-

Flash全盛期の頃はプロモーション系サイトが次から次へと現れては表現を競い合っていたような気がしますが、最近はそんなサイトがめっきり少なくなってきたような気がします。主に広告代理店経由の大きな案件だったように思いますが、やはりそういった案件は下火になってきているのでしょうか?業界全体に勢いが感じられず残念です。

みんなの回答 31 件

名無しさんの回答

業界全体ってFlash業界だけだろ?

名無し

いやいや、業界全体だっただろ笑

名無し

Flash界隈だけの話かもしれませんが、何となく業界全体に勢いがない気がしてます。

名無し

むしろFlash系のプロモーションサイトって嫌いだったから今の方がいい。シンプルでわかりやすいのが一番!

名無し

Flash=金かかってる=勢いってことなの?
Flash意外にも金かけるようになったからでしょーに。

名無しさんの回答

トピ主は自分本位にしか考えられないのかw
Flashが下火になっただけで、jQuery使ったのとかたくさんあるだろうよ。

名無し

jQueryのサイトはFlashの焼き直しのようなサイトばかりで面白くありません。

名無し

前例にFLASHがあるのでそれを元にしているだけでは?
まだ移行期の段階なので数年たてば事情もかわるでしょう。
最近大手ではパララックスが人気のようですし…

名無しさんの回答

なんでflashと関連付けたがるんだろう。

名無し

実際Flashばかりの時期ってありましたよね?

名無し

ありましたね。

名無しさんの回答

今でも、ブランドサイトでは凝った表現を使っているフルフラッシュはたくさん出てきていますよ。ふつうのサイトに使われることはなくなってきましたが。
straigelineやanotherbookmarkで見ればすぐわかります。

名無しさんの回答

何をもって勢いが感じられないって思っているのか理解に困る。iPhoneの影響でフルフラッシュサイトって無くなってきたんじゃないのかな? フラッシュじゃないとダメなの?

>Flash全盛期の頃はプロモーション系サイトが次から次へと現れては表現を競い合っていたような気がしますが、最近はそんなサイトがめっきり少なくなってきた

とありますが俺からしたら、押しつけがましい動画やストーリーやらストレス感じてた。自己満足サイトが多かった時代だとも思ってました。

逆に今のjQueryやらHTTP5やら使われてからはシンプルにユーザーに伝わりやすいサイトが増えて、私自身は今のWeb業界は勢いあるなって思ってたけど。

そんでどんな言語やプログラムを使おうとユーザーに会社の考えやイメージ、知りたい情報やサービスが受けられるサイトならどうでもいいこと。

結局トピ主はフラッシュの頃は技術が云々とユーザーの事は気にもせずに、自分が目立つからとかレベルが上がるとかなんだかんだ****ー野郎だったということだろ?

名無し

HTTP5は新しいな....

名無し

HTTP5気になる

名無し

ネットサーフォントとハードディレクションの次ですね!楽しみです!

名無し

未来から来たの?

名無しさんの回答

オレはFlash系のサイトは嫌いだったし、制作も苦手だったから、今のHTML×CSS×JSの流れはとても嬉しい限り!

名無し

製作が苦手っていうのは、ただたんにスキル不足。
クラスベースのActipnScriptが苦手で、プロトタイプのjavaScriptをまともにかけるはずがない。

名無し

プロトタイプのjavaScriptをまともに書く必要なんてないですよー

名無し

まともに書けなくとも、大規模や共同開発を行う場合、可読性や保守性は保たないと、ミスにつながります。

名無し

ライブラリやフレームワークで十分。効率よく案件回せるし。

名無し

プログラムオタクいらね。

名無し

メンテナンス性の低いコード量産しておいてオタク呼ばわりか。後任の事考えろー

名無し

後任のことなんて考えてる人いませんよ

名無し

俺の前任はお前だったのか

名無しさんの回答

Flashヘイトのせいで、FlashとJqueryどっちも使える状況で、実際Flashのほうが向いてる案件でもjquery使うんだよねーきっと。

そのときなんて説明すんのか知りたいわ。
Flashはオワコンで流行らないデスヨとか言うのかなw
実際はFlashよく知らないんで、が正しいと思うけど。

過去のサイトがどうたら言う人は、ただそういうサイトしか見てない先入観だよね。

どんな言語使おうとーって言ってる人は、意図的にFlashをよけて考える思考回路なんとかしたほうがいいと思った。

Flash使ってる****ーサイトが嫌だからFlashは悪って言うなら、IE使ってる人間もハブればいいんじゃない?

簡単なものならjQueryのほうが専用ソフトもいらないしブラウザ差異無く動くから楽なんだけど。

名無し

それとこれとは頭の悪い種類が違う。

名無しさんの回答

Flashが使われなくなったのはスマホ・タブレットの隆盛の影響でしょ?
appleがFlashサポートしてたら状況は全然違ったと思う。

名無し

間違いなくそうですよね。

名無し

実際のところFlashがサポートされていたとしてもスマホやタブレットでネットサーフィンする人やスマホやタブレットでFlash見て喜ぶ人ってそんなにいるかな?

名無し

初期のAndroidはそれで食いついた人がいたろうに。

名無しさんの回答

Flashは衰退したってことなのかな

名無し

衰退はしてないと思うけど、活躍するステージがより狭く濃くなったんだよね。ゆくゆくはもうOSレベルになってほしいなあ

名無しさんの回答

トピ主はFlashに固執しすぎ。
未練たらたらで女々しすぎ。

名無しさんの回答

Flashに固執しているわけではないんですが、表現に関してはFlashに分があったと思うんです。jQueryで作るのもいいんですが、「JSでもここまでできるんですよ。すごいでしょ?」ってサイトも結局はFlashの劣化版ですよね。ここ1~2年、Webのクリエイティブが同じところをぐるぐる回ってしまっているようで残念に思うんですがどうでしょう?

名無し

結局flashの衰退残念って話?

名無し

私もトピ主とまったく同じ考えです。
表現以外にも、動画・音声の再生やファイル操作など様々な部分でFlashは優秀です。
HTML5やcssが出てきて、ようやくFlashでできていたことの半分ぐらいが最新のブラウザで使えるようになってきたぐらいです。
はっきりいって、まだまだ案件レベルでは使えないものが多いですし。javaScriptをFlashの替りになったせいで、クロスブラウザ問題、言語の仕様(クラスベース・プロトタイプページのちがい)によって製作スピードも各段に下がりました。

本来は、Flashでできていたことが、これだけ短時間でできるようになったんだよ!みたいな技術は喜んで受け入れるべきですが、倍近くの時間をかけて、Flashでできていたことをなんとか最新のブラウザで動かせた。。。
なんていうのはWebを作る技術が劣化しているとしかいいようがないです。

ActionScript3.0は5年前ぐらいに出ていたので、現在のhtml5,css4,jsを使った技術は5年前に登場した技術にもおいついていないことになります。

名無し

css → css3でした。

名無し

Flash衰退が残念ということではなく、Webのクリエイティブが進歩してない(もしくは高度な表現が求められていない)ことに危惧してます。

名無し

そもそもWebにクリエイティビティって必要?

名無し

クリエイティビティは必要でしょう。それがFlashかというそうではないですね。

名無し

Flashの開発がベンダーに依存してた時点で終わってたんだよ。
パブリックな技術にならないとベンダー間の対立で消えていくのは目に見えとる。

名無しさんの回答

世の中(企業)が作ることに価値を見出さなくなったからだと思いますよ。今はマーケティングよりだったり、ソーシャルだったり、実際サービスをやったり、ダイレクトマーケティングだったりに興味が行ってます=制作サイドにお金が回らない=盛り上がらない。
あとはインフラも整ってるし、黎明期を過ぎたからでしょう。ゲームと一緒じゃないでしょうか。初代プレステまでは技術革新すごかったけど、そこから先は、、、

名無しさんの回答

JSで焼き直せるものが大半だったというだけでは。piggとかどうしてもFlashでないとムリというものだけ残っていくでしょう。CreateJSとか出てきてるし。私にとってWebは「ツール」としての側面が強かったし、高度な表現は大して求めてなかったしする気もなかったんで、「正常化」と呼べる状況で嬉しい限り。

名無し

しかしここ、誤字脱字にエラい神経使うサイトになったなw はぁ…。

名無し

ネタになってよければ気にする必要ないぜ

名無しさんの回答

ASもJSもツールなんだから好きなほう使えばいいと思う。高度な描写したいならAS。マルチデバイスならJS。
どっちも好きな方使えばいいと思うけど、JSで余裕で出来るよ…ってことをASでやってるのを見たらイラッとするね。無意味なんだもん。

名無し

たしかに、今はVIのスライドのように、asでもjsのどちらで作っても同じなものは、jsでやるべき。

名無し

jsで余裕でできる事をasでやってはいけない理由ってなんだろ?
asならパブリッシュ時に画像含めたら何百枚あっても読み込み1回で済むけど、pngやjpgのspriteでそんな事したら大変な事になるよね?

名無し

As部分の日本語変じゃないですか?

1番の理由は、flashはipadで動かないからだよ

名無し

iPadってファイルのアップロードもできない欠陥ブラウザがデフォだったような…。

名無しさんの回答

やりましょう。

名無し

孫さん…

名無しさんの回答

やめましょう。

名無しさんの回答

やめるのをやめましょう。

名無しさんの回答

Flashが衰退してよかったと思うの

名無し

衰退してないって。メインステージから活躍の場が変わっただけだよ。

名無し

かつてDirectorがFlashに移り変わったようにね!

名無し

↑それとはちょっと違うだろ

名無し

ほんまや、何もわかってない

名無しさんの回答

対費用効果的なものもあるだろうね。いつだったかサガミオリジナルがシャレッシャレのプロモーションサイト作って大掛かりにやったけど、盛り上がったのはネットの一部で、果たして金かけただけの効果はあったのか。それだけの金と時間があるのなら、もっと売上に直結する他のことやった方がいいとみんな気づいたんでしょ。不景気だしね。

名無しさんの回答

いまでもFlash全脳でやってる会社なんてあるの?
あれば教えてほしいわ。転職しるし。

名無しさんの回答

JSでできることが増えたおかげで、Flashオーサリングソフトのバージョンが発注元と違う・そもそも持ってない等の理由で発注元では修正ができない→夜中の○時に電話が飛んでくる…っていうのが減った。良かった。
修正できないのは全部担当のスキルのせいにできるしね。

古いFlashオーサリングソフトではその当時のFlashPlayerにしか書き出せないから、パフォーマンス等の理由で常に新しいのを買っていくしかなかった。
Creative Cloudで5000円/月払えばよくなったのは嬉しい。
ASだけで全部やるならオープンソース?のもあるけど、別物だからなあ。

Flashは金かかって、JSは安いっていうのがよくわからん。
ある程度複雑な同じものをつくるとしたらJSのほうが高くなって当然の労力だと思うんだけど、ソフト代か?

名無し

値段に関してはソフト代でしょうね

普通考えて、jsで組むほうが時間かかるから高くなりますし。

名無しさんの回答

面白いか面白くないかはやっぱりトピ主の主観じゃんw
見せ方がぐりんぐりん動いてるサイトが減った=業界が下火ってわけじゃないだろう。
求められる価値が表面的な演出から、コンテンツの中身に変化したってことなんじゃ?

名無しさんの回答

むしろnode.js、mruby、jquery、coffeescript、NoSQLなど、様々な技術がどんどこ出てきてる今の方が、よっぽど勢いがあると思います。

名無し

賛成。が、拡散してて正直今はしんどい。

名無しさんの回答

今月のWeb Designingの白書でも「Flashコンテンツ使用」と「求めている技術」の項目でも激減していたねー。

名無し

その雑誌に煽られてみんな血迷ったよねー。

名無し

血迷っているのはお前だけだよ

名無しさんの回答

Flashの需要がなくなってよかったんじゃないの

名無し

めでたしめでたし

名無しさんの回答

ホタルの光♫

名無しさんの回答

たんなるはやりでしょうな。
最近はパララなんとかってのとSNSでシェアわっしょいしたらナウいっしょ!って
クライアントの40代前後広報担当が
鼻息を荒くしている風景が思い浮かびます

名無し

パララックス重くて嫌いだぜ

名無しさんの回答

遊び心からのバーーーン!!!

名無しさんの回答

映画のサイトは今でもFlash多いね。

名無し

そりゃそうだよ。動画だもん

名無しさんの回答

クライアントがなんでもかんでもFlashじゃなくていいみたいな人が増えました。
案件によって使い分けていますが。

名無しさんの回答

数年前は何かあればFlashでしたね~。
(Flashとつくだけでお金がとれたり。)
昔ほどFlashが使われなくなった理由はいろいろあると思うのですが、個人的にはユーザーがインタラクティブな演出に耐性がついた事。制作側としてはメンテナンス性に癖があったのが今日に至っていると思います。(タイムラインメイン、ASオンリー、ハイブリットとか、その他いろいろと。。。)
しかし、ティザーサイトなどはまだまだFlashを使用しているところを見かけますね。
そして、そういうサイトで使用されているFlashはコンテンツとしてレベルが高いように感じます。
最後にFlashが下火という点ですが、Flashに見合った案件と、企画を作れる人材が減ったのかもしれませんね。※例えば、ローディングする時間を「重!」と感じさせるか、ドキドキに変えるか。そういう点まで配慮したコンテンツ制作など。

最終更新日:2012-11-21 (4,473 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る