-

Webデザイナー及び、コーダーの方に質問です。
最近のコーディングって、手打ちでしょうか?それともDreamweaverのようなオーサリングソフトなんでしょうか?
100ページ以上とかあるサイトなら、どのように作業を進めるのでしょうか・・・

みんなの回答 10 件

名無しさんの回答

使い慣れたDreamweaverです。エディターを変えようと考えたことありましたが慣れたものを変えるのは面倒…。
100ページ以上とかあってもDreamweaverのテンプレート機能があればかなり負担は減るでしょう。

名無しさんの回答

Dreamweaverで手打ちしながら補完機能を利用する方が早いと思います!

100ページ以上あるサイトなら上の人が言うようにテンプレート機能使ってもいいですし、最初にテンプレートペー意を作って、あらかじめ変更がない部分は作り終えてから、ページ部分を作っていく。

テンプレート部分に修正があったら全ページ対象に一括変換をDreamweaverで行えば問題ないかなと思います。

名無しさんの回答

Codaで手打ち。zen codingっていうプラグインを使えば超快適です。dwは重いし余計な機能が多いので使わなくなりました。100ページぐらいのサイトですが、共通化できる箇所をまず考えて設計します。ここはSSIにしよう、ここは空のdivを置いてjsを駆使したほうが楽だ、とか。同じ作業が発生しないよう、効率化を考えるのは結構楽しくて、うまくハマったときは快感です。100pがこんなに楽に作れた!とか。

名無しさんの回答

ちなみにdwのテンプレ機能はまったくオススメできません。グロナビを修正したら全ページをアップロードしないといけなかったりクソです。SSIかphpがベター。

名無し

それにdwのテンプレで作ってしまうと、dwに縛られます。htmlなのにdwでしか触れないという状況はよくないです。したがってdwでしか管理できない手法は避けるべき。

名無しさんの回答

100ページ全部手打ちは、変更があったときに非効率すぎる。オーサリングソフトかサーバーサイドで自動化処理は必須だよね。

名無しさんの回答

皆さん色んな意見ありがとうございました。

私はDreamweaver4の頃はよく利用していましたが、最近は、シンプルなテキストエディタで作成しています。
Lessとか、Sassなんてのを使うと便利なんだろうか?とかも思ってますが、まだまだです。
オーサリングソフトに縛られるのは私も嫌なのですが、最近お客様で自分で修正できるようにDreamweaverで作ってくれと言われ、
今からDreamweaverを買って習うのもどうかと思い、質問しました。
今後買うだけの価値があるのか??

名無し

個人的にはCoda2使ってますが最近のDreamweaverは別に重いなんてこともないし機能的にも捨てたもんじゃないですよ。

名無しさんの回答

顧客に言って「持ってないので、私の分のライセンスを買ってください」とでも言えばどうでしょう。もしくは経費として請求するとか。顧客の方でソフトを指定するなら、それくらいは常識的な要求かと思います。

名無し

そうですね、ライセンス料は請求するつもりですが、使い方を今更覚えるのは、結構苦痛です。。

名無しさんの回答

ベースを手打ち。
量産系ならあとはオーサリングソフトとかPHPとか。

名無し

ベースになるソース書く時はなんでもいいけど、流し込みができる仕様案件ならやっぱPHPだよね。んで、100ページ終わるまでだと納期が読みづらいんで10~20ページ単位毎に納品の区切りつけると思う。

名無しさんの回答

色々、意見いただき、ドリビ使えるコーダーにお願いしますすることにしました。

名無しさんの回答

dwに依存しすぎてたら、パララックスみたいな長いペライチは作れないと思う。。
コーポレートみたいに何ページもあるようなサイトだったらdwはいいけど、
それ以外だったら普通のエディタを使ったほうがいいと思います。

最終更新日:2012-09-15 (8,976 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る