-
1:ID:UHvDMQ · 2020-05-02

料金表に書いていた内容より微妙に要件追加された場合、どのように金額設定していますか?

基本料金が1万円としたら、倍の2万円にするほどでもないし、かといって1000円2000円と刻んでいくのも判断が難しいという内容があると思います。

例えばコーディングなら文字数・画像が想定より多いとか、プログラミングなら入力項目が3つ増えるとか。

こういった「微妙な追加」に関する料金設定をどうしているか教えてください。

5 件の回答

2:ID:bE8NHo · 2020-05-02

チマチマすんなよ。雑魚が。
作業時間で計算したらええねん。
時給5000円でええやろ。

3:ID:tUPF55 · 2020-05-02

最低5,000円/h〜にしてるから、10分の作業でも5,000円
罪悪感あるなら、サービスでなんかやってあげればいい

4:ID:sQ.Xq1 · 2020-05-02

作業時間+技術料で見ておけば相場なんじゃない?
一般的なレベルのところなら最低1人日5万円~(人件費)+技術料(会社の儲け)で、相談料として1時間1万ぐらいを目安にしてる。
商品価値がない小さなフリーランスとかが1人前な金額とっちゃダメだと思うけど、10人未満の弱小とそれなりの人抱えてる中堅じゃ判断が違うんじゃないかな?
市場で戦える信頼、組織力、商品力、技術力持ってないうちなら、相手の顔見て、価格決めるしかない。同じ技術、同じ仕事をしてもタダになる人、相場以上の値が付く人とわかれるのはパワーバランス的に仕方ない。

5:ID:n5Hs7H · 2020-05-08

その客が次にも仕事くれそうなら恩を売ってタダでやろう。
ほんとなら5000円かかるんですが、今回はサービスでいいですよ!
次回もまたお仕事宜しくお願いします!みたいな。
ようは無料で営業する。

それか、上に書かれているようにだいたい1h 5000円だろうから
他にも修正あるならあわせてやりますよってここをこうしたらどうですか?みたいな案出していっしょにやってあげるとかね。恩売りながら仕事できるよ。

6:ID: · 2020-05-09

1時間5000円は自分も同じなので、だいたい相場だと思います。ただ、10分20分で終わる作業に1000円2000円と取るのもどうかと思い、質問した次第です。

サービスでやってる人も多いみたいで、自分もそうではあるのですが、仕方ないですかね。なんでもお金お金いうのもいやらしくなるし。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る