-

ただいま情報系大学院修士2年の者です.
今現在もなお内定先がなく,就職活動継続中です.
Web業界,とくにアクセス解析によるコンサルやデータマイニングエンジニアを募集している企業を中心に見て回っています.
しかし,この時期になると新卒採用を締め切る企業が多く,状況は芳しくありません.

そこでふと疑問に思ったのですが,Web業界に就職しようとした時に,(第二)新卒者が通常の新卒枠から外れ,中途のような形で入ることはあるのでしょうか?
もし完全に新卒採用が締め切られたらバイトなどの経験を経て,正社員登用を考えているのですが…

能力・経験としては,現在,ベンチャー企業の開発に携わりWebサービスを公開したり,githubに各種APIラッパーやソーシャル解析のソースコードを上げたりなどはしています.
扱える言語はpython,PHP,Rがメインです.
個人間ではありますが,イベントサイトの制作,運営もしています.

もしよろしければお返事いただけると幸いです.

みんなの回答 8 件

名無しさんの回答

Web業界にはまだ第二新卒というような概念は広まってませんね。
未経験可の新人か経験者かの二択がほとんどでしょう。

名無し

ご回答ありがとうございます.やはり卒業した分,何かしら経験を求められるようですね.先に上げたベンチャーでの開発は,スタートアップ時には在籍していませんでしたが,一部機能の提案から開発までこなし,現在1年半程度ですので,多少スキルも身につけられたかなとは思います.ただ,履歴書上は院生であり,このあたりは実務経験に入らないかもしれないので,やはりバイトをこなしつつ更にスキルアップ,という方向性が望ましいのかもしれませんね.

名無しさんの回答

内容を見るとなかなか技術をお持ちと思いますので、そのまま起業すればいいのではないでしょうか?
そうでなくとも、ソースが書ければ就職先は多いと思います。通年採用はベーシックになりつつありますし、スタートアップならかなり重宝されます。

名無し

ご回答ありがとうございます.起業はまだあまり考えていません.というのも,ベンチャーにて業務をやっていて,やはり経営者には人脈が多分に必要かと感じたからです.自分にはまだそれほどの人脈は持っておらず,また周りに起業家の方が多くないため,不安な点が多くあるからです.また,これまで長く学生をやってきたため,一度社会人として基礎を学びながら働いてみたいという気持ちもあります.お褒めの言葉有難う御座います.一応,ベンチャーの方からは手に職がついているからなんとかなるだろうとは言われています.企業規模の大小問わず,もう少し広い視野で粘ってみようと思います.

名無し

人脈はあったほうがいいけど、なくても金は稼げるよ?人脈関係なしで、自分の営業力、経営力で稼がないとだめだと思います。

名無しさんの回答

確かに第二新卒というような概念は広まっていないと私も思います。
先にコメントされた方がおっしゃるように、未経験可の新人か経験者かの二択が多いのが現状かと。

あまりいいアドバイスではないかもしれませんので参考までに読んで下さい。
行きたい企業が求人募集をしていなくても自分からアピールしてみてはいかがでしょうか。
「会社にどのような利益をもたらせるのか?」
「あなたのスキルが希望する会社へどのように貢献できるのか?」等を
アピールするといいかもしれません。

どんなところであれ会社にとって「得」だと思われれば
すくなからず未経験でこの時期でもも可能性はあるかと私は思います。

名無し

アドバイスありがとうございます.やはりこの業界,自らアピールする機会を多くしていくべきですね.(というかどの業界でもそうかも知れませんが)正直な話,面接で自分のスキルが十分に伝わっていないのがこれまでの失敗かと思います.エンジニアの方の面接は大筋通るのですが,マネージャークラスの方だとてんでダメ,と言うパターンが続いているので…githubやWebサービスなどでコーディングスキルを積極的に外に出して,それを具体的に企業に活かせるような面接練習をしていこうと思います.

名無しさんの回答

とりあえず句読点をカンマとピリオドにすんのやめな。
まさか履歴書までそうやって書いてはいないだろうし、ペーパー慣れなのかも知れないけど、社会人になったら全然歓迎されないよ。

名無し

ご指摘ありがとうございます.ただ仰った通り論文のためにIMEの設定を変えていて,一々変換するのもな…と思ったのでこのままにしました.フォーマルな場面ではしっかりした文面に直していますが,匿名掲示板ですのでご了承いただければと思います.

名無し

まあそんくらいのことは社会人になってからちょっと教えるくらいでいいとは思うけどね…。新卒に期待しすぎでしょ。

名無しさんの回答

技術が高いのに採用されないんだったら、コミュニケーション能力に難ありかと。
ちなみに学生期間中だろうと、実務経験があるならそれは書いてOKだし、ただの学生と思われるよりは良いのでは?
少なくとも技術しか無い口だけの学生なんてゴマンと居るし、それらと違うと言うなら実績なり経験なりをもっと明確に解りやすく伝えないとね。

この業界、実力と経験が重視されるので、新卒だの第二新卒だのでハナから安定的な給料や環境を求めるなら相当大手に入らないと望めないよ。
スキルを活かした現場で働きたいなら、下積みから頑張る覚悟を持って、バイトなりしながら実務経験と実績を積むんだね。

名無し

ご回答ありがとうございます.コミュニケーション能力は,一・二次面接通っていることからも,人並みには持ち合わせているかと自負しております.ただ,終盤のやや高圧的な面接だとおじけづいてきちんと話せなくなっているのかもしれません.ここは場慣れ,でしょうか…今後社会人になる上で人事の方に評価される機会は幾度と無くあると思うので,直して行かなければならない部分だと自覚しています.やはり多少なりとも技術面で売っていくなら明確なセルフPRは必須,ですね.参考になります.まだまだエンジニアとして戦っていくのには足りない部分は多くあると思うので,そのあたり覚悟を持って挑もうと思います.

名無し

あー…私、人事担当です。弊社特有かも知れませんが、一次や二次は対応力・能力面接、三次及び最終を人柄面接と位置付けています。最終は本当に最終確認のみで、実質ほぼ内定ですね。他社も似たような方針をとるところは少なくありませんよ。面接は先へ進むほど人柄やチームワーク力やプレゼンテーション力などのコミュニケーション能力を見るようになります。制作業界では、自分の考えと妥当性と独自性をいかに伝えるかが勝負なので、技術が高いなら現場で戦力にならないと判断されるに足るほど技術以外の何かが足りない、または邪魔しているということです。場慣れ云々より、まずセルフプロモーションを見直すべきかと。技術がある人なら業務に慣れてもらえば戦力にはなるはずなので、あとはチームの中できちんと仕事をできるか、自己他者ともに相乗効果を生み出せるかが判断基準になることも多いです。

名無し

正直なところ申し上げますと,最終面接で落とされた企業が二社,その手前で落とされた企業が三社ほどあります.やはりセルフプロモーションを見なおさないとだめですね…ここは自分でも大きな課題だと思っています.勉強になります.また,これまで研究や開発は大きなチームで行うことが少なく,Webサービスの機能開発も一人で行ってきました.そのあたり,チームワーク力が足りないと判断されているかもしれません.参考にさせて頂きます.

名無しさんの回答

そもそも何歳なの?
修士課程で29歳とか30歳とかだったら、そもそも雇いたくない。

名無し

院浪が1年間ありましたので現在25歳です.

名無し

ギリギリだな。自分では何本くらい作ってたの?

名無し

本数はサイトの数でしょうか?WPでイベントサイトや個人の写真サイトを3つ,ベンチャーにてLAMPとpythonを用いたアクセス解析サービスを1つ,あと公開はしていませんがweb2pyを用いてTwitterを解析するサービスを1つ,です.

名無し

公開していないものは実績に含まない。イベントや個人やサービス系のサイトを計4本程度作っていて落とされてるなら、単純に技術力が低いか、人間的な問題。いずれにしても、時期的な問題じゃなくてトピ主自身の問題だと思うけど。

名無しさんの回答

多分、どこか天狗になってるところがあるんじゃないの。
それが文章やコメントからぷんぷんするぜえ?
ここは一つ謙遜っぽくしておいて、実はこれだけできるんですよー的見せ方に変えてみるとか。

名無し

自分もそう思った。何か自信満々で上から目線な印象が文章から感じられた。

名無し

嫉妬厨乙

名無し

ぜんぜん普通だろ。

名無し

回答への返信とか丁寧で良い印象だけどなあ技術もあるし真面目そうだし、でも良い線いって落とされるってのは何か人間的に問題があるのかな

名無し

技術がいっぱいあるのは、理解できるし、真面目なんだと思う。でも何をしたくてその技術を得たんだろうか。そこが解らない。要は「資格マニア」みたいに見えちゃうんじゃないかな。

名無しさんの回答

その前に、何社くらい受けたの?
まさか20や30受けた程度で言ってるんじゃないよね?
ただでさえ情報工学系の院卒なんて面倒くさいんだから、よほどきちんと社会人として使えるレベルでなければ、100社受けて1社受かるかどうかでもおかしくない。

単純に、もっともっともっと頑張れ。

名無し

なんかトピ主よりこのスレッド全体見てて少し情報系企業と情報工学の将来を憂う。修士学生で面倒くさいとか言ってんのはどこの零細?企業側がこんな感じだったらそら日本の大学教育も死ぬわ。中卒でもとって鍛え上げてろよ。

名無し

情報工学系の院生のコミュ力の低さナメんな。

最終更新日:2012-07-13 (9,271 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る