-
1:ID:.Znjn. · 2021-04-27

はじめまして、フリーでぼちぼちとウェブ制作を行っている者です。ウェブサイトの制作に関して質問があります。まずはじめに概要を書きます。

【概要】
・エステサロンのウェブサイト制作
・一人でお店を経営している
・自分自身(クライアント自身の技術と人柄)を売りにしたい
・予約はホットペッパーのみ(リンクで飛ばす)
・自社での予約システムは導入予定なし
・ウェブサイトで集客は求めていない(ホットペッパーで十分)←NEW
・ブログは自分の想いや日常を綴りたい
・ホットペッパーを見た人が店名で検索した時にウェブサイトがあるという信頼感の獲得と載せきれない追加情報(駐車場の場所とか)を載せたい

以上がクライアントからの要望です。
今まで運用してきたウェブサイトは一般的なエステのウェブサイトのように「どれだけの効果があるか」、や「お客様の声」、「他のサロンとの違い」などを盛り込み、新規顧客の獲得を目標にして作ってきました。しかし運用から3年ほど経ちクライアントから「根本から作りたいものが違った」、と言われ自分のやり方や考え方が間違っていたのだとわかりました。確かに一番先に仕様書を作り、目標や目的、ターゲットなどを設定し契約書と一緒に顧客と確認、了承を得て制作し始め、運営を続けてきましたが、自分の力不足故にそもそもずっと誤った方向に進んでいたようです。

そこで、ウェブサイトを制作する方々にご相談です。
上記のような要望の場合、一般的なエステのウェブサイト(メニューがあって、お店の雰囲気やエステの効果、導入機械などを紹介する…)などではなく、もしかするとポートフォリオのようなウェブサイトの方がクライアントの要望には適しているのではないかと思い始めましたがエステサロンのウェブサイトとしてはどうなんでしょうか?

それを考えるのがウェブ制作の仕事だとは重々承知です。ですが、数々のクライアントと接し、制作してきた先輩方の意見も聞いてみたいです。こんな私ですがアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

長々と書きましたがここまで読んでいただきありがとうございます。

25 件の回答

2:ID:5VjN.L · 2021-04-27

web制作会社勤務です
いわゆるSNSなどの延長としてのオフィシャルな自己発信の場が欲しいと考える、小規模事業主さんが多く居ると思います
たとえば、ホットペッパー等のポータルサイトの【公式サイト】欄を埋めたいというだけ・名刺やショップカードにホットペッパー等以外の独自ドメインを刷りたいだけ、というようなニーズもここ最近多いです。

そういう場合はブログやカスタマーレビュー系の記事を更新していただく事を提案します
ようは「今の話を聞いてサイトを作る」ではなく「今後どんな更新や書き込みを行うかを十分想定したフォーマットを組む」ことを念頭にヒアリング・制作を行なっていますよ〜。つまり、CMSで組むならカスタムフィールドや見出しタグなどの整備・画像や動画の埋め込みやすい設計は必須って感じになりますね

お客様が望むことってこういうことではないでしょうか??

3:ID:QTIj1s · 2021-04-27

10年以上フリーランスでWeb制作を行なっています。
============
確かに一番先に仕様書を作り、目標や目的、ターゲットなどを設定し契約書と一緒に顧客と確認、了承を得て制作し始め、運営を続けてきましたが、
============
上記の進め方に何もおかしいところはないし、先方の了承をえているので何も間違っていませんよ。
そもそも3年経てば誰でも考え方は変わりますし、リニューアルには最適な時期ですよね。

なので、今回のヒアリングを踏まえてお客様の要望に合わせて
ポートフォリオのようなサイトにしてあげたら良いと思います。

色々なお客様と接してきましたが、個人事業主や中小企業の経営者の方で、
サイト立ち上げからしばらく経った後に、多分ビジネス書などの影響で
「自分自身をブランディングしたい」「自分のカラーを出したい」
と言い出してサイト改修を希望される方は少なからずいらっしゃいました。

それが良い方向にいくか悪い方向に行くかはお客様次第なところが大きく、
web制作側にできることは結局Webサイトの範疇で事業をサポートすることなので
上の方が仰るようにご要望に合わせたサイトになるよう予算内で設計し、提案してあげれば
良いと思います。


色々なお客様がいらっしゃいます。。。

・100%お客様のやりたいようにサイト改修したら集客が減って最終的に事業をたたむことになった方
・高い費用をかけてシステムを組んでサイトを立ち上げたけど、その時点で満足し、全くメンテナンスしないまま2年以上放置している方
・最低限の費用で(vixのカスタマイズ程度)サイト開設したのち、お客様自身で順調に運用・集客されている方
・会社のサイトは標準的なコーポレートサイト仕様で更新頻度は少ないが、会長の趣味コンテンツのページだけカスタマイズし、異様な頻度で更新されている...
等々

適宜お客様とコミュニケーションをとって、
最善の提案ができるよう頑張ってください。
自分も頑張ります。

4:ID:rlMg8v · 2021-04-27

ざっと拝見した感じ、WebページはペライチのLPみたいなものにして、ブログはFacebookとか使ってそのLPに更新情報埋め込むくらいでいいんじゃないかと思った。SNS中心にした方が繋がりも持ちやすくPRしやすい。
wordpressみたいなものでブログ作ってあげても結局運用が続かない、活用できないっていうのが私の実体験

5:ID:Js7N8y · 2021-04-27

エステのポートフォリオ(施術例)となると客の写真が必須になるが、OKしてくれる人はかなり少ないだろうし、また「本当の客」でははっきり言って見栄えがしない(笑)。モデルとカメラマンを用意しなければならないだろう。となると費用面で多分ムリ。

4さんの言うようにLPペライチ、日々の更新情報はSNSやブログに頼った方がいいだろう。

6:ID:9PTxpK · 2021-04-27

「ウェブサイトで集客は求めていない(ホットペッパーで十分)」と「エステサロンのウェブサイトとしてはどうなんでしょうか?」がごっちゃになってるので色々迷われているのでは?

一例ですが、
・ホットペッパー=マーケティング(数字気にする)
・ウェブサイト=ブランディング(数字気にしない)
・SNS=ユーザーとのコミュニケーション(LTVの向上)
と、それぞれの媒体の方向性を決めて構築、運用していけばブレはなくなるような気がします。

7:ID: · 2021-04-27

Re:2
ご返信ありがとうございます。
「SNSなどの延長として」という言葉にハッとさせられました。顧客の求めているものをよく考えてみると、そこに行き着くのだなと納得しました。
ある程度自由に編集できる余裕をもたせた上で、情報発信できる場を作ってあげることがいいのかもしれません。そのように提案してみたいと思います。心が軽くなりましたありがとうございます!

8:ID: · 2021-04-27

Re:3
ご返信ありがとうございます。
大変貴重なご意見、参考にさせていただきます。

「それが良い方向にいくか悪い方向に行くかはお客様次第なところが大きく、web制作側にできることは結局Webサイトの範疇で事業をサポートすること」
私は結果を出さないとだめだ、こうあるべきである、ということに捕らわれていたような気がします。
私自身も余裕を持ち、コミュニケーションを図りながら制作をして行こうと思います。ありがとうございます!

9:ID: · 2021-04-27

Re:4
ご返信ありがとうございます。
まさしく仰るとおりです。ブログでの集客に焦点を当てた設計をしておりましたが、更新頻度も低く活用できておりませんでした。
LPのようなペライチのウェブサイトで、ブログ機能をなくし、SNSを取り入れる形で提案してみたいと思います。やはり実体験は強いですね、大変参考になりましたありがとうございます!

10:ID:RKm6Hq · 2021-04-27

整骨院とか美容院とか、wordpressでブログを設置してもその分作成料かかるし
店の人が労力をかけてブログを書いても反響やSEO効果もないし、結局「今日はスタッフ君の歓迎会でした~」みたいなどうでもいい記事がポツポツ増えていく感じになってしまってあまり良くないよね
作成料はそんなに貰えなくても最適な提案ができるといいなと思う

11:ID: · 2021-04-27

Re:5
ご返信ありがとうございます。
やはり皆さん同じ意見になっていくのですね。みなさんの体験や文章からの考察、そして解決法の導き方に本当に感動しています。カメラマンやモデルの件については、以前に雇用して撮影済みなのでそちらを使用することができます。SNSを取り入れるかたちで提案してみます。ありがとうございます!

12:ID: · 2021-04-27

Re:6
ご返信ありがとうございます。
お店の売上を伸ばす、集客を目的に新規顧客の獲得を目指すウェブサイトを制作したという過去があり、突然集客は気にしてないと方向転換したので混乱していたんだと思います。
お店のサイトはこうあるべき、という考えに捕らわれていて頭が硬かったんですね…反省しています。

一例のように一つずつ別の媒体として扱うことで考えやすくなりますね、全部いっしょに考えていたのでごちゃごちゃになっていました。大変参考になりました、ありがとうございます!

13:ID: · 2021-04-27

Re:10
ブログ機能は本当にうまく活用できませんでしたね…おっしゃるとおり「今日はスタッフとランチに行ってきたー」のような反響もSEO効果もない記事がちらほら出てきてしまっていました。誰でもかけるブログですが、顧客がうまく活用できるかどうかはまた別の話ですね、今回の件でとても勉強になりました。
この点も踏まえて、提案していこうと思います。最適な提案ができるようがんばります、ありがとうございます!

14:ID:HNrXY2 · 2021-04-27

3年もやってきて根本から違った...っていうのは衝撃的ですね。。。
ポートフォリオのようなサイト、というのは写真重視で売り込み文章がなく、要はブランディングのためのサイトですよね?
エステなので事例は載せられないでしょうし。

私だったらプロのカメラマンに撮ってもらった写真を大きく使いつつ、最低限公式の情報としてメニュー・価格は載せますね...
ブログ機能はつけません。
インスタでもFBでもやればいいと思うし、埋め込めばいい。
できるだけシンプルに、ビジュアルで印象付けられるサイトにします。

頑張って下さい!

15:ID: · 2021-04-27

Re:14
ご返信ありがとうございます!
当時はあれでちゃんと話がまとまっていたはずですが、そう思っていたのは自分だけで顧客の本質を見抜けないまま進めてしまっていた、ということなんでしょうね…。非常に反省しています…。

メニュー・価格・駐車場の位置など必要な情報は入れて、
できるだけシンプルにビジュアルで印象づける、顧客もそのようなイメージのようです。
これらを踏まえて提案してみたいと思います。背中を押してもらったような気分です。ありがとうございます!がんばります!

16:ID:xJ5bWI · 2021-04-28

ここ、珍しく真面目な内容でそれなりに深い話をしてて驚きました。
ありがとうございます。

17:ID:5OWoog · 2021-04-28

制作サイドじゃなくて、継続的なサイトの運営ってやってるorやったことありますか?
SEO的に言えば今の時代、大手に(ほぼ)絶対に勝てないからサイト持った所で集客にならないし、サイトを見にくる人って、3年前だとしても、たまたまor他サイトorSNSで見かけて店舗名、競合が少ないところなら地域名+美容院、技術+美容院がほとんどだと思います。

だから小さいお店のサイトの役割って、それらの受け皿として最低限の情報が分かれば大概十分なんですよね。
外観、内装、設備、値段、男が入りやすいか、スタッフがオラついてないか、清潔感、あれば拘り。最低限のカット写真は欲しいけど、あったところで一度いかないと分からないし。継続なら予約へいかに簡単にアクセスさせるか。
ポートフォリオで言えば、他の方も言ってる通りモデル使わないと見栄えしないしプロが撮らないと難しいい。継続的に撮らなきゃ意味もないからお金もかかる。
どうしてもというならカメラとストロボと単焦点レンズのみたいなセットをおすすめするか、たまに自分で撮るかかな。

ブログでいろんなキーワードで集客。みたいなことはアドバイスし続けても殆どは理解できないで終わるし、費用帯効果悪すぎてWeb関係ない人には、よほどぐいぐいくる人以外にはまったく勧めない。
それよりも今ならGoogleのローカルガイドとかの方をちゃんとしとけよ。かな。会員カードも既存のサービス使ってアプリにするとか。

今の子はSNSで検索することがほとんどだし、集客したいならそちらをどうぞって感じです(キラキラした内容ではなく、ちゃんとお店が普通にやってるのかどうかとか)。アドバイスとして誤爆が怖すぎるから投稿する端末は別にすること。ボケてきれいな写真が取れる端末にするくらい。

小さいお店を相手にしようと思うと、自分の立ち位置がWebサイトを作りたいのか、そのお店のためにどうにかしたいのかでも、目線が変わってくるのかなと思います。

18:ID:rhkG77 · 2021-04-30

3年やって根本から違っていたって気づくのは当然あることです。10年やってやっとわかること20年やってわかってくることがあるので。
ご提案に関してはやはり質問者さんの考えるのも一つの案として、私なら要件を詰めていきますね。
どんだけ更新できるのか→SNSと絡めるかただ作って終わりか
載せたい情報は何か→ただのイメージ写真と地図なのか、モデルを使った作品例なのか
などなど色々楽しく作れると思います。
ホットペッパー受注で十分と理解しているので、HPが欲しいってことをよくよく考えると、信頼とおっしゃるように「この店いつできたんですか?」とかそういう話で突っ込んでくる人がいらっしゃるんでしょう。なので提案時はその辺も十分に考慮してあげた方がいいかもです。
お客様の制作イメージがおおよそきまってる感じもするので、1案お客様のご要望の通りと、あとは別案として出す感じかなぁ。私なら。

19:ID:ZaAAQA · 2021-04-30

実際のところ3年やって成果は出た?
当初の目標がどんなのかによるけど、2ヶ月稼働させて何もなかったら自分だったら設計疑うけど。
3年放置はさせないかな。

20:ID:vXaC7O · 2021-05-01

Re:17
お返事ありがとうございます。
”小さいお店のサイトの役割って、それらの受け皿として最低限の情報が分かれば大概十分なんですよね。” 
本当にそうですね、今回の件でよくわかりました。
”小さいお店を相手にしようと思うと、自分の立ち位置がWebサイトを作りたいのか、そのお店のためにどうにかしたいのかでも、目線が変わってくるのかなと思います。”
私はそのお店のためにどうにかしたいと思っていますが、できることは微力なことだけですね…。
ウェブサイトを作ることが顧客の持つ問題、または要望の最善策なのかどうかをまず考えますが、道を決めて舵を取るのは本当に難しいなと痛感しています。これからも精進していきます、ありがとうございます!

21:ID:vXaC7O · 2021-05-01

Re:18
お返事ありがとうございます!
10年やってわかること、20年やってわかること…まだまだわからないことが私にはたくさんあります。
これからも勉強していきます。
おおよそのイメージがすでに固まっているようなので、そちらをベースに提案する形で行こうかなと思っています。(3年間本来の要望とは違うものを提供していたことになるので…)更新は今までの傾向からほとんどされない気がします。なので必要な情報をメインにイメージ写真を載せる程度になるかなと思いますが、そのへんはもう少し詰めて話をする予定です。
過去に自分の意見を押してしまったこと、ウェブサイトはこうあるべきだなんて驕っていました。もっと視野を広く持って、お客様の声を聞けるようになっていこうと思います。貴重なお話ありがとうございます!

22:ID:vXaC7O · 2021-05-01

Re:19
お返事ありがとうございます。
ウェブサイトとしての成果(集客)はどうだったかと言われるとブログでの集客を盲目的に一生懸命説明していたのですがそもそも顧客のニーズに合っていなかったので集客の成果が出なかったですね。そこが1番の反省点です。ホットペッパーが集客を担っているので「ウェブサイトが存在している」、という最低限の役割は果たせたと思います。
幸いにも(?)「ウェブサイトを見て他の企業から誘致のオファーが来た」などのご報告はいただきました。

”当初の目標がどんなのかによるけど、2ヶ月稼働させて何もなかったら自分だったら設計疑うけど。”
後の変更を視野に入れた設計・提案が大切ですね。勉強になります、ありがとうございます。

23:ID:vXaC7O · 2021-05-01

Re:16
主です。
正直なところ、こんな私ですから、厳しい意見があると思っていました。でも皆さん優しくて真剣に答えてくれて、私の拙い文章でも理解して答えを出せるのは様々なお客様と対話して培ってきた汲み取る力なんだなと感動しました。
なかなかこのようにお話が聞ける機会がないので、本当に感謝しています。
私も皆さんのような汲み取る力を身に付けられるよう努力していきます。

24:ID:dfowAZ · 2021-05-01

Re:22
いや、あなたずっと“顧客のニーズ”っていうけど、どっちかっていうとその先にあるニーズのほうが重要だと思うけど。。極端やけど現時点のは「こうしてほしい」に対して「そうですね、わかりました」っていうシチュエーションしか想像できない。実際的な成果の話してるならまだしも。
こういう案件は至ってシンプルで、多分当初は顧客にとって潜在的な顧客に訴えかけたい、そのきっかけ作りの役割だったんだと思うけど、それって別に間違ってなかったと思う。ただ、結果が出てなかっただけ。だってホームページをきっかけ盛況したら何も言うことないよ。
で、今は顧客が継続的な顧客作りのために戦略変えてきただけだと思う。お店の経営状況把握してる?なんか方針変えられてさ、自分のやってきたこと間違ってたって思う必要はこれっぽっちもないわけだよ。反省するなら3年でひとつも成果出せなかったことじゃん。
“他の企業から誘致のオファー”ってそもそも狙った目標でもなければターゲットでもないだろうから、成果でもなんでもない。つまり営業メールでしょ。今時インターネットにメールアドレス公開するだけで翌日にはなんか営業のメールくるよ。
で、“ウェブサイトが存在しているという最低限の役割”だけど、少なくとも3年前だったらそんなこと何のアドバンテージにもならないし、そもそもそんな考えならwixでもいいわけだし。誰でもできるわな。陳腐な誤魔化しにしか聞こえない。ごめんだけど。
あと“後の変更を視野に入れた設計・提案”なんかしないよ。できると思ったこととか、成果に繋がりそうなアイデアが最初からあるんなら寝かすだけ損。多分、そもそも考え方違うから俺から勉強しようとしても無駄。

25:ID: · 2021-05-03

Re:24
お返事ありがとうございます。
おっしゃっているのは「クライアントの要望云々じゃなく、集客を目標として作ったサイトなのに集客できていないならダメでしょ」ということだと思うのですが、成果がわからない、が正直なところです。

現在お店は半年先まで予約で埋まっており、その8割はリピーターという状況だそうです。
ただそのお客様がウェブサイトを見て来店を決めたかどうかはわかりません。(お問い合わせは電話のみ、予約はホットペッパー、広告なし、ブログなし、アンケートもとっていないので)
サロン情報ページの平均月間PV数は100程、その6割が新規ユーザーのようです。
お店の盛況であれば成果としてでていると思いますが、それにウェブサイトの存在がどれほど貢献したのかはわかりません。コンバージョンが取れなくなったのは途中でウェブ予約機能をなくしたからです。その時点で変えるべきでしたが予算の都合もありそのままに、しかし集客ができればとブログを勧めアンケートやウェブサイト閲覧の特典などの提案をする運びとなりましたがどれもクライアントの負担となりうまく行きませんでした。

「そもそも”最初から”ウェブサイトで集客なんて求めてないのにブログやら更新やら言われても困る」簡単に言うとこれがクライアントの本音です。最初から集客は求めていないとは思いもせず私は集客に役立つキーワードだSEOだなんだと見当違いな提案をずっとしていたわけです。それでも3年間の間に全くブログが更新されなかったわけでもないので、単に忙しさから書いてないだけだと思っていましたがクライアントが必要としているものを提供できていなかったことに気づき、自分が間違っていた、見抜けていなかったんだと思った次第です。

なので制作し直す事にあたって、最初の質問のように予約や集客を目的としないお店のウェブサイトはどんなものなのか、意見を聞いてみたくなり質問しました。

26:ID:u0LuF5 · 2021-05-03

Re:20
小さいけどやっていけるお店はすごい角度から集客してたり、そもそも何かがオンリーワン、腕がいいからリピートされ続けてたりと、他にもWebな人ほど謎需要で勉強になることが多いと思います。
美容院で面白かったのは、美容院のブログだけど店主の趣味のことだけ発信してたら、共通の趣味の人がよくお店に来てくれるようになって常連が増えた。といったパターンもありました。
人によってSNS、ブログも得意不得意があるので、魅力、長所をとにかく伸ばせるようにサポートし選択肢を増やす。という立ち場をとるやり方もあるかと思います。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る