして家を建てるようなものです。

回答としては、コンサルを含めて管理してくれる制作業者を探すのがベストだと思います。もちろん、それに付随したコストを見込む必要がありますし、「コンサル?なにそれ?」という制作会社が多いのも事実です。

ID:Xhlk2H

ご回答ありがとうございます。
細分化すると確かにわかりやすいかもしれません。

コンサルと書いてありますが、具体的にはSEOに関するものも含まれているのでしょうか?
上記の回答の方と同じように、そういうところまで面倒を見てくれて、かつこっちが困った時に的確にプログラミングをして下さる所を探しています。

どう探したらいいのか教えて頂けますととても嬉しいです。
宜しくお願い致します。

ID:Xhlk2H

ああ、しまった(SEO含め)って書いてありました。
バカなことを聞いてすみません

ID:Xp8sz4

コンサルの探し方ですが、非常に難しいと思います。
制作会社レベルでいえば、ほんとにピンきりですし、ホームページビルダーを扱えるからという理由で制作会社を名乗ったり、楽天商品登録代行専門でも名乗ったり、WordPressのテーマが制作できるからという理由だけで名乗ったりします。お分かりのように、それらはただの大工仕事であって、そこにコンサルの存在はありません。

また、コンサルを名乗る業者や個人も沢山いると思いますが、それもまたピンきりです。分かりやすいところで言うと、楽天市場に出店すると、各店舗に専門のコンサルがつきます。彼らは、店舗の売上を上げる施策を提案してくれますが、それらは売上を上げることが目的であって、店舗の採算は度返しの提案です。楽天の広告を掲載(有料)すれば売上が上がりますよ、と連呼するだけです。それは単なる楽天の広告営業であって、一般に連想するコンサルとはかなり差があります。

つまるところ、任せてもよいコンサルかどうかは、実際に面談して、クライアント個人で判断するしか方法がありません。もちろん、Webに詳しい人に同席してもらう方がベターです。残念ながら期待する回答にはなりませんが、コンサルを必要としているのにその対価を出せない、結果として、形だけのWebサイトを持つことになる、また、そういうクライアントにコンサル能力を持たない制作会社が群がっている、それがWeb制作界の現実です。その群れを掻き分けて、コンサルを見つける必要があるわけです。
個人的にコンサル探しにお付き合い出来ればよいのですが、この場では難しいですね^^;

ID:Xhlk2H

やっぱり難しいですよね…。
私自身、ウェブの素人なので、以前雇った人で大きく失敗してしまいました…。
今の知識なら、あの時はわからなくて聞こうとも思わなかった質問とかも出来て、ある程度の相手の大工仕事の技術力を試すことは出来るんですが、コンサルとなると…。

度々お手数おかけしてすみませんが、コンサル会社を探す上でのいい質問事項があれば教えてください。

私も質問に答えて下さったお二人を見て、フリーメールを作ってさらそうかとも思いましたが、なんとなく、変なことになっていろいろと迷惑をかけてしまいそうなので。

どうもありがとうございました。

ID:Xp8sz4

実際のところは、webコンサルをちゃんと見極めるには、webの知識が必要になってしまいます。ただ、それでは、身も蓋もない回答になってしまうので、私ならこういうことを聞くかもしれないという例を書きておきますね。

  • 制作能力ではなく、人間を売ろうとしているかどうか
  • 自社の制作能力の範囲
  • 外注力
  • 料金体系
  • 工期管理
  • コンサル力
     ・マーケティング能力
     ・アクセス解析ツールを使いこなせるか
     ・広告出稿の経験、知識
     ・費用対効果の提案力
     ・制作への理解

制作に傾倒している業者は、コンサルやSEO、広告出稿のノウハウに疎い傾向にあると思います。逆に、SEOや広告出稿を強く推している業者は、制作がぬるいでしょう。制作を理解しているコンサルに巡りあうのが理想なのではないかと思います。また、専門用語を並べて(特にSEO関連)、勢いで営業をしている業者には注意が必要です。

と、偉そうなことを書いてみましたが、私自身は制作を本業にするフリーランサーです。私なら、こういう観点で業者を選ぶという一意見として参考程度に留めてください。中には反対意見もあるかと思います。

ID:Xhlk2H

コメ主様
ものすごくありがたいです。
頂いたリストを参考にしつつ業者を探してみようと思います。

フリーランスなんですね。
とても厳しそうな世界だと想像しているんで尊敬してます。

最終更新日:2013-06-25 (2,915 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る