-
ID:ZIfxo4 さんの質問

アコーディオンやタブ切り替えなどの「一時的なdisplay:none」はSEOには反映されないのですか?

みんなの回答 6 件

ID:/1jG4K さんの回答

カンでいうけど、っていうかグーグル社員じゃなきゃ結局のところSEO業者だろうがカンでやってると思うけど
htmlに文字が書いてあれば反映されるんじゃないか
node.jsでチャットみたいなもん作ったことあるけどSEO的にはダメっぽかったからお蔵入りした過去がある俺が暇つぶしに回答!!!

ID:Aks5U5

当のGoogleがSEO情報を定期的に発信してますよ。
それに基づいてSEO強化するのは業者ではなく、エンジニアやコーダーの範疇だと思います

ID:DzahtV さんの回答

display:none にしてると検索スパムになるって話も昔あったから、一応読まれるのではないかと…。

# 確か理由が明確なdisplay:noneは問題ないと、Googleの人が言っていた
# のをどこかで読んだ気がします…。

ID:1Bi8zE さんの回答

やはりカンでしかないけど、最近のクローラーはJS実行後も含めた内容を拾ってる感じがする。Ajaxでしか読み込んでないコンテンツがサーチエンジンに反映されてた事があってびっくりした。確実なことは言えないけど。

ID:UbLgW2

JSを拾うことは実験的に行ってるけど公式にはサポートされていないことは明言されてる。
SEO的にはJSが動作しない初期状態および、pushstateによるURL変更を伴うAjaxが基本。

ID:qd0ujF さんの回答

トピ主ですが、SEO的に問題がないにしても弱まるのであれば、UIを考えるよりもSEOが優先ですね。わざわざアコーディオンにする必要もないかと考えます。

ID:yDylkU

いや、UIをまず考えろよ。誰の為のサイトだ?ユーザーの使いやすさ考えてUIを改善しようとしてるのに「検索エンジンに好かれないから止める」とか、本末転倒だろ

ID:/Q4KNi

SEOで流入が増えても、離脱が多かったら結局ページランク下がるから、デザイナーならSEOに固執するより、UIをより良くすることの方が効果は大きい。

ID:rM1hK7

鶏が先か卵が先かの話だと思います。
ユーザに来てもらわない事には始まりませんから。

ID:Aks5U5

SEOを意識してJSの使いどころを限定するのはFacebookやTwitterのようにJSゴリゴリのサイトでさえ行っていますね。
モバイルアプリ全盛の時代なだけに、WebでSEOが弱いのは致命的ですよ。

ID:ZIfxo4

トピ主です。ユーザのためのサイトは百も承知ですが、重要な情報が検知されないのであれば本末転倒です。であれば、アコーディオンなどはやめて、きっちり見やすく表示させます。

ID:iy9j1X

SEOって物の本来の意味をしっかり理解した方がいい。
ユーザーが望むコンテンツがあるページ=将来的にSEOに有利って事。
重要な情報が検知されないってのはロボットに検知されないって事?
ユーザーに分かってもらえていないって事なら構成が悪いかUIの作りが悪いって事。そもそもSEOを意識するならこんな小手先の事を取り上げるよりもコンテンツを意識した方がいいよ。Googleでも正式に言っているでしょ。

ID:FVbVSS さんの回答

ただの経験則だけど、display:noneの要素は、検索結果には出ないよ。今は。
ただし、リンクジュースを辿っているかどうかはまた別の話だね。

ID:mrWKtG さんの回答

そもそも、そのページのコンテンツのコアとなる情報なのか、ナビゲーションの類いなのか。前者なら当然スタティックに書かれていた方がいい。後者なら、気にかける必要がない。
前者であればpushstateなどで、固有のURLを出力させのは必須。
コードの書き方云々より、文章の書き方の方がよほど重要だったり、被リンク元との情報の関連性とかの方が影響度は大きくので、SEO対策のパワーの割きどころ間違えないようにって思う。
SEO的には、情報は尖っていた方がいいから、仮に非表示の情報まで拾われると仮定したら、そのページの情報が広くなって、強化したいキーワードとの関連が相対的薄れるから、その点でもよくない。

ID:ZIfxo4

ベストアンサーです。pushStateはナイスですね。これ使わせてもらいます。

最終更新日:2014-04-12 (6,609 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る