-
1:ID:VPepV1 · 2018-04-24

https://www.sakakibara-hp.com/common/css/common.css
こんな感じでcssにコメント付けまくるのって普通なの?

23 件の回答

2:ID:AewWmV · 2018-04-24

分かりやすくていいんじゃない?

3:ID:uVk5rH · 2018-04-24

コーディングルールは別資料に書くことが多いから
スマートではないと思ったけど、これはこれでわかりやすい。

ただコメント書く人のコメントスキルに依存しそう。
もし、この方法で運用するならコメントルールあれば良いかもね。

4:ID: · 2018-04-24

Re:2
レス有難うございます。これはこれでいいんですね~

5:ID: · 2018-04-24

Re:3
別資料で納品が多いんですね。インハウスなんでまったくそういうものに触れなくて・・・有難うございます。

6:ID:IYmdWT · 2018-04-24

スタイルガイド生成してるのでは。
わかりやすくていいと思います。

7:ID:TR2RM8 · 削除
8:ID:TR2RM8 · 2018-04-24

本来は制作フォルダ(srcなど)と公開フォルダ(distなど)で環境を分けて、>>1のcssは制作フォルダに入るもの。
公開時はCSSを圧縮するべきだから、制作ファイルをそのままアップするのはよろしくない。
開発用のデータとしては見やすくてキレイだと思うけどね。

9:ID:MAr7jq · 2018-04-24

コメント付ける付けないとか、圧縮するしないはそのサイトの管理方法とか管理する人、あとは制作環境によるんじゃないかな。
社内制作とかならテストサーバーないってこと多いし。
もちろん全て圧縮してコメントは全て削除するのが読み込み速度一番早くなるけど、頻繁にABテストをしていてcssをよくいじるとかならあえて圧縮したりしないって選択肢もありだと思う。毎回圧縮してコメント消すの面倒くせえ!って場合は。
最終的にはどのコストが一番重いか次第。

10:ID:TR2RM8 · 2018-04-24

Re:9
いやテストサーバーは必要でしょ絶対・・・
というかそのやり方だと運用してく内に不要なコードが増えまくってリソースコストが足りなくなるのが落ちだぞ汗

11:ID:MAr7jq · 2018-04-24

Re:10
おう、普通は必要だぞ。当たり前じゃん。
でもその必要性を理解してない会社だとテストサーバーはないぞ。

12:ID:DQP0PW · 2018-04-24

ぶっちゃけcssくらいならコメントなくても他人作であってもなんとなくこういう色・形・動きになるんだろうなって黙視で解るよね。

13:ID:TR2RM8 · 2018-04-24

Re:11
質問を理解してないのかな?

14:ID:MAr7jq · 2018-04-24

Re:13
多分住んでる世界が違うからこの話は終わりってことで。

15:ID: · 2018-04-24

Re:6
それを公開してるのって・・・って思ったけど・・意外と許容されているもんなんですね♪
レス有難うございます。

16:ID: · 2018-04-24

Re:8
そうですよね。そうですよね。

17:ID: · 2018-04-24

Re:14
まぁいろんな環境があるってことですね~!

18:ID: · 2018-04-24

Re:12
まぁあったほうが便利ですよね~わたしはインハウスしかも一人なんでなかなかここまでやらないですけど・・・

19:ID:ewjvHq · 2018-04-24

たぶん大手のクラ側のルールだと思う。
サイトの規模が大きすぎて運用会社が10社以上あるところで昔そういうルールがあった。

20:ID: · 2018-04-25

Re:19
そうなんですね~たしかにもう管理もめんどいから直書きしてくださいっていう依頼ありそう。
レス有難うございます~

21:ID:.3KIAw · 2018-04-25

なんだnormalize.cssか……と思ったら途中から日本語コメントが出てきてぎょっとした

22:ID: · 2018-04-25

Re:21
ぎょっ! 

23:ID: · 2018-04-25

Re:22
ユーティリティー設定。
このサイト専用というわけでもない共通設定。
のとこが気になる

24:ID:EJhN1a · 2018-04-26

ところどころ、何で@noteとか付けないのかと疑問が残る

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る