-
ID:7pRzIU さんの質問

制作会社に依頼するときのブラウザの対応について

制作会社にIE8でバグがでていたので修正をお願いしたら、別途追加料金が発生するといわれました。。

たしかにIEの対応は厄介だと思いますが、IE8はまだシェアはありますし切り捨てしたい気持ちもわかりますが、あかじめ対応ブラウザを提示しないのは「非常識」という風にいわれました。

個人的にはシェアがあるブラウザは対応すべきと思っているのですが、みなさんはブラウザの対応についてどう対処していますか?

特にIEについてご意見をください!

みんなの回答 11 件

ID:LCKsSg さんの回答

私(制作者)の場合はかならず事前に対応ブラウザを決めています。まず制作会社が事前にそれを言わなかったのなら、その制作会社に対しては二度と頼まないと思います。また、トピ主がWEBを扱う人であれば事前にそこは決めておく必要があると思います。なので、お互い様でしょうか。

ID:ognPNn さんの回答

要件漏れですね。あなたと相手の関係がわかりませんが、うちはIE8に対応すると、金額が上がります。
外注先も大体別料金取られたりします。
ただ互いに確認してないなら、お互い様。確認しないで進めるというのは、問題アリですね。

ID:bVrO9/ さんの回答

厳しい見方をすると、依頼側が制作前に対応を確認できたという見方もあるけど、そのあたりの事情に詳しい一般の人は稀なので、制作側に制作前の説明責任があると思う。
何かの契約書などに対応ブラウザが書いてあったとするならば、XPサポートが終了になった今、IE8以上の有料対応は珍しくないよ。
その事情はいろいろあるけど、古いブラウザにコストを払うより、よりアクセスの多いモバイル対応にコストを払ったほうが有意義であるという流れだと思う。
逆に、対応ブラウザの説明もなければ、書類にも書いてないとすれば、この先お付き合いに値する制作会社ではないと思う。

ID:UMBD/A さんの回答

今どきはIE9位上っていうのよく見るね
というか契約書や見積書に対応ブラウザ書くよ普通。
アマチュアなのかな?

ID:Op0rZJ さんの回答

HTML5で制作すると、基本的にはIE8以下は切るね。
もちろん先に対応ブラウザを説明して契約書にも書くけど、そこを見落としていたんじゃないかな。

ID:Umetnq さんの回答

モダンブラウザ対応のアニメーションごりごりでない静的ページで、ちょっとのレイアウト崩れだったら、僕は無償でやるけどね。
程度の問題。

あとは、はじめての外注であれば、今回ちゃんととりきめておきて、
次からはそういう問題がおきないようにするべし。

別の外注探すのも良いけど、その部分だけで外注を変えず、
お互いのやりやすい関係を築いていったほうがいいよ。

ID:FOhu.x さんの回答

最初に確認もせずに「非常識」って言っちゃう制作会社はちょっとなー。
でもIE8以下有料は珍しくないと思うよ。

ID:4GYL2W さんの回答

最初がスマホサイトの制作依頼から徐々に継ぎ足し、付け足し、暫定対応の流れでIEまでいつの間にか要求されていた・・・ような案件じゃないかな?
そんな気がする。

ID:AWU6YT さんの回答

IE8以下対応は別途料金というのは特に珍しくない。が、それを先に言わずにクライアントを「非常識」と切り捨てる制作会社は珍しい。

ID:UMBD/A さんの回答

レス無しなところはやっぱり質問主が非常識なのを証明だなーとか思う
育つテーマなら投げっぱなしでも有益なんだろうけどな

つかレスするレベルにないのか、すまんな

ID:zvG3wt

↑このコメントに何の価値ある?わざわざ、コメントすると、このトピあがるんだけど。

ID:FOhu.x

あー、でも自分もちょっと思ったよ
> レスなし→クラ側が(も?)非常識

ID:ksOo87 さんの回答

制作側は説明責任を果たさなかった、クライアント側は要件漏れですね。

>あかじめ対応ブラウザを提示しないのは「非常識」という風にいわれました。
これが事実なら制作側は要件漏れを知っていた上で納品したということですよね。あんまりいい制作会社ではないですね。普通聞くし、別料金になる場合説明するの常識な気がします。

こういうケース常識としての判断も気になりますが法律的にはどうなんでしょうね

最終更新日:2014-08-28 (6,246 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る