-
ID:54VeIJ さんの質問

なぜ、日本って儲からず生産性が低いのに長時間働くのか?

厚労省では日本の生産性の低さについて
1.時間ではなく付加価値が大きいと結論。
2.日本企業はグローバルな競争環境に適用できていない。
3.結果、儲からないことばかりやって、長時間労働になる。

で、地方から東京に人口は増えて通勤帰宅は狂ったラッシュ・・・
何目指してるんだろうね。惰性で働くの。

http://news.livedoor.com/article/detail/12555136/

みんなの回答 7 件

ID:.noDER さんの回答

ノリ重視だから。空気読んで惰性で皆と同じように働く。

ID:S7gHZP さんの回答

生産性が上がったらやることなくなって暇になるじゃん。暇になったらパ****行ってお金なくなるじゃん。ならダラダラやったほうがいいよね。

ID:CSAw3I

パチはともかく、暇になったら金使うから、経済は活性化するよ

ID:YcVNYu さんの回答

【日本】
長時間働かせる環境(企業)があるから。
 [要因]クソクラや、馬鹿な金額で取ってくる営業、なにも管理できないディレクターに、仕様通りに作ることのできない雑魚制作要員、あとうんこみたいな経営者。

【経営者】
長時間働かせれば生産性が上がると思っているから(または上がるから)。
 [要因]知能が低い

【労働者】
残業代が出る→金のため [要因]知能が低い
残業代が出ない→つきあい [要因]知能が低い

つまり、海外と比べて圧倒的多数で馬鹿が多いからだろ。

ID:uxuHa5

悲しいが、現実はこれだ。

ID:JHA1WE

悔しいが、納得した。

ID:mQmEk5 さんの回答

生産性の概念が製造業の現場にしかないから。
サービス業にはクオリティの概念はあっても、生産性の概念がほぼ根付いていない。あほなコストカットしかない。
いいものを作っても、何時間で作ったのか?という質問が飛んでこないのがおかしい。

ID:YpmtOa さんの回答

こうやって文句言う人が、なら俺が経営者になって変えるわってならないのが日本の一番だめなとこじゃね

ID:mJ5VLw さんの回答

「消費者が王様」という思想
「物言う株主」の出現

で、労働の価値が著しく切り下げられてるような気がします

ID:JHA1WE さんの回答

Web制作会社なら、クライアントが大小問わず、コスト削減で料金が削られてる。
売上や従業員維持のため、たくさん受注。クライアントが増えても、安く買い叩かれるために安すぎる案件を大量に受注して高品質で納品する。
結果、努力して長時間労働しても年収は100〜200万円以下となる。
今後はアジアの人件費が安い国の制作業者へのアウトソーシング化が起こるので、日本国内のWeb制作会社の従業員の給与はもっと下がると思う。年収100万いかなくなるだろうね。考えないと。
ほんと「2週間でWebデザイナーになれる!」とかいってられないよ。

ID:S7gHZP

生産性が低いからそうなるんだろ?生産性上げろよ。

最終更新日:2017-01-19 (1,830 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る