-
ID:BNQOzr さんの質問

ネイティブアプリ(ios)をメインに実装するエンジニアです。

社内でデザイナーが作ったUIデザインを実装しているのですがいつも疑問に思うことがあります。なぜUIデザイナーはpsdを作るだけでパーツをかきだししないのでしょうか?

PMやデザイナーの言い分としては「どのようにエンジニアが実装するか分からないので切り出しようが無い」とのことです。

でも逆に言えば、正常に切り出して命名規則とディレクトリ構造をしっかり考えてもらえばいいはずです。(命名規則とディレクトリは私の方で指示もできますし)

できればコードを書くことに集中したいこととphotoshopを扱うのが不慣れなのでできればUIデザイナーにかきだして欲しいなといつも悶々としています。

似たような状況にいる方の御意見を聞きたいです。

みんなの回答 12 件

ID:PzLq9O さんの回答

書き出すぐらい自分でやったほうがいいと思う。

ID:BNQOzr

どうやって実装するか把握してれば誰でも書き出せると思うんですけどねぇ。。

ID:PzLq9O

その理屈だとどうやってフォトショ使うか知ってればだれでも出来ると思うんですけどねぇとそのまま返されるよね。
何故どうやって実装するかデザイナーで把握しなきゃいけないのか。
スプライトとかどこで使うかとかわからないと思うんだけど。

ID:BNQOzr

なるほど、デザイナーはスプライトの処理がわからないしこちらはphotoshopがよくわからない。歩み寄りの問題なんですかね。あとは会社の体質的に「かきだしはエンジニアが」というのも変えられる自信がありません。。

ID:FM3Zxk さんの回答

開発する人が困らないのであれば、デザイナーの方でやって欲しいよね。

ID:BNQOzr

開発側が困らないように設計してかきだすべきですよね。デザイナーでもそれくらいはできると思います。

ID:FM3Zxk

いや、そういう意味じゃなくて開発者がデザイナーにどういったかたちで書き出して欲しいかを伝えた上でなら、デザイナーにそのあたりは担当してもらいたいよねって話です。デザイナー任せってわけでなくて。。。

ID:BNQOzr

こうやって伝えました。
ここまで言えば別に問題無くできると思うのですが。。

拡張子はpng、ファイル名の最後に@2xをつけて下さい。
全画像が ○○○@2x.pngのようになります。
○○○には特に指定がありませんが、
1@2x.png, a@2x.pngとかではなくそれっぽい画像名(半角英数字)にしてください。
この辺りは物理名と論理名(どこで使われている画像か分かるように)
の一覧表に記述していただければだと思います。

また、フォルダは画面別に分けて下さい。
二つ以上の画面で使われる同じ画像(背景画像、ボタンなど)、
またはアイコンに関してはcommonという
フォルダに格納してください。

容量制限は特になりませんが、
パフォーマンスの為になるべく容量を抑えるようにしたいと思います。

ID:FM3Zxk

ん?これだと書き出した後の話にならない?どうやって画像を切り出すかを伝えないとダメじゃない?

ID:BNQOzr

どうやって切り出すか、、photoshopのスライスの話しですか?それ、、言わないとダメなんですかね・・w

ID:FM3Zxk

下のコメ主さんが言ってる書き出しの調整って、そういうことだと思うよw

ID:BNQOzr

それくらい調べれば分かると思うし、分かんなかったら聞いてくれればいいだけだと思うのですが、、、分からなくなってきた。。

ID:FM3Zxk

さすがにそこは責任もって伝えようよw 困るのはあなたなんだから。俺もあなたを支持してよいかわからなくなってきたwww

ID:0QU.qj

ちょwそれってアプリ制作共通ガイドラインの話で画面設計個別のスライスの指示とはまた違うな(笑)多分そこがお互い認識の違いが産まれる原因だろうね。今度からは分からなかったら聞いてくるだろうではなくて、自分から「何か分からない事とかありますか?あ!ちなみにここは○○してもらえると助かります!」とさりげなく自分の要望を伝えるといいかもしれないね。

ID:0yPhKH

ほんとコミニュケーション能力がないやつが多いな

ID:R4Fxpi

同意。しっかりとコミュニケーション取れば良い話。まずは対面で話し合え。お互いの意見を持ち寄って、最善の策を導きだせば良い話。デザイナーだからここまでやれとか、エンジニアだからここまでしかできないとかそういうのはガキの戯言でしょ。

ID:pJgYEQ

>デザイナーだからここまでやれとか、エンジニアだからここまでしかできないとかそういうのはガキの戯言でしょ。

これシステム系の人、良く言うよね。
自分のできることを増やしていこうという気がないんだろうなぁ。

人によってだけど、自分は新しいことを覚えようというのとスムーズな業務のためにスライスまでやるけどなぁ。

あなたの側のデザイナーもやる気にはなっているんでしょ。
だったら育てる(自分の仕事がしやすい環境をクリエイトする)しかないよ。

ぐだぐだいうな。

ID:BNQOzr

自分のやりたいことでいえばレベルの高いプログラムを書くことに専念したいタイプです。どのように切り出すかなど正直あまり興味が無いですしそこはデザイナーが好きなように切り出せばいいと本音で思ってしまいます。

デザイナーとは何度話しても平行線で結果エンジニアが一歩引いた状態なので今も切り出しています。

私の会社はエンジニアが切り出すルールなので悶々としながら切り出すこととします。。

ID:ghu9iA

逆にさ、「レベルの高いデザインを作ることに専念したいタイプなので、切り出し方でとやかく言われたくない」ってデザイナーの希望は無視したいのか?

トピ主が自分の仕事に専念したいタイプであると同時に、相手(デザイナー)もそうであるかもしれないじゃん。
ましてや、社内で決まったルールだ。異議を唱えるのはおかしいよ。自分勝手に見える。

ID:BNQOzr

そうですね、社内のルールですね。。
大人しく切り出しもやることにします。

ID:ghu9iA さんの回答

俺はデザインとアプリ開発するけど、たまにデザインを外注して思うのは、「書き出しまでやってほしくない」だな。理由はトピ主がデザイナーに言われた通り。自分の実装方法やパフォーマンスを考えるにあたって、デザインの書き出し方法を調節することがあるから。だから、書き出さずにpsdファイルのまま欲しい。

ID:BNQOzr

なるほど、そういう意見もあるのですね。私の周りは書き出してほしいエンジニアが多いので意外です。

ID:mWD8jH

おれはこれが普通だと思うよ。

ID:rj3ZcB

Webしか作ったことないけど、同じく書き出しまでやってほしくない。
例えば、以下はデザインや要件、設計とかコーディング方法によって変わってくる。

  • どの画像をどこまでbackgroundにして、どうやって配置するか
  • 画像、CSSどちらでも再現可能な場合に、どっちを使用するか
  • アイコンのスプライト生成
  • 画像の形式
    これらを考えるにあたってパフォーマンスを考慮したり、ブラウザ対応、生産性やメンテナンス性、CSS設計とかコーディング全般との兼ね合いがあるから、正直書き出された状態で渡されても困るんだよね。
    特に分業してると、デザイナーで上記を考慮して書き出し出来る人なんてほとんど居ないよ。
    .
    上記全てを逐一確認してくれたり(逐一確認されるのも面倒だが)、要件や設計方法把握した上で書き出し出来るならいいけど、そうじゃないなら逆にありがた迷惑な感じ。
    だいたいスライスなんてそんなに時間かからんし、自分でやったほうが早い。
ID:BNQOzr

自分でやった方が早い、、確かにそうなんですよね。そうか総合的に見るとその方がプログラムに専念する時間が増えそうな気がしてきました。。

ID:0QU.qj さんの回答

PzLq9O1Z3b/rさんのいう通り自分でやりやすい様に書き出したら?って思う。
実際エンジニアによって書き出し方とか違うし。

自分の場合はアプリ作った事があるからどういうスライスの仕方が楽か分かるから問題がおきた事はないけど、アプリを作った事のないUIデザイナーなら教えてあげればいいのでは?

命名規則とディレクトリ構造の問題ではなくてどうスライスして欲しいのか細かい所まで分からないって事。

自分はコードを書く事に集中したいとか少しワガママでは?
そもそもネイティブアプリの書き出しに不慣れなUIデザイナーの事は考えずに自分はphotoshop扱うの不慣れだからやって欲しいってのもおかしい話だと思うけどね。

こんな事で疑問に思う位なら自分から進んでこういう風にスライスして欲しいと資料を作るなりコミュニケーションをしっかりとればいいと思うよ。

ようするに現段階ではアナタはコードしかかけない使えないエンジニアって事だよ。

ID:FM3Zxk

まー最後の一言は余計だな

ID:BNQOzr

エンジニアにphotoshopを駆使しろ、というのは少し違うのでは?
デザイナーもXcode使えないですし。
パーツかきだしについて指示しようと思いましたが会社の暗黙ルール的な部分とPMとデザイナーもそこは頑なに譲ろうとしません。
わがままですかね??w

ID:0QU.qj

そう?最後のひと言がとても大切だと俺は思うけど。
「現段階では」と書いてるとおり今は使えないエンジニアだとしてもトピ主が本当に悔しいと思うならもっともっと成長できると思うよ。僕の仕事はここまでと決めるのではなくて、面倒だから俺が全部やるわって位になって欲しいな。

ID:FM3Zxk

まー面倒だから俺がやるわな組織じゃ伸びないけどな。

ID:0QU.qj

トピ主さん
エンジニアだからできなくて当たり前というのは少しおかしいよって話。逆説でいうとデザイナーだからスライスはしなくていいとも言っていない。それもおかしい話だよね。つまる所は今の作業環境をよりより良く変えるには相手に変わってもらう事を期待するよりも自分が変わった方が仕事はやりやすくなる。理不尽に感じるかもしれないけど、それが現実。結局それは自分の為にもなると僕は思うけど、どうだろう?あなたが疑問に思った事はとても大切な事でそこに気がつくあなたはきっとまだまだ成長できる可能性があると思いますよ。自分はここまででいいと考えるにはとてももったいないと思いました。

ID:BNQOzr

ありがとうございます。僕も相手を変えるよりは自分の環境を変えようかと思います。それだけが理由ではないのですが転職を考えています。

ID:ReBPzb さんの回答

「正常に」ってどういう状態?
命名規則やディレクトリ構造はスライス後の話だよね。

例えば、大きさの違うアイコンは余白も含めて同じ大きさにするのかとか、途中で見切れてるものは見切れてる部分も入れるのか、背景は透過するのか、復数の要素で構成されてる部分は1つにまとめるのか分けるのか等、細かく言っていけばもっとあると思うけど、そういうのが決まっていれば書き出せると思うよ。

コーダやプログラマによってやり方違うし、デザインによっても変わるんじゃないの。
そこを毎回指示(修正指示含む)するか、自分でやるかってだけの話のような。

社内でコーディング方法やスライス方法統一してるといいかもね。
「俺は砂糖は3個って毎回言ってるだろ!」みたいなことにならないように。

ID:ReBPzb

そもそもPhotoshop触らないでどうやってそのUIをちゃんと実装するのかなあ。測ったりしないで、感覚やら目視とかでやっちゃうのかなあ。まさかここは何ピクセルでとか指示がないとできないとかなのかなあ。そんなことまでやってくれる人はそうそう居ないよねえ。

psdが設計図なわけで、それを見るツールが使えませんとか話にならないでしょ。

ID:BNQOzr

なるほど、エンジニアにもphotoshopやイラレのようなグラフィックツールのある程度のスキルは必須ということですよね。
だったらデザイナーにもXcodeをある程度使って逆にスライスして組んでおいてくれないものですかね。。

ID:ReBPzb

プログラマさんにPhotoshopでデザインすること求めてないですけど、設計図をちゃんと見ないでどうやって装するんですか。余白が何ピクセルあるのかはどうやって調べるんですか。

それにXcode使ってもどう切り出すかなんてわかりませんよ。「大きさの違うアイコンは余白も含めて同じ大きさにするのかとか、途中で見切れてるものは見切れてる部分も入れるのか、背景は透過するのか、復数の要素で構成されてる部分は1つにまとめるのか分けるのか等」こういうのを決めないとスライスできないですよ。

コメント読んでますか?

ID:BNQOzr

デザイナーでも実装までする人は切り出しが問題無くデザインだけやる人には本当に難しい、ということがわかりました。

ID:pJgYEQ さんの回答

画像の書き出しは俺の仕事じゃねぇ!
っていうコーダーがいたら、ぶっとばされっぞ!

ID:BNQOzr

本当ですか?知り合いの会社はオフショア開発もしているのですが中国のエンジニアはかきだしなどは一切しないらしいですよ。
中国行こうかな。。

ID:BNQOzr

逆に
画像の書き出しは俺の仕事じゃねぇ!
っていうデザイナーがいたら、ぶっとばされないのでしょうか?

ID:S9n1f5

w3qってウェブデザイナーとかコーダーが多いから、エンジニアは結構目の敵にされますよw

ID:BNQOzr

ウェブデザイナーとかコーダーが多いんですね。ここに書き込んだことを後悔していますw

ID:5NAOw1 さんの回答

みんなそれぞれの思いを持って生きてるんだ。
あなたの「当たり前」は他人には通じない。

「100%理解してもらえるよう説明をする」か、
「言わなくても通じる人とだけ仕事をする」かだ。
前者でも後者でも、コミュニケーションが重要ということ。

「言わなくてもそんくらい常識だろ」ではうまくいかない。
仕事も、人生も、恋愛でも、な。

ID:pJgYEQ

そういうファジーな部分が仕事なんだよ。
ひとつだけやりたいなら、工場でもいきな。

すでに、陰で決まったことしかできない、プログラム工場って言われてるかもよ。

ID:BNQOzr

ファジーって久しぶりに聞きました。
「プログラム工場」言われててもしょうがないというか僕はそれが本望というか光栄ですけどね。

ID:TFyEx3 さんの回答

うーん。トピ主の言い分は面倒って解釈していいのかな。
もし、エンジニア側が書き出しをしないのであれば、エンジニア側が書き出しに関する詳細なルールを設けて、イレギュラーがある場合、都度指示書を発行しないといけない。エンジニアが求める100%をデザイナーに追求するならば、その程度の負担は覚悟しないといけない。逆から言うと、むしろそうして欲しいと思っているデザイナーは少なくないはず。
そうするのが面倒だから、より面倒の少ない「自分でやるからpsdちょうだい」ってことになってるんだと思う。

ID:BNQOzr

なるほど、すごく腑に落ちました。ありがとうございます。

ID:mWD8jH さんの回答

htmlでデザイナーとコーダーが別というケースは多いと思うが、スライスはコーダーがやるのが一般的な気がする。これとなにが違うの?

ID:BNQOzr

いや、同じなんだと思います。僕も以前はWebのフロントエンドやっていたので。

ID:51okil さんの回答

コーダーだけど、自分でスライスします。そっちの方が全体的に時間がかからない。分業制だったこともありデザイナーさんの中にはコーディングがまったくできない人もいたし(逆に自分はデザインが出来ない)、スライスした画像を組んでいくのは自分なので、むしろどうコーディングするのか分からない人にスライスは頼めないかな。

ID:BNQOzr

確かに僕もデザイナーに「これくらい分かるでしょ」と投げやりに言ってたような気がします。ちょっとそこは変えようと思いました。

ID:71ysy4 さんの回答

極論を言えば
デザイナーにスライスさせて
大きく1枚でスライスされても、文句言えないぞw

ID:0yPhKH

お前いつも可愛いな

ID:BNQOzr

1枚でスライスしてきたら、、、まぁ僕は「デザイナーがそのようにやったので私には責任ないですよね」ということが言えれば、というのもあったのでそれはそれで構わないような。。

ID:71ysy4

責任の問題ではなく、自分の組みたい方法で組めないって意味だよ。
組もうと思えば組めるけど、もっとこうスライスした方がいいだろってのがあなたにはあるはず。

つまり自分の中で最高の成果物を作ろうと思えば、スライスは自分でしなければならない。

完成すれば何でもいいっていう仕事は、つまらんだろう?

自分の仕事にプライドをもってやれば、責任って発想にはならないと思う。

ID:X3gVxR さんの回答

見てるとモヤモヤするトピですね。
デザイナーさんに、出来上がった段階のデザイン見せてもらって、じゃあ個々のパーツ毎にスライスお願いします!
後の調整はこっちでやりますので!

って言えば済むのでは?

ID:BNQOzr

後の調整が結局時間かかりそうだなと思います。結局はプログラムスキルが上がることと徹夜&終電などにならないようにしたいだけなのかもしれません。

最終更新日:2014-09-22 (5,090 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る