ネタにマジレスもアレなんだけど、気になったので改めて。
みんなプロダクション環境にconsole.log許可してるの?
http://w3q.jp/q/7547
一緒に読まれている質問
- W3QはTters内にてサービス継続中です。今後とも当サービスをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
- CSSのpadding-topで画像のアスpeクト比が調整できる仕組みがバカだから全然理解できないままとりあえず使ってる...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- 単発の案件で作った Slack のワークスペースって終わったらどうしたらいいん? 継続して取引のあるクライアントなら残し...
- 一般的にiPhoneユーザーってGoogleアカウント持ってるもんなの?特に20代~30代で。肌感でもいいから教えてくだ...
15 件の回答
残してるやついるよな神経疑うわ
あと見た目上は問題ないからってエラー出してるやつとか
Re:2
偉そうに
Re:3
いや、エラーあるなら消せよ
細けぇこたぁいいんだよ!
console.log(‘きさま!見ているなッ!’);
Re:4
エラー文もこれぐらいの口調で攻めてきてほしいね
主だけど、適当に関数作ってこれをラップすれば解決すると思うんだけど、みんなやってない感じ?
if(isProduction) console.log('hoge');
ぜんぜん主題と関係ないすが
console.logってie6の時とかって、入れてるとエラーにつなっがりしてましたっけ?
Re:8
わざわざ関数作らなくても、最初に
if(isProduction) console.log = function(){};
ってした方がいいと思うよ。
Re:9
デバッグツールを開いた時だけエラーになってたと思う
Re:11
逆だね。デバッグツールを開いている時はエラーにならず、通常の閲覧でエラーになってた
漢ならalert一択よ
Re:10
おお、そうか!
Re:14
組み込みのオーバーライドってできたっけ? できるとしてもあんまり推奨しないなぁ。
Re:8
if (typeof(window.console) === "undefined") {
window.console = {
log: function(){},
table: function(){},
debug:function(){},
warn:function(){},
error:function(){},
info:function(){},
}
}
これぐらいやっときゃ、間違いない