-
ID:Skj35j さんの質問

リオオリンピック閉会式の映像の一部が、前回の東京オリンピック(1964年)ポスターのオマージュってことで絶賛されてるみたいだけど、ロゴのときとは違ってこっちは叩かれないの?オマージュならセーフなん?

みんなの回答 8 件

ID:t2BiIF さんの回答

オマージュの意味わかってる?

ID:JmfZTO

また雑魚だな

ID:MDPXhH

知ってるし!おざわまじゅの略だろ!

ID:E8TvXs

何いってんの? オマ充は、オマ★コが充実してる奴のことじゃん。

ID:Hcgkfw さんの回答

え?本気で言ってるの?なんで叩かれると思うの?なにと比べてるの?
まさか五輪のロゴの件と?え?本気で言ってるの?

ID:tajN0j さんの回答

あれはオマージュ。
リスペクトが感じられるから。
しかし、サノケンのロゴをパクリというやつはアホ

ID:VkA1gu さんの回答

こういう思考でパクっちゃうんだろうな。

ID:fSOp0. さんの回答

オマージュかパクリかを論理立てて説明できる人はいない。
グレーゾーンでやってる商習慣だから。


  • エンブレムが騒がれたのの本質はパクリかどうかじゃなくて
    一般国民がクライアントになったから。

ID:fSOp0. さんの回答

wikiより


  • ●パクリ
    既存のものに似た作品やネタを作ること、あるいは極めて似た作品やネタを発表すること。ただし、この場合、剽窃元とした作品よりも劣っているものや、剽窃元をほぼそのまま流用(コピー・トレース)している事が誰の目にも明らかであるか、もしくは疑わしいものに対して使われることが多い表現である。
    しかし、パクリであるか否かは「第三者から見た印象」で判断される傾向にあるため、作者が剽窃を意図している場合のみならず、作者自身が完全創作だと思って作った作品がたまたま他の作品と被ってしまったような場合や、過去に見聞きした可能性のある作品から無意識的に影響を受けた結果既存の作品と類似する作品を発表してしまった場合も「パクリ」扱いされてしまうケースがある。

  • ●オマージュ
    オマージュは、芸術や文学においては、尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作する事。また作品のモチーフを過去作品に求めることも指す。しばしば「リスペクト」(尊敬、敬意)と同義に用いられる。ただしフランス語として使う場合は他の単語と組み合わせて「尊敬を込めた作品」の意味で使われることが多く、hommageだけでは「尊敬、敬意」の意味だけになる。

  • ●パロディ
    パロディは文学や音楽、映画を含めたすべての芸術媒体に、存在する。替え歌や本歌取りもパロディの一形態である。文化活動もまたパロディの素材となる。軽い冗談半分のパロディは、しばしば口語でスプーフ(spoof)と呼ばれる。現在ではあらゆる分野において、読者や観客などに対してメタフィクション的に用いることでよりユーモラスな効果を出す手法が一般的になっている。

ID:quB4O1

wikiを出典として使うとかもうね。

ID:fSOp0.

反論は理由とともに。

ID:CIdY0j さんの回答

オマージュとなりえるのは、それ以外の部分で
オマージュ対象を必要とせずとも作品として成立している場合でしょ

ID:fSOp0.

そういう考え方もあるかもね

ID:4d/ros さんの回答

目に見えて規模が違うからだろ

最終更新日:2016-08-27 (1,782 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る