-
ID:08X/Tt さんの質問

なぜWebデザイナーは飽和状態なのですか?
SEやPGは人手不足なのに。

みんなの回答 17 件

ID:s7G/4/ さんの回答

デザイン寄りの方は飽和状態だね。エンジニア・コーダー寄りのWebデザイナーは常に募集がかかってて足りない印象。

ID:JiJe0s

その募集は安くて使いやすい駒探しが多いのかなぁ…

ID:5okQd9 さんの回答

フロントエンド全般とディレクション的な間接業務もできるとイイネ

ID:fzGpMf さんの回答

誰でもできるから

ID:5okQd9

そうまさにこれ ピンキリやけど

ID:Z.vDOR

誰でもできるって言ってるのは大体HTML・CSSだけ

ID:jKlxC0

そう、そしてデザイナーっつってもイラスト一つ描けやしないレベル。

ID:3gAdSS

デザイナーが必ずイラスト描けなきゃいけないこともないですけどね。

ID:jKlxC0

↑そのレベルが飽和してます。

ID:p5HIbk

デザイナーが「仕事としてのイラストを描き慣れてる」必要はないが、最低限のデッサン力と、イラストを描こうと思えば描けるくらいのデフォルメ力がないと、とてもじゃないけど優秀なデザイナーにはなれないよ。(中村勇吾みたいにプログラムで勝負してるタイプのデザイナーは別ね)

ID:IO1ugg

デザインとは設計・イラストとは挿絵。デッサン力とは対象の設計と捉える力とか、自分の設計を伝える力ですね。全部が全部できるデザイナーは見たことはありません。まず上記の言葉の意味をちゃんと消化、理解できているデザイナーにも会ったことはないですね。

と、話がそれましたね。
誰でもできるから→まぁそのとおりだと思います。
もう少し詳しく言うと、誰でもできる上に人気の仕事だからですかね。

ID:X3QErZ さんの回答

痛感しています、デザイナーです。
コーディングの幅も広げたく、悩んでおります。。

ID:kfwGdB

「幅を広げたい」とか言う人が一番伸び悩んでる気がする。
したいことを明確にした方がいいと思う。
「このサイト完コピできるようになりたい」ぐらい具体的に。

ID:8NlC2x さんの回答

サイトのデザイン性よりもサイトやサービスの機能性が重視されているから。

ID:LuFS.O さんの回答

デザイナーはクオリティを問わなければ短期間でなれるが、システムは低クオリティでは成り立たず、「ちゃんと動くマトモなシステム」が必要。それを組めるプログラマーになるにはかなり時間がかかるから。

ID:w/wS4N さんの回答

ウェブデザインはグラフィックデザイナーも兼任とか流れてくるからね。
それに対してコーディングは昨今高度化してるし、全く新しい分野だからね。

ID:sXGaw3 さんの回答

ウェブデザイナーって広すぎて何を指すのか不明。
単に紙あがりの、デザインをPSDで仕上げる業務は本来はウェブデザイナーと言わない。(と、多くの人は思っている)

ID:KCQiF0

ぶっちゃけウェブデザイナーを呼べる人なんて一握りだよね。だいたいがウェブの仕様をまったくわかってない。

ID:aRv5E2 さんの回答

誰でもできるってのはその通り。
誰でもできる範囲のデザインしか求められていないってこと。
本当の意味で飽和してるのはデザイナーじゃなくてオペレーターだよ。
逆にいうと、不足してるのはデザインを理解する人だろうね。

ID:fUGdWo

は?

ID:p5HIbk さんの回答

WEBデザイナーって肩書きが、
「上がってきたワイヤーフレームに従って、
装飾デザインを施してコーディングする仕事」を指しているのであれば
需要に対して供給が多いからでしょう。

ID:5MBs8q さんの回答

うちはコーダーよりデザイナーが不足してるよ。
客に出せるデザインを作れる人がほんといない。
コーダーはまあ雑な言い方すると、コードはどうあれ動けばいい。

ID:uV8WXL

こういうやつがいるからコーダー馬鹿にする無能管理が増えんだろうな

ID:z3NMTB さんの回答

はっきり言って、
ふつうのクオリティのデザインできる人は多いけど、クオリティの高いデザインをできる人は極端に少ない。それだけ難しいってこと。
良いデザイナーは常に不足してるよ。妥協してふつうのデザイナーとってるだけ。プログラムみたいに動かないってことはないから一応は出せるからね。

ID:9q4gQd

普通(判で押したようなテンプレデザイン作れるレベル)でさえ少ないぞ。雑魚デザが多くて、そいつらのせいで全体の単価とイメージが堕ちている

ID:fUGdWo

良いデザイナーは不足してるけど妥協して普通のデザイナーをとってるから、結局募集が無くて不足してる感は無いんじゃね?

ID:p5HIbk

だからデザイナーは募集してなくても応募すればいいんだよ。
能力が高ければ採用考えだすよ。
採用やってたからね。まあプログラマーも同じだけどね。


  • 普通すらも少ないよね。
    でもそれはプログラマーも料理人も美容師でも
    技術職なら全ての業界共通の問題だよ。

  • その中でも高単価で取れる人というのは、
    圧倒的にな差を出せるってことじゃないかな。
    あとはクライアント選びがちゃんとしてること。
ID:SGA1Da さんの回答

単純にスキル低い人が多い気がします。
かといって、勉強してスキル高めようって人も少ない。

デザインや単価で差別化できないなら技術で差別化したらいいのでは?
gitとかAngularJSとかreact.jsとか勉強したらエンジニアから重宝されるようになれるかと。
こんなのチュートリアル本何冊か勉強したら分かるレベルなんだし。

ID:28jtv. さんの回答

飽和状態っていうけど、業務レベルで使えるようなWebデザイナーなんてSEやPGよりも人材不足だよ。
ケースバイケースのデザインを費用対効果を持ってして説明し、実際に起こせるデザイナーなんて僅かしかいないよ。
飽和状態なのはデザイナーと呼べるか怪しい奴らだ。

ID:p5HIbk

ほんとそう。
そもそも良いデザイナーになること自体が難しいんだよね。

ID:t89m3/ さんの回答

今現在、HTML,CSS,JS,jQuery他にPHP勉強してる現場未経験のトーシローだけどここの書き込み見て震えてる。

ID:7B68z1

大丈夫5年も実務経験積めば上位10%として引く手あまたになれる。

ID:IO1ugg さんの回答

webデザインを評価する体制が日本には少ないし、たぶん難しい。
さらに学ぶ人も、デザイン概論さえしっかり勉強して作ってる人も少ない。
さらにデザイン概論等のセオリーを求めてくる人も議論する場も空気もない。

だから、何となく作ってくれる人が、
何となく納品すれば仕事として成り立ってしまう。
だから、何となく飽和状態になるんじゃないかな。

ID:Rd5J0J さんの回答

そもそも本当に飽和状態なのか?
なんで募集してもクソみたいなデザイナしか来ないんだ?
使い物になるやつがまず来ない。
本当に飽和状態なのか?

ID:KCQiF0

どの業界も「クソ」みたいなやつは飽和状態。

ID:z3NMTB

マジレスすると
デザインって技術は師弟関係でしか受け継がれない。優秀なアスリートには優秀なコーチが必ずいるでしょ。
だからいいデザイン会社に入れなかった時点で、才能や素質があっても芽が開かずザコデザイナーで終わる。
そんでいいデザイン会社入っていい教育受けた優秀なデザイナーは、そのことを自覚しているのでレベルの低い会社には絶対行きたくないわけよ。
だから市場にはなかなか出てこない。

ID:Rd5J0J

クソが飽和しても業界が飽和してることにはならなくね?
募集したら選び放題なら飽和してると言えるが・・・
正直エンジニアと同じぐらい見つからねー

ID:kfwGdB

飽和なんかしてないよ。素人が名乗ってるだけ。

最終更新日:2017-02-06 (12,451 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る