-

みなさんの注目している、おすすめの、またはおすすめしないVPS(クラウド含)サービスを教えてください。宣伝でもよいです。
やりたいことや持っているスキルによって必要な機能やスペックも変わってきますが、みなさんなりの意見で結構です。長所・短所に分けて書いていただけるとありがたいです。

個人的には、KagoyaのVPSに注目しています。(未使用)
理由は、新しめのサービスなので他社と比較してコストに有利な点と、OpenVZで構成されているため、プラン変更(いわゆるスケールアップ)がサーバーの変更や停止を行わずに簡単にできることと、日割なので1年契約など一括払いをせずにすむことです。可用性や保守性は使ってないので分かりません。

逆に気になる点は、OpenVZによる弊害がどのように現れるのか読めない点と、VPSに対してのコントロールパネルはあるけど、Apacheなどのサーバーソフトに対してのコントロールパネルはないので、コマンド打てない人は無理っぽいってところです。あと、今のところ、IPアドレスも1サーバーに対して1つしか設定できないですね。

長い間、開発サーバーとしてCoreServer(正式にはVPSじゃないけど)使ってきましたが、内容も価格もだいぶ古くなった印象ですし、可用性においては不利な印象ですね。

ひょっとすると、小町の部類なのかな?

みんなの回答 3 件

名無しさんの回答

> みなさんの注目している、おすすめの、またはおすすめしないVPS(クラウド含)サービスを教えてください。

予算にもよりますが、OsukiniサーバとSAKURA VPSが国内では今のところ、コストパフォーマンス的に最強かと。SAKURAは、うちの会社でも使ってますし、周りを見ても法人の使用実績は段違いな印象なので、とりあえず値段で不満がなければこれ一択という漢字です。

KAGOYAについて、使ったことはないですが、公式サイトをざっと見ても、メモリやCPUなどの具体的な数値が出ておらず(見逃してたらすみません)、「MySQL、PostgreSQL、いずれか利用で1Gまで」という表記や妙に気になりました。個人で使用する分にはデータベース容量が1G超えるというのもあまり無いと思いますが、HDD容量とは別にデータベースの容量上限が決められているのと、容量追加にはさらにお金がいるのが、かなり引っかかりました。自由度があまり無いのかな。

> 逆に気になる点は、OpenVZによる弊害がどのように現れるのか読めない点と、VPSに対してのコントロールパネルはあるけど、Apacheなどのサーバーソフトに対してのコントロールパネルはないので、コマンド打てない人は無理っぽいってところです。

コマンド打てない人に、VPSなんて怖すぎる。素直にレンタルサーバにしておいた方がいいかと思います。

名無し

KAGOYAのデータベース容量の件は見落としていました。。大変参考になりました。ありがとうございます。ちなみに、自分はコマンドは打てるつもりで、コマンド知らない人には扱えないという意味だけで書きました。

名無し

あ、たぶん、「MySQL、PostgreSQL、いずれか利用で1Gまで」は、KAGOYAのレンタルサーバーの方の情報じゃないでしょうか。VPSの方はこっちです。www.kagoya.jp/cloud/vps/

名無し

あ、レンタルの方を見てました。そりゃCPUとかの具体的情報も無いですね(汗混乱させてすみません。ぱっと見、料金から見るとスペックはなかなか良さそうですね。試しに一ヶ月使ってみて、問題ないならそれで良いかもしれません。

名無しさんの回答

GMO系列のGMOクラウドVPSを検討中です。お試し期間がないので迷ってます。誰か使ってる人いらっしゃいませんか。

名無し

使ってないので印象になってしまいますが、VPSで手狭になったときに、同じ構成のまま上位のGMOクラウドpublicに移行できる(予定?)のが、他社と違うところかなあと感じました。確かにお試し期間なし(しかも初期費用がかかる)で、結果的に年払のみというのは導入しにくいですね。

名無し

クラウドへの移行ですね。自分の場合そこまで規模が発展するものではないので、見逃してました。あと、今見たら初期費が無料のキャンペーンやってました。たしかに年払いは怖いので、1ヶ月借りて様子を見ようかな。まだ考え中です。

名無しさんの回答

お名前VPSのKVM2Gを使用しています。
正直、お名前.comは共有サーバーSDの評判などもあって、非常に不安だったのですが、
今のところは特に問題なく、快適に利用できている感じがします。
競合他社(特にさくら)を意識しているせいか、値段が若干安く、スペックも若干いいです。
ただ、IPアドレスの追加は現時点で利用できないようです(今後対応予定とのこと)。
サポートについては利用したことがないのでわかりません。

> Apacheなどのサーバーソフトに対してのコントロールパネルはないので
これはどこのVPSでも同じですが、「Webmin」などを導入すればブラウザでサーバを管理できます。
セキュリティ対策を忘れずに。

名無し

情報ありがとうございます!確かにお名前.comのイメージとしては可用性に難ありといったところでした。問題ないということで貴重な情報ありがとうございました。他社と比較して、逆引き可能であることや、ISOからインストールできるのは使いやすそうですね。個人的にはこれにスナップショット機能があればいいなあと思いました。

最終更新日:2012-08-08 (4,319 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る