-

最近「W3Q」の投稿のレベルが下がってきてる気がするのですが、なぜCGM系のサービス(W3Q、Pinterest、など)は人気になる(ユーザーが集まる)につれ、コンテンツの内容が落ちてしまうのでしょうか。また、CGM系のサービスの質を保つために、どのような対策が考えられますか。

みんなの回答 14 件

名無しさんの回答

この世の中凡人が大多数を占めているから。

名無し

私もその凡人の一人ですが。

名無し

質問を投稿した私自身、凡人です。逆に、いわゆる"専門家"という人々のみが投稿できるようになったらどういう世界になるかを創造してみても、ぞっとしてしまいます。凡人が多い世界を前提に、どうすれば共有される情報の質が上がるのか是非考えてみたいですね。

名無し

レベルっていうか、ここ単なるスパムサイトだしね。

名無しさんの回答

言うまでもなく匿名制を採用したが故の宿命ではないでしょうか。匿名制で質が高いサービスを逆に知りたいです。

名無し

140字でどうしろと、言う話しもありそうですが、匿名で自分が時間を掛けて築いたノウハウをはいどうぞって出すかな?と思いますね。

名無しさんの回答

例えばログイン形式をFacebook連動で、、、てな感じであればレベルもある程度保たれるかと思います。ですが匿名制で誰でも気軽に書き込めれるのはレベルを保つにも限界はあります。

名無し

なるほど、しかし、同時にFacebook連動にすることで、離脱率が高まってしまったり、気軽に投稿できなくなりますね。匿名性を保ちつつ、共有される情報の質が下がらないことが理想ですね。これを実現する良い手段があれば良いのですが。

名無し

Facebook連動じゃなくて、Twitter承認連動にすれば、匿名性と個別性も両立できるような気がします。2ちゃんのようなID制は好きじゃないですね。

名無しさんの回答

煽りは相手にしない。特定の職種「~へ言いたいこと」みないな質問もストレス発散の場にしかならないと思うのでスルーで。仕組みでは「管理人へ報告する」みたいなボタンを設置するとか。報告ボタンは1人1回、報告が特定数あったら自動的に削除or管理人が不適切だと思ったらすぐ削除。

名無し

なるほど、私も同じようなことを一度考えたことがあります。この方法の問題点は、情報が偏ってしまう可能性があることですね。自分に不利になる投稿を報告したり、単に気に食わないから報告される可能性があります。私のこの投稿も削除されてしまう可能性もありますしね。

名無しさんの回答

このサイトの場合ですと、メニュー構成にある「質問する」となってるところを、議題を挙げて討論すると取り違えてる方がいくらか発生してきているからでないでしょうか。 サイトの誘導の仕方ですかね。

名無し

まーたしかに既に質問ではなくなってきてますね。かたや議論したいというニーズも増えてきてるんですかね。

名無し

質問ではない議論だと目的が「知りたい」ではなく「こうあるべき」なので自演するひとが出てくるんですね。いくらかそれらしいのが散見できますね。

名無し

なるほど、確かにそれはあるかもしれません。私の投稿自体が"質問"ではなく"討論"になってしまってますしね。しかし、私は何度もW3Qの皆様に助けられてきたので、個人的には今までのW3Qの魅力を失わないで欲しいです。

名無しさんの回答

匿名の割には荒れてないと思うんですけど・・・

名無し

荒れてる同業者がいるサイトとかいやでしょうー。そうなったら誰も見たくなくなる。。

名無し

そうですね、現時点では荒れてきてないと思います。しかし、荒れてはいないけれど、昔と比べて共有される情報の質が下がってきた気がします(実際にそうかは分かりかねますが)。

名無しさんの回答

〜まとめ系のがいらないけど?

名無し

個人的には、まとめ系はあっても良いと思うのですが、似たようなまとめが多い気がします。同じ質問がされないためにも、似たような内容を一つに"まとめる"仕組みを作ると良いかもしれませんね。

名無しさんの回答

ようは他者に対する愛のないひとの集まり?

名無し

質問の投稿者です。私はアメリカ生まれ育ちの大学生なのですが、やはり"おもいやり"は実社会、ネットを問わず凄く大切なことですね。お互い思いやりがあれば、助け合って何でも乗り換えられますが、皆が自分勝手になってしまったら、社会も経済も崩壊してしまう。

名無し

私は、"おもいやり"や礼儀正しさなど、日本人の生き方が凄く好きです。日本人として生まれてきてよかった。日本が外から中から腐り始めてきてる今、日本人として必ず日本を立て直したいと思います(質問の内容と全く異なるコメントを書いてしまい、大変申し訳ございません)。

名無しさんの回答

ともかく、一大人として礼儀はちゃんとしよう。

名無し

そうですね、私はアメリカ生まれ育ちの大学生なのですが、日本に住み始めて日本人の礼儀の良さを実感しました。実社会で礼儀正しくして、ネット上で匿名だからと言って人格が変わったように好き勝手にするのではなく、ネットでも礼儀正しくしましょう。

名無しさんの回答

そうかな、不特定多数をターゲットにして広告で運営する事自体、荒れることも放置してることも、運営者の想定内でしょう。表面的な問題よりも、ビジネスモデルの問題。

名無し

運営者の対応とは別にして、ユーザーがその場を借りて有益な情報を得たいなら、ユーザーにも節度は必要でしょう。

名無しさんの回答

質問者に初心者が多いからでは。インターネットが免許制か、実名じゃなくならない限りは無理でしょう。

名無しさんの回答

質問者の文言などを見て、それに対しスルースキルを持てるようになれば自然と変な質問者は減っていくかなぁと。例)まじっすか?とかあざっす!とか公の場でこんな言葉を使ってるようなのにはまともなのはいないです。

名無しさんの回答

同じキュレーションサービスの「Naverまとめ」はまとめに表示された広告による収入をまとめ作者に還元してますね。インセンティブによってユーザーの質を上げるというのは方法としてはあると思います。そういえば初期より広告表示が増えてきたような。運営さんがどう考えているかわかりませんが。

名無しさんの回答

投稿者さんの”おもいやり”という気持ちは大事だと思います。どういったサイトであれ、利用者達の意識で秩序が変わりますよし。

最終更新日:2012-03-06 (2,023 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る