-

最近やたらと縦長でパララックスなど無駄に重たい処理のWebサイトが増えていますが、個人的には見づらくて好きになれません。昔のFlashのようなクリエイターの自己満足のようなサイトについて皆さんはどう思われますか?

みんなの回答 48 件

名無しさんの回答

昔のFlashのようなクリエイターの自己満足のようなサイトは大嫌いです。絶滅してほしいです。

名無しさんの回答

パララックスはうちのパソコンですごくカクつくからやめてほしい。
絶滅に1票。

名無しさんの回答

パララックスはクリエイターの自己満足の場合もあるけど、クライアントの要望であったりもするよ。

名無し

それがジレンマですよね。

名無しさんの回答

確かにパララックスってひどいサイトだと酔います。少し前に流行りだして今はみんな使ってみたいのかな〜と諦めています。

名無し

私もクラクラする感じがイヤです。Flashのイージング(でしたっけ?? バウンドするような効果)でさえイヤなので好みだとは思いますが、同じように感じる方がいて安心しました。

名無しさんの回答

個人的には「嫌なら見るな」としか思いません。「絶滅しろ」とか過激な言葉の方が、よっぽど気色悪い。

名無し

「絶滅しろ」の言葉についてはさておき、少し落ち着いて考えると制作する側はそういう意見のユーザーもいるというのは気に留めておいた方がいいと思います。ましてや利用すると気持ち悪くなるとか身体的に影響がでるならなおさらかと。ただし、とても上手いクリエイターさんはさりげなくパララックスを使っていますよね。僕たちは提供する側でもあり、利用するユーザーでもあります。全てを否定するのではなくギミックとして自己満足ではない新しい技術と付加価値を提供できるように「嫌なら見るな」と逃げるのではなくユーザーの意見をちゃんと受け止めて考えていくべきだと僕は思います。

名無し

嫌だから見ない

名無しさんの回答

絶滅に一票

名無しさんの回答

僕は技術的にパララックスなWebサイトが作れないので絶滅しろなんて言えない。

名無しさんの回答

流行のひとつですからいずれ廃れるだろうなと思います。
うまく使っているサイトもありますし、一概に悪いとも言えないですね。

名無しさんの回答

ちょっとずれた回答だけどコンセプトとずれたパララックスは自己満足で意味ないナーと思う。

名無しさんの回答

パララックスは一過性のキャンペーンやチラシみたいなサイトに合うと思う、稀に上手い使い方もある

名無しさんの回答

たとえパララックスが絶滅しようとも、また新しい表現が流行して
この先もこの議論は続くんだろうなー。

名無しさんの回答

流行ってるからって無意味に導入してるのは好きじゃないですけどねえ
自己満足って言葉でくくるのは何か違うかも

名無しさんの回答

スクロール芸とかいって喜んでたくせに

名無しさんの回答

三流芸人がつくるサイト

名無しさんの回答

FLASHだったらもっとクレバーなサイトがつくれます。

名無しさんの回答

サイトデザインにバリエーションが増えるのは大いにけっこうなことだ。
実用一辺倒で似たような無個性のサイトデザインばかりではつまらないから。

名無し

確かにパララックス自体はとても面白い表現方法ですね。初めて見たときはWEBの世界に奥行きができた感覚で感動しました。あとはどう使うか。そこらへんのさじ加減でしょうね。

名無し

みんなパララックスやりはじめたら、結局個性はなくなるわけだよね。。

名無し

いや、だから使い方次第だって・・・。コメントちゃんと読んだ?

名無しさんの回答

(わたしは好きだよ)

名無しさんの回答

自己満足でも何でもいいじゃん。ゴールが達成出来るかただそれだけやない?

名無し

ゴールって具体的にはどんなの?バカにしているとかではなく純粋な気持ちでガチで教えて欲しい。コンバージョン?PV?メディアに取り上げられるとか?何を基準に達成したとか判断するの?自己満足だけのユーザーを無視した先にあるゴールって本当にゴールなの?

名無し

ゴール達成の為に使うならアリって事でしょ?

名無し

結局、どう生きたいかを最優先したい。

名無し

ゴールの設定が間違ってるんでしょ?

名無し

「ゴールって具体的にはどんなの?」って聞いているのに「ゴール達成の為に使うならアリって事でしょ?」ってコメントの意味が分からないな。

名無しさんの回答

いつか淘汰されると思うけど、そうした技術の蓄積の上にまた新しいものが生まれると思うのでまあいいかなと。

名無しさんの回答

ここらで流れを変えて、こんなパララックスならアリじゃん、というのを晒してみないか。

頼んだよ。

名無しさんの回答

一番はじめに考えたやつはえらい。そのあとはカス。

名無し

ありがとう。おそらく始めに考えたのは俺だ。

名無しさんの回答

スクロール芸とかその程度の認識しかないのならありきたりのパララックスしか見てないのでは?
今、ものすごい多種多様化してるから。パララックスでひとくくりに出来なくなってるような気がする。

名無し

しょせん真似事で乗っかり

名無しさんの回答

ここなんかはどうですか?
個人的にはとても良いと思いました。

LUMIX LX7 スペシャルサイト|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic

http://panasonic.jp/dc/lx7/special/
名無し

カメラについてなにも頭にはいってこない。このカメラがほしいにつながらない。醤油ことーです。

名無し

なるほど。僕はまだ新米なもので、意味についての理解力がどうにも乏しいようで…ありがとうございます。

名無し

確かにカメラ欲しい!とはならなかったです。このカメラが欲しくてこのサイト見たとしても、カメラの事についてわかりづらいとおもいました。

名無し

まずこのカメラで一番に訴求すべきライカのF1.4のレンズを使ってる点がスルーされすぎている。スクロールしていてこの文字は誰もが見逃すでしょう。

名無し

あとタテの動きのなかにヨコの動きがはいってくるともう目が追いつかなくなる。

名無し

このサイトは、いろんなカッコいいWEBサイトリンクで貼られてたけど、ただ動きまくるってだけで、どこがいいのかさっぱりわからなかった。同じ考えの人がいてほっとした。

名無し

初めて見るユーザーにインパクトを与え興味を持ってもらうという点では間違ってはいないのではないでしょうか?カメラにそれほど興味が無い人は頭に入ってこないでしょうし、興味が湧けばスクロールの速度も遅くなると思います。

名無し

どんな導線?

名無し

黒と白の違いが分からない。自己満足のせんずりサイトですね。

名無し

そうそう黒白同じで・・・ あと白のアイテムは白に塗装して欲しかったとLumixに言っておいて

名無し

色の違い以外に何があるんだ?

名無し

みなさんコメントありがとうございます!まだまだ勉強不足ですね…精進します。ありがとうございました!

名無しさんの回答

コメ主じゃないけど、意外とみんな不満があったんだな。
キャンペーンサイトなら楽しい演出としてウエルカムなんだけど、そうじゃないとツラいよね。

名無しさんの回答

すごく悲しいなと思ったこと。デザインがカッコイイから別にいいとか自己満足でいいだろとか。。。
デザインはあくまでも手段であり目的ではないよね?手段と目的を間違えている人が結構いる気がした。「WEBサイトのあり方」これってまだ新米の頃にさんざん目にしてきた事だと思うんだけど。それともここにいる方の多くはまだ経験が浅いの?どんなに時間が経とうともこの部分の軸はぶれちゃいけないと思うよ。

名無し

だよな。例えだけど、目的は客を増やしたい。その手段としてWEBサイトが存在するんだもんな。んだんだ。それと、ここに居る人は結構若手が多いんじゃない?

名無し

そうか!それではこれからの若手さんに期待だな。まだ分からない事や気が付かない事があって当然だし!共感してもらえて嬉しかったです。ありがとう!

名無しさんの回答

僕も嫌いですね。

ユーザー、クライアントの事を考えるなら、提案するべきではないし、クライアントが要望してきても断る提案をするべきだと思う。

上の方で嫌なら見るなって意見ありましたが
まさにそのとおりだと思います。

それによって、アクセスや売り上げが下がればいずれなくなるんじゃないかなと思います。

ただ、このように新しい技術を追求する人はこの業界にも一定の人数は必要だと思います。

名無しさんの回答

まやかし〜〜〜〜

名無しさんの回答

半数くらいは作るスキルがないから嫌うんでしょ

名無し

自分はパララックスきらいじゃないけど、それはあるのかも。やはり、新しい技術や表現をモノにしてすぐにアウトプットできるってすごいと思う。

名無し

はい、バカ発見

名無し

嫌いじゃないです。意味がないんです。

名無し

jQuery覚えたてで興奮してるのか?いいから落ち着け。

名無し

スキルていうけど、そんな大層なものじゃないだろ。やれば誰でも(Web屋なら)できると思う。出来ない人はWeb屋を名乗るにはまだ早い。つまり、ここの十人はWeb屋を名乗のる程の人が少ないってことか。

名無し

う え ぶ や

名無し

う え ぶ や て。 死語じゃないですかね。フォトショ、イラレ・・・ぷぷぷっ。恥ずかしい言い回し。

名無しさんの回答

ここは初めて見た時、素直に感心した。なるほどー!っていうちょっと悔しい気持ちもありつつ笑

東京スカイツリー TOKYO SKYTREE

http://www.tokyo-skytree.jp/
名無し

ここのサイトは確かに素敵だなぁと思った。けどこれパララックスじゃなくてポジショニングと座標移動しているだけだぬ(´・ω・`)

名無し

あれっ!そうなのか。 確かに奥行きではないか…><

名無し

うんうん!でもこのサイトは開放感もあってとても素敵だと思って何度も見てた。技術的も素晴らしいよね。

名無し

いや、このサイトはパララックスだよ。定義としては間違ってるかもしれないけど、ここを見ている多くの人は、このサイトのような手法をパララックスだと認識してる

名無し

これはスカイツリーの高さが表現されているし、メニューの位置が分かりやすかったり、デザインがすっきりしていて見やすいのでいいと思います。

名無し

スカイツリーのサイトはよい例だと思う。

名無し

定義として間違えているならパララックスじゃないでしょ(笑)パララックスって2つ以上の要素に動きの差を加えて表現する事でしょ。元々は視覚的に奥行きを感じさせる事からきているんだよ。多くの人がそう思っているからそれが正しいという認識は間違えていると思うよ。

名無しさんの回答

マリオカートのサイトは、ゲームの楽しさがよく出てると思う。

Mario Kart Wii Experience

http://www.nintendo.com.au/gamesites/mariokartwii/
名無し

初めて見た時、うぉおって声出た

名無し

いきなり大音量でムービー流れるとか最悪…

名無し

いいね。

名無しさんの回答

パララックスぐらいの動きをするなら、それころFlashでやるべき。
ipadで見れないからとかいう理由でFlashを捨て、jsで無理に動かしているサイトはほんとにおろかだと思う。
ipadで動かない&バグるのはもちろん、PCでさえまともに動いていない。

どうしてもパララックスのような表現を必要とするなら、PCはFlash、iosは別途jsとhtml,cssで組んであげるべき。
手間なように思えるけど、Flashだからブラウザのバグについて考えなくていいし、ipadとかは、アニメーションを切ったただのコーディングで最適化するのがベスト。
製作時間としてはぜんぜん差がない。むしろ後者の方がストレスも少ない気がする。

名無し

結局、ios向けにjs書くんだったら、それをpc用で使いませばいいじゃん。工数無駄じゃない?

名無し

勢いで書く前に、ちょっと考えるべきだったね。文章がめちゃくちゃだわ。

名無しさんの回答

直帰率高そう

名無しさんの回答

パララックスも食傷気味ですね。

名無しさんの回答

いいんじゃない?別に。良いサイトならぜんぜんいい。

名無し

パララックスやFLASHごてごてのサイトに良いサイトなんかない

名無しさんの回答

個人的に嫌いだから絶滅しろとか無くなれとか、デザイナーの言葉としてありえない。そのような「手段」を
クライアントの「目的」にかなうのであれば使うし、そうでなければ使わないだけでは?絶滅しろとか言っている
人の方が、個人の好き嫌いと目的としてのデザインを混同してませんか。

名無し

必死ですね。

名無し

ここ最近はパララックスの仕事だけで食べてるからそりゃ必死だぜ。

名無し

おまえが混同してる

名無しさんの回答

下に下にとスクロールする動作は一般的な操作方法だし、マウスカーソルを動かさないで全てのコンテンツを自由に、リッチに見せられるパララックスは全然あり。皆どんどん作って。

名無し

ただしユーザービリティ的には下にスクロールする限界はA4サイズ2枚程度っていうのがあるんだよね。

名無しさんの回答

パララックスブームが永遠(とわ)に続きますように・・・

名無しさんの回答

ちょっと論点ズレるけど、パララックスそれ自体はもう流行としての旬は去年がギリギリ、厳しめでいったら一昨年にすでおわってるよ。

今は表現方法のひとつとして定着、あるいはその派生系からの新たな表現が出てくる段階じゃないかな。

表現方法が多様になるのは単純に大歓迎。

あとここみて思ったのは、誰に影響されてなのかわからないけどデザイン好きなのみんな?ディレクターが数字や目的を語るのはいいとして、デザインの本質はマーケティングとは関係ないよ。日本のあらゆるメーカーがクソみたいなデザイン=ゴミを未だに出し続けてるのと同じで、それはウェブ上においてもかわらない。まあ、数字を追求せざるを得ないサイト、そういう確実な役割をになってるものもあるから一概には言えないけどね。

名無し

いやいや終わらせないから

名無し

あたま大丈夫?

名無し

終わらせないっていうのは「旬」としてのパララックスを?おれが言ってるのは旬はすぎて既に表現のひとつとして定着してるってことなんだけど。仮に「旬」としてのパララックスを終わらせないと言っているならその理由は?

名無し

日本のあらゆるメーカーがクソみたいなデザイン=ゴミを未だに出し続けてるの?

名無し

デザインの本質はマーケティングとは関係ないの?

名無し

日本の…たとえば家電とか、どう?マーケティング主導でやってるからあれもこれもそれもの積み重ねで本来の目的からどんどん遠ざかってクソみたいなのばっかりじゃない?TVのリモコンとか。そこでたとえばAppleを例に出すとすれば、そういう無数の要望を慎重に精査して吟味してあるところは切り捨てることも含めてシンプルを実現してる。もっと正確にいうとまず要望を聞くところからははじめないことも含めて。つまりマーケ主導じゃなくてほんとうに欲しいのはこれでしょ?っていう提案からはじまってる。Appleのリモコンのボタンの数と日本のメーカーのそれと比較したらどれだけ醜いかあきらかだし、結局そういうのものは短命ですよね。本質を捉えることを怠ってる、あるいは消費者にビビってるかバカにしてるかの結果だとおもう。

名無し

デザインの本質はマーケティングとは関係ない。デザインってひとりの人とそれと対峙するデザインという常に1対1の関係で、そこで「あ、なんかいいな」とか「これ好き」「嫌い」とか、本来そういう個の感情に訴えるものが本質であって、それはマーケとは役割が違う。1対1の関係が結果として何千、何万という単位に膨らんだって考えるのがデザイナーにとってすごく重要なことだとおもう。だってみんなデザイナーになりたいっておもったきっかけはそれでしょ?1対1の関係のなかで「わー、これいいなー、こんなのつくってみたいなー」がはじまりでしょ。デザイナーなら。マーケティングはもともとすばらしいものをすばらしく知らしめるための手段だから。デザインの前にマーケがはいると1対1の関係を気づくのは相当難しい。だからマーケティングとデザインの本質は関係ないよ。

名無し

デザインという言葉が一人歩きして色んなところで使われてしまってるからね。こういう意見がしっかりとあることも重要だと考えてます。数字も必要なんだけど、感情を動かす事も大事なので。

名無し

またきみか。

名無し

本来の目的であるべき商品情報の訴求がウェブ表現によってスポイルされてしまうかもしれない危惧に関しては?

名無し

商品情報の訴求というというのは広告的なもの、という理解でいいのかな?デザインという言葉ひとつとって話そうとすることにそもそもムリがあるからここがいつもろくでもないことになっちゃうんだけど、デザインする対象、つまり役割は対象によって変わってくるから、広告であれば1対1で勝負できる場合もあるだろうし、それであればウェブ表現はそこをめがけてつくればいいだけで、スポイルされてしまうという発想の意味がよくわからない。何を危惧するの?適切に感情を動かす表現をすればいいんじゃないの?それともパララックスを前提にした話?

名無し

あなたの思う、適切に感情を動かす表現ができているサイトが万が一あれば教えてください。

名無し

ごめん、質問の意図がわからない。たくさんあるよ。だからデザイナー続けてるわけだし。でもそれは1対1の関係だからそれを具体的に「これ」ってここで晒すことになんの意味があるの?ここに晒すのはたんに自分の趣味嗜好を晒すこと以外になんか意味ある?逆になんで「万が一あれば」なんて人がデザイナーしてるのかが不思議で仕方ない。質問に質問で返して悪いけど。ちょっと意図がわからなかったので。

名無し

1対1の関係の成果指標は?

名無し

ないよ。そんなもの。数字じゃないって書いてるでしょ。ひとりの個人とひとつのデザインの関係こそがデザインの本質って話をしてるつもりなんだけど。あるデザインに向きあったときにどう感じるか、人生を変えてしまうほどの感動をするか、ふーんで終わるか、目もくれないか。成果、数字を気にするのはディレクター。おれはデザイナー目線から話をしてる。最初から。人それぞれの感受性を数値化できるようになったら指標もできるかもね。

名無し

デザイン行為と対価を得ることについては?それに投資するひととの関係性は?

名無し

クライアントの要望、その案件を受けいれるかどうかからまず判断がはじまるよね。それが自分、ないしは会社にとって有益なものであればやればいいし。そうでないなら断ればいい。その際なにが「有益」なのかは状況にもよるからそれ以上のことは具体例がないとわからない。

名無し

もう少し詳しく。

名無し

パララックスそのものはデザインではないだろ

名無し

なんでマーケティングの話になったの?

名無し

話をすり変えたのかな

名無し

博報堂の本読みすぎ

名無し

で、どんなサイト作ってんのかな?

名無し

今のデザインがつまらないから、自分がこの仕事をすれば少しはマシになると思ってこの仕事をしている。

名無しさんの回答

Webサイトは技術の組み合わせなんだからさ、組み合わせを失敗すれば、Flashだろうがパララックスだろうが無駄だろ。よいサイトはどんな技術を使っててもよく見せることに成功しているわけだし。組み合わせが問題なのであって、パララックス自体は新しい発想だと思うよ。

名無し

よいサイトとは?

名無し

このトピに限って言えば、全てのパララックスサイトが悪いっていうコメの流れじゃないから、パララックスに成功しているサイトがよいサイトってことになるね。

名無し

成功してるとは?

名無し

クライアントにとっては目標達成。デザイナーにとってはお金。

名無し

次は「目標とは?」とくるんだろうから、逆になぜその質問が必要なのかを逆質問したい。

名無し

コメ主はがんばれ

名無しさんの回答

みんなデザイナーたのしんでる?デザインしててたのしい?
なんかここ見てると不安になってくるというか、心配になってくるというか、まあやらしい話たのしめてない、結果を残せないがためにここを捌け口にしてる人ばかりならむしろ自分としては敵が減ってラッキーだけど。笑

ただ今は学生でここ見て不安ばかりに襲われてるならそれはほんとにもったいない。
デザインを自分なりのやり方で自分の理想の次元まで到達させるのは相当経験が必要だし、もしかしたら一生かかっても辿りつけないかもしれない。もしほんとにデザインに感動してウェブが好きならもうここは見ないほうがいいとおもう。
とにかく今やれることを見つけてひたすら勉強するほうがいいよ。

デザインはたのしい。ウェブもたのしい。
新しいこと、環境もふくめて、ものすごいスピードで変化していく中で最適解を探すのはたいへんだけど、それでもデザインとウェブが好きならきっとうまくやっていける。
ここでネガティブなことばかり書いてる人はまあその程度の人なんだろうとしかおもわない。

名無し

必死だな。

名無し

君に敵なんかいない。

名無し

すげえ妄想バカ

名無し

なんか知らんがどんまい!

名無し

でっていう

名無し

コメ主しつこい

名無し

コメ主の残している結果を知りたい

名無し

考えかたなんぞ人それぞれ。デザインはお金です。

名無し

敵は誰なんだ。デザインは同業者と向き合うことじゃなくて社会と向き合うことじゃないのか。君こそ好きなのか。トシ、デザイン好きか?

名無し

半分くらいは言ってることわかるけど、アートとデザインは似て非なるもの。ほとんどのWebデザインはデザイナの個性を売るわけじゃないからね。

名無し

コメ主はがんばれ

名無し

そういいながら毎日覗いているコメ主。

名無し

ウェブのデザインは楽しくないでしょ。この程度で満足できてるの?

名無しさんの回答

技術や手法それ自体に対して好きだの嫌いだの言ってるやつはプロじゃないだろ。

表現として、あるいは設計上適切かどうか。
考えるべき点はそこだけ。

名無しさんの回答

新しい表現が定着すると、それが標準になる。
噛み砕いて言えば、「~らしさ」になる。

デザイナーは「~らしさ」を再現する事ができる。
そのためにデザイナーは「~らしさ」の引き出しを沢山持っている。

有能なデザイナーは「~らしさ」と「~らしさ」を組み合わせて、
新しい表現を生み出すことができる。

どうせあなたらしさを表現するなら
「好ましくないパララックスを、好ましい形に変えよう」
と思って欲しい。
それがいつか「標準」になるかもしれない。

名無し

もうポエム書くのやめて。お願い。

名無し

デザインのセンスはわからないけど、ライティングのセンスはいいですね。独りよがりなのがたまに傷ですが。

名無し

三流コピーライターみたい

名無し

おまえら、ライターに失礼だろ。

名無しさんの回答

ここまでに紹介されたサイト、3つ。
あとはポエム。

名無しさんの回答

おまえらマジか

名無しさんの回答

というか、サイト2パターン作ればいいだけの話じゃないんですかね。
強制するから嫌がる人が出てくるわけで、リッチなコンテンツと簡易コンテンツにすればよいかと。

名無し

そういう話ではないので。

名無し

あり余る予算があるならなんでもできるだろうね。あればね。

名無しさんの回答

パララックスに失礼だろ。パララックスがノイズになってるサイトは、単に使い方を間違えてるだけじゃないか。使えないおばかが多いからパララックス絶滅って、そりゃあんまりだ。

名無し

そうそうFLASHだったら全部解決します。

名無しさんの回答

FLASHの時代がきますように。

名無し

なぜ?

名無しさんの回答

こういうさりげないのは効果的だと思うけどな。個人的にはあり。

アップル - iPod touch - 特長

http://www.apple.com/jp/ipod-touch/features/
名無し

ん?パララックス?

名無し

これはパララックスなのか?知識不足でスマンス(´・ω・)

名無し

『いくつかのレイヤーを、それぞれ違った速度でスクロール(奥にあるレイヤーはゆっくり、手前にあるレイヤーは早くスクロール)させる』とか『スクロールに応じて要素がアニメーションする』のがパララックスですよね…?それならAppleのはパララックスじゃないでしょうか。あってるでしょうか。

名無し

パララックスは視差を生じさせることで、奥行きを出す技法のこと。容量のない昔のゲームで多様されていた。アニメでも「アルプスの少女ハイジ」ぐらいから、遠近感を出すためにされるようになった。技法としては昔からあるもので、要素がアニメーションする=パララックスではない。

名無し

アップルが悪いわけじゃないけどURL出せ的なとき、すぐアップルが出てくるのでいいのか悪いのかよくわからなくなった。

名無し

これはパララックスじゃないですね。でもほんとAppleはデザインが素敵ですな。

名無し

これ、パララックスじゃないんですか。そうですか。てっきり視覚効果のことを言うと思ってましたが。

名無し

Appleのサイト制作に携わってるデザイナーのこと何にも知らないや。お恥ずかしい。

最終更新日:2012-09-14 (16,869 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る