-
1:ID:LebpWO · 2017-09-23

#質問 webコーダーやwebデザイナー、フロントエンドエンジニアといったwebの仕事は
何歳まで続けられますか?
定年や定年を過ぎても現場で働けるのでしょうか?
たまに30、40代になるときついと目にします。

50 件の回答

2:ID:vSW4Ee · 2017-09-23

うちのおっさんコーダーは50代ですよ。
体必要じゃないので余裕だと思われます。
サイバーな職業ですよ。

3:ID:cbZAXu · 2017-09-23

30代後半だけどまだきつくない。
定年までできるかどうかは正直わからないけど、
ワクワク感があればできるかなと。

ただ、ずっと座ってる仕事だから腰痛とかに悩んだりするから体のメンテはやっておいた方が楽だなと思う。

4:ID:lFKP/U · 2017-09-23

意識レベルによる。高いレベルでは無理だと思う。
とりあえず、チラシつくれる程度のデザイン力があって、html/cssかけてwordpressテーマ作れて、jquery使える、みたいな低い技術レベルだと継続できる気がするが、そういう技術がいつまで通用するかのほうが疑問。

5:ID:KIoNOv · 2017-09-23

Re:3 毎月接骨院でメンテやってもらってる。こういうの大事だよね

6:ID:WjooTd · 2017-09-23

40代近くのフロントエンドエンジニアです。
リード的な立ち位置で、お給料も4桁近い給料を頂いております。

フロントエンドエンジニアのみならず、サーバーサイド、ネイティブアプリ側も理解が出来、見れることが大事なのかと。
若い頃みたく、吸収力は低下してしまったかもしれませんが、まだまだ身につけたい技術がありますので、
その気持が続く限り大丈夫なのではないでしょうか。

7:ID:7rmDy9 · 2017-09-23

Re:6 四桁って月給9999円みたいな?

8:ID:nSO7CV · 2017-09-23

プレイングマネージャーめざしてるぜー

9:ID:ya1jCI · 2017-09-23

会社勤めだときついかもしれないけど、フリーでやれば何歳でも問題ないよ

10:ID: · 2017-09-23

コメントありがとうございます。
30代、未経験から転職するのは可能ですか?
webコーダーからバイトからでもいいので
転職したいのですが無理ですか?

11:ID:0.W1Ct · 2017-09-23

Re:10
無理です

12:ID:vSW4Ee · 2017-09-24

うちの会社でそう言うやついるけど全然使えねえ。
マジで使えねえ。
Re:10

13:ID:p09gmG · 2017-09-24

50歳のwebデザイナーです。歳のせいか、制作よりディレクター役を求められるようになってきました。制作は若い人に任せて、ディレクションに徹した方が多数の案件回せて売上も上がります。自分の報酬も倍増します。

また、将来はAIがデザイナーの職を奪うとか言いますし、何歳まで続けられるかなんて、誰にも占えないと思います。環境や時代の変化、自分や家族の変化など、不確定要素が多すぎるので。

質問者の方は学生さんですか?
いろいろ不安があると思いますが、一生保証された職業はないかもしれません。必要なのは、何らか変化を余儀なくされた時にも柔軟に対応できる能力ではないかと思います。

14:ID:p09gmG · 2017-09-24

Re:10
わたしは40歳でwebデザイナーはじめました。進化が早いですが、それについていく努力さえ怠らなければ大丈夫じゃないでしょうか?
キャリア長くても、技術や知識が古いままだとどっちみち役に立たないので。

15:ID:lFKP/U · 2017-09-24

Re:13
誰もが思うように、その通りなんだけど、「webコーダーやwebデザイナー、フロントエンドエンジニアは何歳まで続けられますか?」という質問の趣旨だから、ディレクターとか管理職という別の選択肢が出てくるということは、「長く続けられない」という回答ですかね?

16:ID: · 2017-09-24

コメントありがとうございます。
それでは、30代未経験からの転職はできるという事でよいのでしょうか?
職業訓練やスクールに通った方が良いですか?

18:ID:56Qs2L · 2017-09-24

Re:4
意識レベル300です。もう脈振れてません。

19:ID:k14JSW · 2017-09-25

Re:16
未経験だと学校出てから〜って人が多い。学校出ないで就職する奴はバカか個人で経験積んでる人。
ただ、スクール出は今の所使える人間を見たことがない。中でも、食っていけそうかどうかで判断するような保身的な奴は役に立たず、クリエイティブな世界に憧れてるだけのアーティスト()はよく働く無能でタチ悪い。
未経験の25〜34歳でスクール通って就業してるやつ5人は、大体こんな感じで周りが辛い。

20:ID:lFKP/U · 2017-09-25

Re:19
>食っていけそうかどうかで判断するような保身的な奴は役に立たず
ほんとにその通りだと思う。
そういう価値観なら公務員でもなんでもやってればいいわけで、公務員にすらなれない奴が勘違いしてこの業界に飛びこんでしまったのだから、そりゃ役に立つ道理がない。

21:ID:lFKP/U · 2017-09-25

Re:18
フロントエンドなんて鼻血出ちゃうよね。

22:ID:k14JSW · 2017-09-25

Re:16
あ、言い忘れた。転職はできるよ。
けど、上に書いたように役に立たないから、まず正社員は厳しいというか、見たことない。アルバイト派遣とか非正規から始めた奴が全て。だけど、非正規から正社員になった奴はいない。アルバイト非正規の半分は、向いてないだとか、更新されない、出来る仕事が限られすぎていて浮いて、結局別の職種についている奴が半数。

23:ID:RMO3Kx · 2017-09-25

Re:7
"4桁近い"だから999円だろw

24:ID:WhwX2p · 2017-09-25

Re:23
10000円かもしれない

25:ID: · 2017-09-25

バイトで、できる仕事が限られててもいいので、
バイトで高齢まで生活する事は可能ですか?
また、仕事が限られてるバイトは周りから浮く
そうですが、それはそこに居づらくなる程
辛いものですか?Re:22

26:ID: · 2017-09-25

すいません、あと、
できる仕事が限られてるバイトでも
下積みになってフリーランスや
クラウドソーシングなどで働けますか?
教えてください。Re:22

27:ID:nQe3I8 · 2017-09-25

Re:26
すべてはお前の能力次第としか言いようがない。突出したデザイン力や技術力があればいくつになっても仕事はある。凡庸なら若いうちだけ。

28:ID:lFKP/U · 2017-09-25

Re:26
何かしら勘違いしてる気がするが、分野問わず、フリーランスやクラウドソーシングに関しては、保証されてるものなんてなにもない。「やっていけますか」という問いに対しては「本人次第」という答えしか用意できないと思う。特にフリーランスなんて技術力や、やる気があったところで仕事は成立しない。

29:ID:JGdD.N · 2017-09-25

デザイナーもコーダーも勉強さえ続けられれば50歳を越えても続けられると思います。
無理なのはエンジニアと徹夜レベルの業務を求められるディレクターやプロデューサーかと。徹夜を求められるディレやPが無能なのかどうかはわかりませんが現実に20代、30代の人で徹夜してる人もいるので長くは続けられないだろうと思います。

30:ID: · 2017-09-25

その突出した技術力は
できる仕事が限られるバイトでも
身に付ける事は可能ですか?
それと、デザインには自信ないので
コーダーなどの構築側の職種がいいのですが
デザインもしないと生き残れませんか?Re:27

31:ID: · 2017-09-25

私は、コーダーなどの構築する仕事がいいので
コーダーもエンジニアだから徹夜が厳しく
高齢では無理という事でしょうか?Re:29

32:ID:JGdD.N · 2017-09-25

Re:31
余程ディレクターが無能でなければマークアップだけのコーダーなら徹夜しないでしょ。システムエンジニア、バックエンドエンジニアは昼夜問わず作業求められることもあるし、やっている。ディレクターと経営者が無能でなければ人並みの就業時間で終われる会社もあると思います。

33:ID:nQe3I8 · 2017-09-25

Re:30
「可能かどうかはお前次第」っつってんのに「できますか」って。知るか。と言いたい所だがハッキリ言ってやろう。ムリだな。経験上、「やれるヤツ」ってのは人に聞く前に自分で調べて手を動かしてる。こんな所で「やれますか」とかいう漠然とした質問なんかしない。

34:ID: · 2017-09-25

ご回答をよく理解できず
申し訳ありません。
バイトでも技術を磨けるなら
頑張ろうと思います。
ありがとうございました。Re:33

35:ID:OBblSD · 2017-09-25

Re:2
体必要ですよ。

36:ID:k14JSW · 2017-09-25

Re:25
50代のバイト飼うよりも、20代で未経験でワンチャン正社員になるヤツ雇うんじゃないか。
この程度の話で「自分はやっていけますか?」なんて、あほなこと聞いてるヤツはどの道向かないし、学校に通うなんかしても時間と金の無駄。もう30過ぎてるなら本当にやめた方がいい。というか周りに迷惑だからやめて欲しい。

工場のバイトとか検討したら?長く続けられるし、定時に帰れるし、あまり人とコミュニケーションもそこまで取らなくても良い。技術が必要かはわからないが、長くいればいた分だけベテランとして重宝される。メーカーにもよるけど、会社自体の息もながいぞ。

37:ID:1lYFTw · 2017-09-25

Re:22  これな、それでいて 業界は 人で不足という矛盾ww 勝手にやってろよ

39:ID:nQe3I8 · 2017-09-26

Re:38
マジレスすると普通に考えて年収1000万近いって事だろ。悔しいのは解るが茶化した所でお前らの収入は増えないぞ。頑張って仕事しな。

40:ID:s3pzFY · 2017-09-26

Re:39
マジレスも何もわかってるし、ただ単に発想が面白かったからレスしたんだけど…
1000万近く稼いで純粋に尊敬しますよ。それだけの努力した結果でしょうし。

41:ID:Tgx.tV · 2017-09-26

そもそも話。生涯の収入目標と目標期日を決めればこの悩みは解決するのでは。

収入目標に対してその実現方法が
目標期日:自分が60代になるまで(理由:定年まで働きたいから)
実現方法:????

だから心配なんだろうよ。だったら

目標期日:自分が40代になるまで(理由:40ぐらいで引退多いらしいから)
実現方法:!!!!

この!!!!を考えるほうが現実的な解決方法のある悩みだと思う。
どっちにしても稼ぎたい生涯収入同じなら、40代までに稼げるほうが良くないか。

42:ID:0.W1Ct · 2017-09-26

Re:39
7桁って表現するのが普通だからな。

43:ID:44lUaN · 2017-09-26

ここまでのまとめ

◆いつまで続けられるか
本人次第

◆30代未経験からの転職は可能か
結論から言えば可能。
だが実績から言うと30代未経験で使い物になる人材はほとんどおらず、活躍出来ないことが多い。

◆バイトでも生活できるか
月いくら欲しいか、逆算しろ

この程度の理解力と質問力じゃ、Webに限らず、どこの会社行ってもお荷物扱いになるんだろうなぁー

44:ID:IaTlbV · 2017-09-26

バイトでも生活できるか、については、
雇用形態としては保証がないから、業績次第でいつでも切られる立場ということですね。
実家ぐらしや養ってくれる夫がいる人ならそういう事態になっても大丈夫でしょうが。

バイトだと、正社員より責任が軽い分、転職する時の履歴書での印象が良くないので
正社員のほうが良いでしょうね。

フリーランスは人脈次第かな?

45:ID:FAAAMP · 2017-09-26

Re:42 だよね。だからものすごく胡散臭い。

46:ID:Gc5JZB · 2017-09-27

所属会社には社内のベテランさえも太刀打ちできない、50代のスーパープログラマー(最高技術責任者)がいる。
40代前半までは管理職でグループを率いていたが、管理は面倒だからPGに戻るわ!ということで、若手育成を放棄して、今はゲームアプリ開発している。
過去も今も会社に大きな利益をもたらしている最大功労者なので、役職返上しても、給料は社員一。

まだ若い業界だから、50代60代のデザイナーやPGの実績が少ないので、「本人のやる気と運次第」という答えしか出ないと思う。

当方は40代デザイナー。
jsと簡単なPHPも含めてコーディングもする。画面構成や仕様策定もやる場合もあるので、何でも屋さんになりつつある。
既存の構成メンバーによるけど、私だったら未経験30代はコーダーは不採用かな。
30代って20代の新卒・若手育成をしてもらう立場なので、30代を育成するのはちと辛い。
確かに人手不足なんだけど、同じ育成するなら20代を選ぶし。

無理やり可能性を考えるなら、選考進めてもいいかなと思う未経験者は、サイトを作り上げて、それをポートフォリオとして提出されたときかな。
勿論、クオリティは見るので、そこでハネることがほとんど。
でも、コードも書かないで絵だけ見せてくる志望者よりは、選考進む可能性は若干あると思う。

本当にこの業界に進みたいのなら、ここで質問しても答えが出ないよ。
採用試験受ければ、可能か不可能かはわかると思うよ。

47:ID: · 2017-09-27

皆様、コメント有難うございました。
とても参考になりました。
web業界に行くか今一度よく考えてみます。

48:ID:Tgx.tV · 2017-09-27

どうせ石橋たたいて渡らない人生だったんだろ?

ここらで橋わたってみろよ。

49:ID:k14JSW · 2017-09-27

Re:48
煽るなよ。橋渡った先の人のことも考えてくれ。

50:ID:DJUuib · 2017-09-27

Re:49
お前も、そろそろ渡りどきじゃないか?

主とは違う新しい橋を。

51:ID:44lUaN · 2017-09-27

Re:48
本人のためにも、社会のためにも、そういう煽りで不利益被るのは周囲なんだから、やめてくんない?

2 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る