#laravel
ポータルサイト(ECや求人)をLaravelで制作する場合での質問ですが、
一覧ページで検索条件を指定して検索結果を表示する際の挙動について、
・一覧ページで検索条件をモーダルで表示する
・検索条件ページを作成し、そのページに遷移させる
どちらの方法が実装が楽なのでしょうか?
私はコーダーで、なんでもかんでもモーダルで表示することに抵抗があるのですが、モーダルを好まれるディレクターさんが結構多くて、、、私自身Laravelの知識がほぼなく、どちらがプログラマーさんにとっては楽なのかなと思ったので質問させていただきました。
本人に聞けば良いのでしょうが、浅い知識であまり波風たてたくないので、、、
どなたかご教示の程よろしくお願いいたします。
一緒に読まれている質問
- W3QはTters内にてサービス継続中です。今後とも当サービスをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
- CSSのpadding-topで画像のアスpeクト比が調整できる仕組みがバカだから全然理解できないままとりあえず使ってる...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- 単発の案件で作った Slack のワークスペースって終わったらどうしたらいいん? 継続して取引のあるクライアントなら残し...
- 一般的にiPhoneユーザーってGoogleアカウント持ってるもんなの?特に20代~30代で。肌感でもいいから教えてくだ...
- #質問 面白法人カヤックのこと、業界のみなさんはどう感じてますか?僕はそこで働いてますが、いい評価も悪口もどちらも耳にしています...
- Basic認証をかけているWEBページはGoogleAnalytics上でセッションの計測をすることができますでしょうか...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- #質問 始業前に朝礼やってる会社に務めている方いますか?私の会社では朝・昼・夕礼があるんですか所感やらなんやら述べたりで10分ぐ...
- #質問 社会人5年目(27)で実家暮らしってやばいんか?金もめっちゃたまるし、実家快適すぎて、一人暮らししたくないんだけどw母さ...
9 件の回答
laravel のテンプレートエンジンが、他のと(ツイグとか)あんまり変わらないから、laravel だからこうするのがいいってのはないと思うよ
まずモーダルが PHP で実装できないのは解ってるかな? JS の領域なんだけど。
検索条件設定をモーダルでやってるサイトは俺自身は見たことない。検索結果一覧で、各結果の詳細ページへ行く前にモーダルで簡易表示させる、というのはアパレルのECでよく見るが。
Re:3
モーダルじゃないか。ポップアップだ。
この程度の話、バックエンドが楽かどうかでなく
ユーザーが使いやすいかどうかで決める事だと思う
あとコーダーがUXに口出すのもおかしくね
ディレクターとデザイナーで詰めた結果じゃねえの?
Re:2
そうなんですね!助かります、ご回答ありがとうございました!
Re:4
>モーダルが PHP で実装できないのは解ってるかな?
はい!JSでの実装は自身でするので、その辺りは理解しています(ちなみにremodal.jsを基本的に使います)。
ただ、フォームで値を取得してどのように表示させてるのかというのがイマイチ分かってなくて、、、
モーダル(すみません、ややこしくて、そうですポップアップですね)であろうが、ページ遷移であろうがPHP側ではあまり関係なさそうですね。手間があるとしたらページ遷移の場合viewのテンプレート作らないといけないぐらいのレベルですかね、、、
Re:5
なるほど!
JSスキルが中途半端なのでモーダル表示部分しかしておらず理解できてなかったのですが、イメージ掴めました。とても助かりました、ありがとうございます!
Re:8
富澤じゃないが、ちょっと何言ってるのか解らない(笑)。全般的にまだよく理解してないようなので、全般的にがんばれとしか言いようがない。