-
1:ID:l0Pq/A · 2022-03-24

画像作るのがメインのwebデザイナーなのにnodeとかsshとか環境構築で手間取ることが多すぎるからサーバーサイドも勉強したほうがいいと思うのですがどこから手をつけたらいいかわからない…

26 件の回答

2:ID:eGl68p · 2022-03-25

それはデザイナーなのか

3:ID: · 2022-03-25

Re:2
主です。私もそれを一番言いたい・・・

4:ID:Dr8Nzb · 2022-03-25

ひろーーーい意味では、webデザイナーの仕事と言えなくもない。
知識として知っておいた方がいいとも思うが、エンジニアの領域ですね。

5:ID:UgY8Mk · 2022-03-25

デザイナーがゼロから構築の方法を知る必要はないと思うが、node/git/dockerの使い方ぐらいは知っておかないと、昨今の制作体制には入ることすらできないと思う。たとえば、今、流行しているtailwindcssを使うにしてもnodeシステムがいるよね。node使えないのでtaillwindcss使えませんは通らないよ。

6:ID: · 2022-03-25

Re:4
ユーザー増やすたびにnode.jsとかの環境構築やってもらえなくてつまづくたびに調べて・・・って感じなんですよね。javascript覚えればなんとかなると思いたいです(デザイナーだからとjQueryから入ってしまった人)

7:ID:MGw6oD · 2022-03-28

私もデザイナーです、私自身は幸いこれまで環境構築の知識が必要ない案件ばかりなので的外れかもしれませんが、このような環境構築に手間取る場合、dockerを覚えたら有用ではないかと考えています。
(既にコメントにありますが…)
そしてdockerを利用しないような案件には入らないようにすればいいかなと。

私は現在UI/UXデザイナーですが、今後強化したいコーディングに関するスキルは、
・iOSアプリのフロントコーディングのためのswiftUI
・静的LP構築(FAQ含む)のためのAngular、gatsby.js
・UXの定量調査のためのPython(jupiter notebook)
です。
マッチしない案件は今後入らないつもりです(WordPress案件などは二度とやらないつもりです)
また今後目指すのはiOSアプリ0〜1フェーズのUI/UX デザイナーもしくはproductデザイナーです。

最初期のWebデザイナーはコーディングとデザイン全て担当することが当たり前だったので、デザイナーがコーディングを勉強するのは当然のことかと思います。
ただ私もあまり賢い方ではないので、自分のキャリア設計にマッチしない、興味のないスキルは見極めて捨てています。なのでdockerもいらねーなと思えば捨てていいかと。
最近はフロント周りの分業化も進んでいるので、私は自分自身に関して言えばSASSももう勉強しなくていいかなーと捨てつつあります。
知り合いのOSS開発者がCSSを書くのはもう古いと3年前に言っていたのと、私が下手なSASSを書いたりいじるより、Figmaでdesign Systemをキチッと作る方が有益だと思っています。

8:ID:Fg1xQh · 2022-03-28

必要なのはググる力と試行回数だけ
package managerのlocal buildやssh接続ぐらいだったらいくらでもコピペ元になる記事がヒットするし、手元で実行しつつエラー読んで臭いワードをググり続ければ確実に答えに辿り着ける
画像作るだけのデザイナーならそもそもの指向性が合ってないと思うからベース知識身につけようとか思わなくて大丈夫

ググるのすら難しいのであれば変なプライドは捨てて正直にできないと伝えるか周りに頼りまくるべき

9:ID:Av35aQ · 2022-03-28

「画面作るのがメイン」ということはコーディングの技術がないということだろうか。もしそうならコーダーには相当迷惑をかけてる可能性がかなり高いので、覚えるのは必須。コーディングはできるけどいわゆる「黒い画面」がしんどい、ということなら、やっぱりもう避けられないので頑張るしかない(笑)。

ただなんでもネットで済まそうとしない方がいい。情報が散文的でまとまってない事が多いので、初心者が一から勉強するにはいまでも書籍の方が有用だ。

10:ID:Fg1xQh · 2022-03-28

Re:7
UI/UXメインならコードを書く必要性は薄いけど、プロダクトで使われてる技術基盤をリテラシーレベルで理解することは必須。じゃないと絵作りだけするだけの人になっちゃうから。
デザインシステムをきちっと作るなら実装されてるコンポーネントの設計をまず理解しなきゃならない。
Figmaでデザインシステム作るメリットってフロントコードとデザインをvariantレベルで一致できるからだし。

11:ID:JCaaxn · 2022-03-28

Re:9
すごい仕事できなそうなレス

12:ID: · 2022-03-28

Re:11
レスに喧嘩を売らんでください笑

コーディングはそれなりにやるのですがJqueryメインで、node.jsとか使えるようなjava scriptの知識があまりないんですよね。
確かにネットの知識は新旧ごちゃごちゃですし、書籍でまとめて覚えたほうがいいこともありますよね。
もちろん自分でも探しますが、おすすめ書籍あったら教えてもらえると嬉しいです!

13:ID: · 2022-03-28

Re:8
確かに!! ただQiitaとかみていても、サーバー構築になってくると基礎知識からしてわからない用語も多い分野なので苦労しています。
アドバイスありがとうございます!

14:ID: · 2022-03-28

Re:10
詳しくご説明いただきありがとうございます。
環境や時代によって求められる仕事がツールなどによっても変わってきますよね。
取捨選択が正しくできることは大事だと思うのでそういう意見を具体的にいただけて良かったと思います。

でもレスでいただいている通り、業務理解として再現できずともリテラシーレベルでの理解はあるに越したことはないので、入門レベルはどれも手をつけられればなと思います。

ご意見ありがとうございました。

15:ID: · 2022-03-28

Re:5
node使えないのでtaillwindcss使えませんは通らない、本当にその通りですね。
今局所的に発生している対応だけではなく、自分のこれからのためにも覚えようと思います。ありがとうございます。

16:ID:HumjUK · 2022-03-28

READMEを誰でもわかるように書いてもらえばいいのでは...?

17:ID:CEgMNL · 2022-03-29

会社の規模が分からないのだけど、なんでも自分でやらないといけない小さな会社なのかな?
自分の今後伸ばしたい分野を改めて考えてみて、必要ならばやればいいし、そうじゃなければ、最低限のさわりだけでいいと思うよ。
画面つくるWebデザイナーとして技術をつきつめたいなら、nodeでの環境構築なんて、一回やって数年後にまた見直せばいいだけ。
nodeで何かWebサービス作るんじゃないんだから、ググってみて、自分のニーズにあったローカル開発環境作るだけでいいでしょ。
バックエンドも、何かWebサービス作ってみたいってんなら、さわりから初めて、どんどん勉強していくべきだけど、そうじゃないのだとしたら、時間の無駄だよ。
一番いいのは、周囲のエンジニアが環境整えてくれる職場環境だけど、それでも、最低限の知識として知っておくべきなら、さわりだけやっておけばいいと思います。

18:ID:8Y0/2Y · 2022-03-29

俺Webデザイナー歴16年だけど環境構築なんて自分でやったこと無いなぁ。Webデザイナーがやるべきことはお客さまの売上を増やすことなのになんでサーバーサイドの勉強なんてしなきゃならないのか疑問。それはエンジニアの領域でしょ。

19:ID:Fg1xQh · 2022-03-29

Re:18
マーケ寄りのWebデザイナーもいればエンジニア寄りのWebデザイナーもいる
事業会社で中長期的なWebサイト運用・改善するような会社に属するWebデザイナーであればエンジニア寄りもいて、コストカットと業務の平準化(デザインシステムの整備やコーディング・分析基盤のイベント収集の最適化と自動化など)をメインミッションにしているケースが多い
そこを目指すならガチなインフラ知識まで身に着ける必要性はないけど、サーバーサイドjsやそれに付随するフレームワークの学習は必須

21:ID:UgY8Mk · 2022-03-29

Re:18
> お客さまの売上を増やすこと
それはクライアントとの距離が違うだけで、目的はどの立場でも同じ
サーバーサイドでクライアントの利益が増えるならやれよって話だろ
立場は関係ない
ちなみに俺は、コピーライティングがもっとも得意とするところで、レイアウトデザインや写真撮影、編集も得意。でもデータベース組むし、Dockerベースで開発環境フルスタックでやってる。企業の駒として存在していると必然性は生まれないのも理解できるが、俺からすれば「デザイナー」という免罪符を用いて、やらない理由を作ってるだけにしか見えないぞ。

22:ID:I57nxi · 2022-03-29

Re:21
あなたの言う前半部分は同意だけど、後半は人それぞれっしょ。
デザインしかやらない人は、それしかやってないんだから、デザインのスキルはものすごく高い物求められると思うけどね、最終的には。
多分第一線のものすごい単価とる賞持ちのデザイナーさんなんじゃないかな?

23:ID:Fg1xQh · 2022-03-29

Re:22
どの層を顧客として取るかはその人の戦略次第ですが、ナショナルクライアントの高単価なデザイン案件でデザイナーにコーディングの細かいスキルまで求める用件のものは今のところ出会ったことがない
本職デザイナーとして上を目指すならコードベースでできることを増やすより、UX5段階モデルの総合スキルを上げつつ、知覚品質の向上によって顧客の商材が選ばれるブランド体験を創出できるよう精進すべき

24:ID:8Y0/2Y · 2022-03-29

ググったけどどこにもサーバーサイドの技術力が必要なんて書いてないなぁ。一般的に見て拡大解釈しすぎだと思う。
https://webstaff.jp/guide/jobcategory/designer/web%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB/

25:ID:eM4P7M · 2022-03-29

Re:24
こんな初心者/未経験者向けの記事を自慢げに共有されても 笑
そらこの記事を見るような層がいきなり身につけるスキルで無いのは自明ってもんですよ

26:ID:UgY8Mk · 2022-03-29

Re:22
ちょっと誤解があるかな。
俺は「デザイナーだからやる必要がない」という観念が不要だと言ってるだけで、「デザイナーでも環境構築の技術は必要だ」と言ってるわけではない。目的に対して、求められないのであれば、やる必要はない。でも、求められるのではあれば、やらない理由もない。

27:ID:UgY8Mk · 2022-03-29

Re:24
Webデザイナーの定義をしてみせよ
答えなんてないってことに気づくよ

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る