-
ID:9uV9hJ さんの質問

現状の就活生(大学3、4年)ってどれくらいの人がパソコン持っているのですかね。フラッシュで作るリクルートページなんて考えられないですよね。

一昔前はまだパソコン使っている人が多かったのですが、いまやパソコンページを作っても見るのって少数派ではないですか?

みんなの回答 5 件

ID:PXhGU8 さんの回答

仮に少数派だとしてどうしたいの?
そのリクルートページとやらに何を求めてるの?

考えようによっては、環境絞っちゃうことで情リテ乏しい就活生を追い出す、ふるいの役割だってあるでしょ。

リンクにもあったけど結構持ってるみたいよ。ES提出はPCだけなんてとこもまだまだある。だいたいそんな長文書くようなものスマホとかでやんないっしょ。指つるわ。

今どき氷河期なんだし、あらゆる手で情報得ようとするくらいのやる気あるやつの方がいいんでないの?

なーんて言ってみる。

第44回学生生活実態調査の概要報告|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)

http://www.univcoop.or.jp/press/life/report44.html
ID:hPnWTg

自分もちょっと気になったんですが質問しているのがリクルートページについてのことですが
もしかしたらPCページの価値についての話なのかな?

今時のサイトとしてスマホ対策してないのはいかがなものかというふうにもとれなくもないかなぁ。

リクルートページとしてPCオンリーは、PXhGU9Fv/C.Mさんの指摘どおりだと思います。

ID:8nfBpp さんの回答

大学生は課題なんかでパソコン使う機会も多いですし(論文書くことを想定すると、資料見たり、検索したりとスマートフォンでは力不足な気がします。PDFやエクセルなんかはスマホの小さい画面だとわかりづらいですよね。)、パソコン関係の授業だってあるでしょうし、もってる人も多いと思います。

12年卒の資料ですが、下記のような感じみたいですよ。
自分専用のPCがある 75.9%
家族共有のPCがある 22.8%
持っていない 1.2%
ttp://saponet.mynavi.jp/enq_gakusei/lifestyle/data/lifestyle_2013.pdf

ID:w.OHJZ さんの回答

こういう意見があることに時代を感じる。これは「採用サイトなんて学生はスマホで見るのが当然なんだからスマホのページ作っておけやタコ」ということですかね?(ガラケーも入る?どうなんだろうここ辺の学生感覚って。)

個人的な意見でいうと、質問者のような学生(すいません決めつけちゃいましたけど。)も多いのでしょうからスマホ対応するのは採用サイトであればもう必須でしょうね。一方でスマホしか対応してない採用サイトというのもありえない気がします。PCで見てて「急にスマホで見てね☆」とかなったらそれこそあり得ないだろという個人感覚です。

何にせよ自分の仕事もスマホ対応させるのがかなり常識になってきているし、より一層スマホ対策は考えていかないとなーと思った次第でした。

ID:qlRWAB さんの回答

スマホで見るにしてもスマホサイトよりPCサイトのほうが見やすい場合も多い。
時流に乗っかってなんとなく作られたスマホサイトは見てて痛々しい。

ID:.aXfGV さんの回答

リクルートページなんてそれこそ、募集してる側がこんな人欲しい!とかうちの会社こんなんだぜ!とか、そもそもエゴの塊なんだから、何でつくろうとも勝手だわ。

オンラインショップみたいに、どんな人でもとりあえず見ていって欲しいところはユーザーに合わせる必要あるけど。

最終更新日:2013-07-25 (3,565 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る