-
ID:MfZJR1 さんの質問

ポートフォリオサイトに、会社で作った制作物って載せてますか?ほとんどが会社で作ったものなので、許可が出れば載せたいと思うのですが…

みんなの回答 6 件

ID:KVIK7n さんの回答

10年やってるけど1つも載せてない。事例として「こんなことやりました」ってのは紹介してるけど、サイトURLとかキャプチャとかないから信用されないだろうなぁ。
.
ま、載せてない理由はクライアントに迷惑かかるからだよ。前に一度載せて、クライアントの会社にWeb会社が営業かけてたからね。新聞広告とか保険と一緒で、Webに金を使った人=Webに関心があってお金を出せる人って認識されるからね。

ID:OkQCDW さんの回答

誰でも見れる状態はちょっとまずいかなと思う。せめてBASIC認証なりをかけて転職時に使うってぐらいが落としどころでは。
クライアントと所属会社の契約にもよるだろうけど、どこに頼んでるか公表したくないクライアントさんもいるので気をつけるに越したことないと思います。
認証かけても権利問題的にはかなりグレーだったようにも思います。

ID:W/lmLv さんの回答

守秘義務違反と労働契約違反に引っかかる場合が濃厚。
給料を受け取って作ったものなんでしょ?そりゃ社の所有物であり資産であるものを窃盗してるのと同じ犯罪だよ。

ID:6L4KJb

> 守秘義務違反と労働契約違反に引っかかる場合が濃厚。
うん、たしかにそうだな。
.
> そりゃ社の所有物であり資産であるものを窃盗してるのと同じ犯罪だよ。
ん?窃盗?

ID:/xD2eV さんの回答

こういうのは力関係・人間関係による。
君に能力があって君の功績で良いサイトが作られていて、信頼されていたなら、クラの許可も降りやすいし会社側も許可しやすい。
でも大して信頼されてなく、功績的にも大したことがないなら規則だとかを持ち出されて拒否されやすい。

ID:/xD2eV

つまりこんなとこで聞くより、
会社とクライアントに尋ねてみればいいだけ

ID:gMkIuW さんの回答

みなさんありがとうございました。
クライアントに迷惑がかかる可能性があるとは考えつきませんでした。
もう少し載せ方を考えてみます。

ID:8gHkcX さんの回答

散々既出だけど、会社以前にクライアントに確認取らないとダメ。
特に代理店経由の案件とかはほぼ100%無理だろうな。
.
事例として、特定されない範囲で制作期間やどういうコンセプトでどういうサイトを作ったか、どういう技術を使ったか載せるのは構わないとおもうが、
許可も取ってないのに、具体的にクライアント名やURLを載せたらアウト。
下手したら会社の信用問題に関わるからやめれ。

最終更新日:2016-11-05 (5,965 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る