-
ID:Qk3SRx さんの質問

 今年情報系の専門学校に入学しました。それで、毎日プログラムの勉強はしているのですが、就職する際にはどのくらいの能力を会社は求めているのですか?
今勉強しているのはjavaです。

みんなの回答 5 件

ID:PxpI2w さんの回答

とりあえず、基本情報技術者受けて落ちるような奴は論外。
1年目の秋で基本情報くらいは確実に取っておかないと何勉強したの?って思われるぞ。まずはそこが最低限の目標。
(というか、就職活動する時に履歴書に書く為にはいつまでに受験して合格しないといけないか逆算してけっこう危機感を持った方が良い)
学生のうちに、せめて入社2,3年で応用情報技術者くらいは取れる程度の奴でもないと10年後も最前線で生き残るのは難しい世界。


  • 企業から見た情報系専門学生は申し訳ないけど「ゼロよりはマシ」という評価でしかないです。
    2年間プログラムを学んでそれでもITの門を叩くなら少なくとも入れてみてさっぱり適性が無かったって最悪の事態だけは避けられる、というくらいです。

  • 専門学生として他人より高評価を得る方法は、とれるだけ資格を取るか、
    もしくは入社したい企業のアルバイトやインターンとして直接能力を見せるしかないです。

  • それはそれとして、技術的にはしっかり勉強した前提でさらにプラス一歩を求めるならば、
    コミュニケーション能力、資料作成能力、原価意識
    があると良いです。
    学生の時点で「それ」がある人はどちらかというと営業企画とか他の職種に行っちゃうので。
    技術職だからプログラムだけ組んでれば良いってわけでもないんですよね。
    プログラムよりも仕様書を作る量の方がぶっちゃけ多いですから。

ID:Qk3SRx

アドバイスありがとうございます。
学生のうちになるべく多くの資格をとり、資料の作り方を少しづつ勉強していこうと思います。今回は本当にありがとうございました。
いずれまた質問の機会があればよろしくお願いします。

ID:4i.wXw さんの回答

毎日プログラムの勉強をちゃんとしてたら、問題ないレベルになってます。たぶん今微妙にサボってるから中途半端な取り組みだから不安なんでしょう。という予測。

ID:Qk3SRx

IPAの午前免除の勉強があって少しサボっている部分がありました。
中途半端な部分はなくしていこうと思います。

ID:uJAz5w さんの回答

ある程度は PxpI2w9c87.j さんの言うとおりで、基本情報ぐらいは取れないとなかなか就職先が絞られてくると思います。そういった分かりやすい目標を設定しておくと、期限も定まるし勉強もし易いと思います。プログラムの勉強というのがどの範囲まで指してるのかが微妙に気になりますが、個人的にはIT全般がプログラミングに関わってくるという意味でひとまずこういう勧め方をしてみました。

ID:Qk3SRx

アドバイスありがとうございます。
わかりやすい目標を設定していこうと思います。
またの機会があればよろしくお願いします。

ID:AIsGqX さんの回答

スキルとしては一通り基本の機能全部触ったら、統一感があり、可読性の高く、一発で動作が保障できるものを書ければそれで十分だよ。
大手ならソフ開ぐらいの国家資格は持っておくと有利だけど、専門卒はその時点で大手はないと思うので、重要なのは流れを論理的に短時間で他人と共有できるコミュニケーション能力になるね。
面接官に聞かれた内容に、質問の意図以上のことをこたえるのではなく、質問の意図を把握してわかり易く話せることが目下の目標じゃないかな。

ID:Qk3SRx

アドバイスありがとうございます。
ロジカルシンキングと積極的にいろいろな人とコミュニケーションをとっていこうと思います。一応、大手からの求人もきているので、そこへ自分をねじ込めるようにがんばっていきます。
またの機会があればよろしくお願いします。

ID:/41Xpo さんの回答

資格沢山とるよりOSSコミュニティに貢献する方が効果的だと思う。

ID:VMy3GF

スキル的に言えばまったくもってその通りなんだけど、
企業への就職だとOSSへのコミットはプラス評価されないんだよなー。

ID:Qk3SRx

アドバイスありがとうございます。
ある程度知識と技術を獲得できてきたら、知識を深める一環として
OSSのコミュニティに関われたらなと思っています。
またの機会があればよろしくお願いします。

最終更新日:2015-06-17 (6,692 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る