-
ID:nUX7pv さんの質問

現職、もしくは転職活動中や転職経験のある方にお聞きしたいです。
現在私はWEBデザイナーですが、面接にてキャリアプランを聞かれた際に、将来的にクリエイティヴディレクターを目指したいと答えました。私のイメージするクリエイディヴディレクターはデザイン・コーディング等の制作案件もこなしつつ、プラスαで企画・運用・スケジュール管理も行っていくといった感じです。
実際、現場ではそのようなポジションはありますでしょうか?
また、デザイン制作が好きでありながらWEBデザイナーからWEBディレクターに転向した方は、それまでに至った経緯や気持ちの面での変化があればお聞かせ願いたいと思います。

みんなの回答 8 件

ID:B4oCgJ さんの回答

いいわーその青い感じw

ID:nUX7pv

ご意見ありがとうございます。

ID:.AJ9S0

青いっていうか、トピ主の方が大人。

ID:3GIPOv

あると思いますよ。ですが中途ですと
どうしても
これもやらせてもらえるのか、
あれもやらせてもらえるのか
ではなく
私はこれができます、私はあれができます
という人材を求めています。

ID:3GIPOv

すみません、連投です。
ですので「やってみたい」ではなく
「できます」で通してみてください。
Webディレクターの本も最近はたくさんでていますが、個人的には
「ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック 3 Webディレクション」の黄色い本の内容を押さえて、あとは
クライアントや関わる人、指示を出す相手を尊重しつつ、言いたいことは伝えるように仕事をすれば問題ありません。

一番上位のクリエイティブディレクターであれば、
最終的に指示を出したデザイナーやコーダーが、どうしてもらちがあかないとき、
色番号やフォントサイズ、スクリプトなどを感覚的ではなく数字で伝えられる技術は必要になってくると思います。

ID:fXJp2z

トピ主: 具体的な書籍までご紹介いただきありがとうございます。
自分がなにができるのか、チャレンジや勉強していかなくてはいけないことがたくさんあることがわかりました。制作工程を理解し、ブレずにデザイナーを導けるディレクターになりたいと思っております。

ID:g3WKpU さんの回答

制作系だとクリエイティブ・ディレクター、アート・ディレクター、テクニカル・ディレクター等になっていきそうですね。
おっしゃる感じのポジションは会社によってあると思いますよ。
いずれも得意先と連携したりストレスはあると思います。

ID:nUX7pv

ご意見ありがとうございます。
WEB系広告会社であれば明確なポジション分けがありそうだなぁとなんとなく想像しておりますが、これまでも主に自社サイトの運営が多かったので、制作受けの企業とはまた違ってきますよね…。案件を外注に投げてデザイン指示等は行ったことはございますが、自分で作りたいという思いが無きにしも非ずといったところです。

ID:yyTRBF さんの回答

会社によって状況はまったく違ったりと思うので参考程度にしかならないかもですが、おっしゃっている内容をすべて消化するポジションはWEBディレクターだと思います。
ただ、"デザイン・コーディング等の制作案件もこなしつつ"というのはあまり健全な立ち回りができていないなと思ってしまいました。

実制作もこなしながらできるほど企画や運用、スケジュール管理は簡単ではないように思います。さらにきっとスレ主さんがやりたいと挙げておられる作業以外のこともWEBディレクターは求められるはずです。
チームで上手く分業したほうが 結果的にいいものができると思いますよ。

ただすべての工程を触りたいだけなのか、それともいいものを創りたいのか、難しいところですよね。

ID:nUX7pv

ご意見ありがとうございます。WEBデザイナーとWEBディレクターを明確に住み分けることはスムーズに制作を進めるのにとても重要ということに気付きました。どっちつかずで半端になってしまっては問題ですね。転職先の部署では専門のWEBクリエイターは私が最初になるということなので、自分の立場をどのように確立できるのかどうなりたいのかを模索しております。

ID:qL9Kfm さんの回答

ディレクターといっても会社によって役割が全然違うからいろんな会社で経験積むのもひとつ。
ひとつの会社でどっぷりつかるのもひとつですかね。

大きい会社だと分業して対応するディレクターもありますし、小さめの会社だとご希望のことはやれると思いますが、ディレクターは制作に入らないほうが身のためだと思いますよ!

器用でなんでもできるならいいのですが、舵取りが制作スタッフになると誰が舵を取るのかなど考えると制作は制作スタッフに任せて、ディレクターがやるべきこてゃたくさんあるんでそっちを進めた方が良いですよ!

どうぞ参考までに

ID:2aueHV

トピ主:ご意見ありがとうございます。
まだディレクション経験が浅いため、ディレクター案件がどれほど忙しいかイメージできてはおりません。制作の方に手いっぱいになって進行管理が滞り、自分がボトルネックにならないようにするためには、やはりきっちり分けた方が健全なのでしょうか。

ID:BLhci9

ちなみにですが、ディレクターは社内だけのディレクターと営業も含めたディレクター、案件が動きだしたら客先に出向くディレクターなど様々です。求人案件を見ればわかると思いますが、小さい会社ほど全部やって欲しがられます。

ポジティブに考えれば、最初から部分的にしか知らないと後々困るので最初は小さめの会社で頑張って、ある程度経験積んだら大きい会社で部分的に動くのも良いかもしれません。

ID:fXJp2z

トピ主: 何度もご意見いただきありがとうございます。
一部を知っただけで全体を把握したつもりになってもいけませんね。見聞を広げて偏らないように精進いたします。

ID:PMFIiE さんの回答

WEBディレクターですが、営業もしています。
完全分業できるかは、会社によって異なりますので始めに明確にしたら幸せなディレクター生活がおくれるでしょうね

ID:2aueHV

トピ主:ご意見ありがとうございます。
営業もこなされるケースもあるのですね。個人的に数字・予算を見るのに苦手意識があることや、対人関係のストレス耐性があまりないので、完全にディレクターに転向することが自分にとって幸せかどうか悩みます。収入や年齢の面でステップアップも考えて、ここがターニングポイントかなと思っております。

ID:FiO9Ja

デザイナーがデザインを勉強してスキル向上を努めるのとまったく同じく、ディレクターは数字や予算の管理スキル・対人含む折衝のスキルも向上させるために努力をし続けなくてはいけません。向き不向きもあるでしょうか、それ以上にどのポジションも努力なしにはできるものではないと思います。

あとは同じ努力をするなら、自分でより頑張れるポジションがどれか、ってことでしょうね。

ID:fXJp2z

トピ主: ご意見ありがとうございます。
デザイナーとしてのクオリティを高めつつ、徐々にディレクション案件にスライドしてちょうど良いバランスがとれれば理想です。ばっさりと制作から一切手を離れることになった場合、現状では戸惑いはあるとは思います。

ID:qlTUnE さんの回答

クリエイディヴディレクターとは基本的にクリエイティブ全般に携わる人ですから、広告会社のようにWebだけじゃく電波媒体や紙媒体や交通広告も横断的に携わります。職務内容については、手を動かくこともありますが、企画書作成、各種プランニング、プレゼン、進捗管理、予算(原価管理)、折衝等と多岐に渡ります。
WEBディレクターも他の広告以外で上記のような仕事を行うことになるでしょうね。

ID:2aueHV

トピ主:ご意見ありがとうございます。
ディレクターといってもプロモーション全体に関わる場合もありますね。将来的にはそのような方向も考えてはおりますが、ずっと先のような感じがしてうまくイメージできておりません。少しずつでも前進できるように取り組んでいきたいです。

ID:BLhci9

クリエイディヴって(笑)
人のこと言う前に自分でしょ(笑)

ID:D9IbMu

↑そういう返ししてやんなよ。意地悪か?

ID:FiO9Ja さんの回答

トピ主さん、ディレクター職へのスキルアップをお考えになる前提として、WEBディレクターというポジションがなにをしなくちゃいけないのかを一度しっかり把握されてはいかがでしょうか。

「こういうことがしたいんだけど、どんなポジション?=WEBディレクター」ではなく、「こういうこともできるポジションであるWEBディレクター、他になにをしなくちゃいけないのか」だと思います。
希望される作業だけしかやりたくない、ってことならデザイナーのままでいることが幸せだと思いますし、ディレクターの仕事の全容に魅力を感じられるなら頑張られたらそれはそれで面白いと思います。
がんばってください!

ID:fXJp2z

トピ主: 激励ありがとうございます。
名前にとらわれずに自分の目指す働き方にしっかり軸を持たなくてはいけませんね。
デザイナーとしては割と広範囲に手をつけているので、根本的に「ものづくり」が楽しければなんでもやってきました。手を動かす以外のものづくりに面白みが見い出せたら良いなと思います。

ID:x2fz6W さんの回答

ハードディレクターがありますよ。

ID:uro18w

怖いです…

ID:fXJp2z

トピ主: ハードディレクターは未だに謎ですね(笑)ソフトに参りたいところです。

最終更新日:2012-12-27 (10,056 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る