-
ID:3w.C17 さんの質問

Copyright(C) 2016-20xxをjavascriptで書く方法

javascriptの超初心者です。

javascriptでフッターのところの日付を出力して、更新作業をしなくて済むようにしたいと思っています。

できるだけすべてのブラウザで動くこと、できるだけ簡単に短いコード書くことが理想ではあります。

今日の日付と現在時刻-JavaScript入門
http://www.pori2.net/js/date/1.html

<script type="text/javascript">
//ここにスクリプトを書きます
</script> // -->

<noscript>
JavaScript対応ブラウザで表示してください。
</noscript>

var hiduke=new Date();

var year = hiduke.getFullYear();

document.write("西暦"+year+"年"+month+"月"+day+"日 "+yobi[week]+"曜日");

  • こんな感じで、1行で書きたいのですが、問題ないでしょうか?間違ってるような気もしますし、もっとうまく書けるような気がします。
    Copyright(C) <script type="text/javascript"><!-- var hiduke=new Date(); var year = hiduke.getFullYear(); document.write("2016-"+year); //--></script><noscript>2016</noscript>
  • 思違いかもしれませんが、Copyright(C) のところを動的に書いてるサイトは少ない気がしますが、なぜでしょうか?まさか制作会社はそのほうが仕事が増えるので、そうしているなんてことはないですよね?

以上、お願い申し上げます。

みんなの回答 4 件

ID:ha01V0 さんの回答

javascriptでやるようなことではない。こーゆーのはサーバー側のプログラムでやるのが一般的。

ID:D4c3e7

クソコメ失礼します。
サーバー側がJavaScriptかもしれませんよ。
失礼しました。

ID:VbeEK1 さんの回答

よく調査すれば判るけど、年号は最初の年だけでもいーの。それが一番楽ちん。

ID:VbeEK1

あとさ、この表記は権利を主張するための署名的な意味を持つわけよね?日本の著作権法上の意味は無いんだけど、それはともかく。でさ、ブラウザ側のコードで表示しちゃうと、PCの時計の設定をいじれば 2016 - 1999 とか表示できちゃうわけよ。だからと言って実害ないけど、でも気持ちワルイじゃん?

ID:LFzJpy さんの回答

> Copyright(C) のところを動的に書いてるサイトは少ない気がします
ブラウザ側のコードでやろうとしてる人は少ないだろうね

ID:D4c3e7 さんの回答

トピ主の質問のうち「Copyright(C) のところを動的に書いてるサイトは少ない気がしますが、なぜでしょうか?」は、上のコメが言っている通り普通はサーバーサイドでやるからです。
もう1つの質問「こんな感じで、1行で書きたいのですが、問題ないでしょうか?間違ってるような気もしますし、もっとうまく書けるような気がします。」については、
とりあえず動きはするだろうからその意味では問題ないです。
ただ、「もっとうまく書けるような気がします。」というのはおっしゃる通りで、トピ主が提示した書き方は15年くらい前のやり方で、今から見ると相当古くてダサいです。
少し本筋から逸れますが、まずスクリプトを<!-- //--> で囲っているのが相当古い書き方でダサいです。
また、document.writeを使っているのもダサいです。さらにこれはHTMLのパースとレンダリングがJavaScriptの実行にブロックされるという実際的な問題点もあるのでやめたほうがいいです。
少し現代的にするなら、スクリプトをasyncにして年号のところをspanか何かで囲っておき、あとからDOM操作でspanの中を書き換えるといいです。

ID:D4c3e7

すんごい真面目に答えたのに無視されてるの笑う

最終更新日:2016-08-02 (1,997 views)

関連するトピックス

ページ上部に戻る